自転車で横断中、女児死亡=トラックに巻き込まれ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/03/26 00:27:57

時事通信 [3/25 19:54]

25日午前11時40分ごろ、千葉県流山市加の信号のある交差点で、自転車で横断歩道を渡っていた同市三輪野山の鹿野愛美ちゃん(6)が、左折しようとしたトラックの左後輪に巻き込まれた。愛美ちゃんは数メートル引きずられ、頭を強く打つなどして約2時間後に搬送先の病院で死亡した。
県警流山署は自動車運転過失致傷容疑で、トラックを運転していた会社員高崎伸司容疑者(29)=同県松戸市下矢切=を現行犯逮捕。容疑を自動車運転過失致死に切り替え、詳しく調べる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13/03/27 06:14:55

    >>40
    読解力とかないの?
    自転車の話だよ?

    • 0
    • 13/03/27 05:58:51

    >>29

    偏見です。
    勝手にイメージしてネットでそんな事言わないでください。

    • 0
    • 13/03/27 05:11:43

    >>10>>15同意

    >>14言う様に
    みんなすればいいのに

    • 0
    • 13/03/27 05:08:49

    >>30
    何故後ろか前しかないの?
    横を歩かせるのが
    一番ましなんじゃないの?

    • 0
    • 13/03/27 04:06:13

    >>32
    あなたのこのことなんて誰も聞いてない

    • 0
    • 13/03/27 01:17:25

    >>30立派ですね。

    • 0
    • 13/03/26 23:05:46

    >>33 そんな直前に声かけするんじゃなくて、前もって声かけすればいいだけだよ。
    大人も後ろ振り返りながら自転車乗るのは危ないし、後ろで人に迷惑かけてても親は見てないこと多いよ。

    • 0
    • 13/03/26 18:27:08

    >>33
    交通講習で警察に子供を前走らせてって言われたよ

    • 0
    • 13/03/26 18:26:41

    >>32
    事故にあったお子さんは4月から1年生だったそうです。

    • 0
    • 13/03/26 18:19:13

    最低でも幼稚園生の間は親の後ろに乗せとくべきでは?

    • 0
    • 13/03/26 18:06:45

    >>30
    これは卵が先か鶏が先かの水掛け論になるよ。もし後ろ走ってても曲がり角とかで「止まって!!」って行っても、とっさに止まれなくて飛び出しちゃう事もあるからね。いくら普段からきちんと教えてても、意外な事するのが子どもだからさ。やっぱりどっちが先とかはないと思うよ。私は車を運転する側だけど、左折、右折の時しっかり確認するよ。自転車が来てないか、歩行者が来てないか。もちろん多少の死角はあるけど、ちゃんと止まって確認すれば防げた事だよ。

    • 0
    • 13/03/26 17:53:46

    >>1 3/29産まれの6才 今度二年

    • 0
    • 13/03/26 17:49:02

    >>29
    分かる。

    親が後でも先でも起き得る事故だよね。

    • 0
    • 13/03/26 16:39:25

    こういう事故は昔からあるし怖くて絶対に子供の後ろを走ってた。後ろから指示出して教習みたいなこと繰り返して、自分で安全確認ができるようになるまで付き合ったよ。そんな私に旦那は「もし車が飛び出してきたら真っ先に子供が轢かれる!母親が前を走ってやれば危険を避けられるんだ!」って言うから喧嘩になったことがあった。本当に安全を考えるならやっぱり大人が後ろだと思う。
    こんな旦那は自転車とは無縁の車人間です。

    • 0
    • 29
    • ☆みさみつ☆
    • 13/03/26 14:47:03

    >>20
    >>21
    本当に。トラックの運転手って本当に大きなトラック運転するのが専門の仕事の人は運転上手だし安全運転してますっていう運転の仕方してるけど、工場とか鉄工所でちょっと商品運ぶのにトラック乗ってる人とか、ダンプの運転手(偏見かもだけど、ヤンキー上がりなイメージ)とかって運転荒いよね。

    • 0
    • 13/03/26 14:02:37

    また悲しい事故が起きたのか。うちの近所でも同じような事故があってひき逃げしたダンプはまだ捕まってないまま。夕方だったのに小雨だったせいか目撃者が少なかったみたい。確か5~6歳の女の子だったはず。人事じゃないから気をつけないといけないですね。

    • 0
    • 13/03/26 13:41:43

    自信満々に曲がってくるばかな運転するやつも多いよね。

    • 0
    • 13/03/26 13:31:03

    >>25
    へぇ!厳しいんだね。
    でも全国的にそれ位厳しくしたらこういう悲惨な事故が減るかもしれないですね。

    • 0
    • 13/03/26 13:06:12

    >>12>>13
    自転車教習所に通って試験に合格すると、自転車のマークが付いたバッチを貰って、ヘルメットに付ける。
    ヘルメットを被らないと自転車乗られない。
    違反すると、ヘルメット取り上げられて学校に通告される。
    何週間自転車禁止みたいな処分下される。

    • 0
    • 13/03/26 12:18:00

    >>18
    私は信号は自転車から降りて渡るし子にもそう教えてる。
    信号が例え青でも、無視して車がくる可能性とか、曲がってくる車もいる事とかも子に教えてる。

    この子は単純に青なら渡っていいとしか教えて貰ってなかったんだろうね。子を置いてさっさと渡るような親だからね。

    • 0
    • 13/03/26 11:04:36

    >>20
    私もそう思う。
    見通しの良い田舎道ならともかく、子供に先頭を走らせるのも危険だわ。

    • 0
    • 13/03/26 10:51:42

    お母さんは下の子と二人乗りで前を走ってたみたい。
    ついて行くのに必死だと信号も焦っちゃうよね。

    楽しい春休みのはずが、可哀想。

    • 0
    • 13/03/26 09:01:38

    事故なんか先でも後でも起きるんだよ。
    いくら、こっちが気をつけてもね。

    • 0
    • 13/03/26 08:44:10

    先だろうが後だろうが起きるときは起きる事故

    • 0
    • 13/03/26 08:28:15

    >>18
    そうだよね。
    でも実際は親が先ってパターンをよく見る…

    大通りの横断歩道を親が先に渡り切っちゃって子供が渡りきらないうちに信号変わって大通りのど真ん中で1人取り残されてるの見てこっちがヒヤヒヤしたよ。
    半分の地点で待避所?みたいなのがあったからよかったけど…

    • 0
    • 13/03/26 08:22:34

    >>7 たまに先に行く母親見かけるけど、子供を先に行かせて後ろから様子見る方が良いんだよね。

    • 0
    • 13/03/26 08:17:04

    >>14歩者分離式の信号がもっと増えるといいよね。
    親御さんは辛いね…

    • 0
    • 13/03/26 07:46:30

    >>11 うちも三年生になったら免許ある。
    先生と空いてる保護者が講習?見る感じ。

    うかると学区内は保護者がいなくても自転車一人で走っていい。みたいな。

    • 0
    • 13/03/26 07:36:24

    巻き込んだトラックが悪いけど、親である私たちも子供に事故の危険性を重々言い聞かせないとねってレスしようと思ったら。
    >>7じゃ母親がこれじゃ…

    • 0
    • 13/03/26 07:34:16

    >>8辛いね。
    うちの近くでも同じような事故で小学生亡くなっちゃって、そのあと完全に歩行者と車が一緒にならないような信号に変わったよ。信号の待ち時間は長くなったけど、その後事故は無くなった。

    • 0
    • 13/03/26 07:28:27

    >>11
    校庭で講習して、合格!はい子供免許証!

    みたいなかんじ?
    それなら私も昔あったなぁ。

    • 0
    • 13/03/26 06:43:13

    >>11
    車やバイクみたいに警察から免許見せてって言われたり、免許なしで自転車乗ったら罰則あるの?

    • 0
    • 13/03/26 06:39:21

    >>5
    うちの地域、免許小学生の時にとるよ。
    トピずれでごめん

    • 0
    • 13/03/26 06:25:40

    横断歩道を自転車乗ったまま渡ったらだめだよね
    車運転手してると巻き込み確認したとしても急に方向変えて横断歩道渡る自転車いて怖い
    ましてや子供と一緒ならなおさら気を付けないとね

    • 0
    • 13/03/26 01:39:29

    自転車は怖いね。近くにいても助けてあげられないもんね。後ろは見えないし。

    • 0
    • 13/03/26 01:15:37

    目の前にいる親の自転車を追っての事故だったらしいね。可哀想。

    • 0
    • 13/03/26 00:51:06

    >>3
    ニュースで、母親が前を走ってたって見たって、旦那が言ってた。

    • 0
    • 13/03/26 00:49:17

    >>3
    放置子かもしれないよね

    • 0
    • 13/03/26 00:48:55

    自転車も免許必要だね。
    子供が事故に巻き込まれないためにも。

    • 0
    • 13/03/26 00:46:47

    風見しんごの娘さんも同じ様な事故で亡くなったよね。ご両親は辛いね…

    • 0
    • 13/03/26 00:43:35

    年的に親は近くにいた可能性が高いよね。目の前でだったのかな…。

    • 0
    • 13/03/26 00:39:20

    こういう事故なくならないね。
    子供が犠牲になるのは本当に悲しい。
    ご冥福をお祈りします。

    • 0
    • 13/03/26 00:36:21

    6歳って、新一年生だったのかな?ランドセルや学校の道具も揃えてただろうに…。可哀想。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ