子育てマンション認定へ 広島県創設

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 13/03/16 08:56:10

子育てマンション認定へ 広島県創設、新年度100戸見込む

産経新聞 3月16日(土)7時55分配信

 ■室内の段差や転落防止策などチェック

 室内に段差がなく、ベランダからの転落防止策をとっている-といった子育てしやすい分譲・賃貸マンションを「県子育てスマイルマンション」として認定する制度を、県が創設する。認定マンションを購入した場合、金利の低い住宅ローンを利用できる特典を付ける予定で、4月からのスタートを目指す。新年度は百戸の認定を見込んでいる。

 認定にあたっては、室内に段差がない▽ベランダや通路の転落防止フェンス設備▽床の防音対策▽トイレ・風呂の手すり設置-など10項目を満たしていることが必須条件。

 さらに「近所の子供が集まり遊べる」「地域の人が助けてくれる」「働きながら子育てできる」といった5分野を設け、子供の遊び場がある▽保育所や駅、商業施設への距離が近い▽玄関や窓の防犯対策を施している-などをポイント化し、各分野で一定水準を超えれば認定する。

 県は認定マンションの購入者が通常より低い金利で住宅ローンを借りられるよう広島銀行、もみじ銀行に住宅ローンの新設を要請しており、両行から前向きな回答を得ているという。

 マンション開発業者に対しては、敷地面積に対する建物の大きさを広げられるよう規制を緩和。玄関などに掲げる認定マンションのプレートを贈り、県のホームページで紹介する。

 県住宅課は「26年度以降は、県内の年間新築マンションの1割にあたる200戸の認定を目指していく」としている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ