面接・・絶望的だよね?

  • なんでも
  • 匿名
  • iWxXGWM7Fm
  • 13/04/08 01:37:47

パート面接で最後に質問ありますか?
と聞かれたので採用通知の期間を聞きました。(これがダメだった?)
んで、面接官がまだ面接があるので来週中に連絡するが応募多数で厳しいかもねーと言われました。
厳しいかもねって落とされたようなもんですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 匿名
    • r6p68p68iC
    • 13/04/08 12:42:23

    >>15うわ!どこの会社よ!糞だな!

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • O33mHhvS4U
    • 13/04/08 12:22:58

    一言多い面接官だね。
    そういう見栄はりな会社に限って実際は応募が少なかったりするから惑わされず待った方がいいよ。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • 4mDu9X5CFu
    • 13/04/08 12:02:13

    まだわかんないよ。落ち込まないでね。
    でも、最後に質問ありますか?って聞かれたときに、ないですって言うより何かしら言った方がいいみたいだよ。
    ヤル気が感じられるみたい。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • MPHyx+9DCI
    • 13/04/08 07:18:54

    私は逆だった。
    集団面接で、面接が終わり部屋を出るときに面接官がこっそり「あなたに決まりますから♪」って言ってくれたのに、不採用だった。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • Tkhu7DcZtJ
    • 13/04/08 06:50:32

    >>2
    うん。話の流れから言って私も「来週中に連絡するのは厳しい」って意味だと思う。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • uPZ7p4AMEy
    • 13/04/08 06:38:52

    期待させるようなこと言ってたのに、落とされるよりは受け止め方も違うと思う!
    その後の人達が、自分より不利な点を抱えてたら【もしかして】があるかもしれないし...

    面接官も、そういう発言はやめて欲しいよね。
    採用決定、業務内容事細かに言って子供いる人には働きやすい環境だよとか期待させながら、交通費(私より近い人がいた)で落とされた時には、ショック大で面接恐怖になったもん。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • STUcQy/0mM
    • 13/04/08 06:18:26

    面接官に厳しいと言われても、結果きくまでは何とも言えないと思う。
    取る気満々なのにわざとそう言って、厳しい中から受かりました的に受け取らせてヤル気を持たせるとか。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • +dMOpy850r
    • 13/04/08 05:49:25

    合否の連絡がいつかって聞いちゃだめなの?

    • 1
    • 10
    • 匿名
    • Wvzm5ta42B
    • 13/04/08 05:48:57

    私、母子自立支援センターの紹介で今の職場にパートの面接に行った時、結果は1週間後になります。5時に連絡します。と言われたのになかった…。
    忘れられてました(;-_-+

    翌日、自立支援センターに連絡して結果がなかった旨を伝えると、急いで取り次いでくれた。
    聞くと、面接した日に採用決定されてたそうな…

    案の定、いろんな面でだらしない会社だった…

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • BW864YUkrz
    • 13/04/08 05:48:28

    私は応募数が募集人数の10倍もあったのに採用されましたよ!
    会社側にも応募数が多いから不採用もありえますがって言われてあー無理だな、絶対落ちたと思ってたのに電話来たときはびっくりでした
    本当に運だと思います

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • psxNnPbWty
    • 13/04/08 05:42:39

    わたしは、「多分もう採用決定だから」とまで言われ不採用だったことあるよ(泣)
    なにがあるかなんて、わからないから諦めないでね( ・∇・)

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • z+Qik3BNZp
    • 13/04/08 03:26:15

    タウンワークを見て弁当屋の面接受けた時は、質問してなくても主さんと同じことを言われた。落ちました。
    店の求人貼り紙を見て応募した所は、競争率が低くて全部受かりました。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • pBJflnPsJE
    • 13/04/08 02:08:53

    んー、どちらだろう。
    わたしが受けて落ちた某スーパーわ枠が1つしかなく応募者も多いって言われて、合否は1週間後だった。
    その後受けていま働いてる某コンビニはなにも言われず、1週間後って言われて合格した。
    スーパーは条件(わたしが出勤できる曜日や日数) もあったから、落とされたと思う。面接の内容はだいぶ積極的にしてもらった。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • OOr2BgU/Cb
    • 13/04/08 01:59:28

    何のパートか、わからないけど。。。

    歯科助手、病院受付(産休間の代わり)塾の採点とか、全部タウンワークで面接行って、その日か翌日午前に採用連絡きた。

    パートで一週間後って
    合否遅くないかい?

    特殊なパートだとそうなのかな??

    • 2
    • 4
    • 匿名
    • 4RkQVwKujH
    • 13/04/08 01:48:57

    そういう些細な言葉って考えようによって違うから、本当のところは誰も分からないよ
    その場所で働きたいなら変に考えないほうがいいよ

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • vj18KZK9nG
    • 13/04/08 01:42:53

    他にどんな質問があって、どんな返しをしたの?
    通知がいつ来るとか、平気だと思うけど。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • PVJmTheD0l
    • 13/04/08 01:42:40

    応募者が多数だから来週返事するのは厳しい(難しい)かも知れないって意味じゃなくて?

    • 0
    • 1
    • YyzCBGcWsw
    • 13/04/08 01:42:12

    うん。
    私も今思えば、ダメだったとき必ず他にも何人か面接あるって言われたもん。
     
    受かる時って、その場で決まるか翌日にすぐ電話来ることが多かった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ