子供が犬飼いたいって…私が大の犬嫌い(>_<)

  • なんでも
  • 匿名
  • lk5eHDPkbA
  • 13/03/11 15:52:03

子供の為にも飼わせてあげたいとは思うんですが、、、私は大の犬嫌いです。
子供の頃、田舎で野良犬とか猟犬とかに何度か追いかけられたり、友達が余所の犬に噛みつかれたのを目の前で見た事があったりで、そのせいで今でも犬が怖くて仕方ありません。

中型犬以上は見るのも怖いし、小型犬でも遠くから見ている分には可愛いと思えるようになりましたが、近くだとやっぱり怖いです。犬=噛む動物 としか思えません。小型犬でも、近くでキャンと吠えられると体がビクーッと固まってしまいます。触るなんて以ての外な状態です。飼ってる人とか、抱っこしてる人とか、よくできるなぁ、噛まれたりとか怖くないのかなとかすごく尊敬してしまいます。

犬って賢いから犬嫌いな人間とか分かりますよね…?子供はどうしても室内でポメラニアンを飼いたいと言ってますが、子供はよくても私は無理です。

どうしたらいいですか?犬嫌いを治す方法ってありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • 匿名
    • eeMU7jqOHk
    • 13/03/28 06:30:21

    お子様に説明できたんだろうか?

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • eeMU7jqOHk
    • 13/03/12 00:43:02

    >>36
    ぉぉ、その言い方いいですね。

    お子さんが納得しない時、そう言えばわかりやすいし

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • H4Fv5vLOCW
    • 13/03/12 00:37:49

    犬以外で咬まないペットはなんだろう?

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • UNqKRnkrjp
    • 13/03/12 00:02:11

    >>34
    大丈夫。>>28以外はちゃんと分かってるから。
    トピ文読めば分かるから。

    お子さんが納得してくれると良いね。
    万が一納得せず、不満や怒りをぶつけられた場合は
    「言葉で伝えてる人間の気持ちが分からないのに、話せない動物の気持ちが分かるわけがない。そんな子に動物の世話はとても出来ない」って理屈でも良いと思うよ。
    頑張ってね。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • eeMU7jqOHk
    • 13/03/11 23:59:15

    >>33

    それなら犬以外でいいんだから楽ですよね。
    その御実家の猫預かってみたりされては?

    お子さん何歳でしょうか?

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • lk5eHDPkbA
    • 13/03/11 23:51:55

    >>28嫌いになりたくてなったわけじゃないし、子供の頃の出来事がなかったらまた違ってたかもしれないし、怖くて好きになれないだけなのに、人間として欠落してるなんて言われ悲しいです。

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • lk5eHDPkbA
    • 13/03/11 23:45:25

    皆さんありがとうございます。やはり子供にはちゃんと理由を話し納得させて諦めてもらいます。

    犬以外なら大丈夫です。特に猫は大好きで、結婚前に実家でもずっと飼ってて、一緒に寝たりしてました。なので私も、子供に猫じゃだめかと言ったりしてみたんですが、どうしても犬がいいと聞かず…子供は猫より犬が大好きです。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • eeMU7jqOHk
    • 13/03/11 23:44:13

    >>28

    私は犬好きで‥好き通り越し愛してますし、できる範囲で活動もしていて、
    犬嫌いは勿論、犬苦手な人間は老若男女問わず自宅にはいれませんし、
    愛犬主体の生活しています。
    だから、貴方が言わんとする気持ちもなんとなくはわかるけど、
    そんな言い方はよくない‥そんな言い方する人がいるから、愛護を愛誤と言う勘違い者が湧いたり、犬飼いを目の敵にする人や嫌がる人が増えるんです。

    例えば、私達普通の愛犬家からしても、糞の始末さえしないバ飼い主は迷惑でしょう?
    ある意味、飼育してない方々より、
    迷惑だとは思いませんか?
    一部のバ飼い主のせいで、嫌な顔されるんだから。

    上手く言えなかったけど、わかってもらえたら嬉しいです

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • oHjdGMPmf2
    • 13/03/11 23:39:01

    >>28なんで?

    • 0
    • 13/03/11 23:38:29

    >>28
    アホか

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • eeMU7jqOHk
    • 13/03/11 23:36:30

    ちなみに、
    主さんはハムスターやウサギとかは怖くない?嫌いでもないですか?

    もし怖くも嫌いでもなく、
    主さんが最後迄世話できるなら
    (子供に世話する約束させて、世話したとしても、最後迄かはわからないからです。それに受験や習い事や部活もありますよね。)
    ハムやウサギ等小動物飼うのはどうでしょう?

    小鳥とかも怖くも嫌いでもないなら可愛いですよ。

    ですが、小鳥もハムやウサギも飼う前に知識だけはいれておいて下さい。
    ネットでいくらでも情報はあるし、
    飼育本も沢山ありますから。


    • 0
    • 28
    • 匿名
    • mhzQ6jaUg0
    • 13/03/11 23:32:34

    犬嫌いな人って、人間として何か欠落してるんだと思う。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • eeMU7jqOHk
    • 13/03/11 23:30:16

    主さんに対しては、皆様方と同意。

    皆様方が仰る様、
    子供に納得させたとして、しつこいというか諦めの悪い子供なら父親や祖父母と結託する事もある‥その場合も例え旦那様の親に言われたとしてもシッカリ説明し無理だと言って下さい。
    父親である旦那様と子供が世話するからと言ったとしても、駄目だと言って下さい。
    旦那様や子供は最初の内だけですよ。
    実際、旦那様は仕事もあり、子供は学校もあるのだから、
    ワクチンやフィラリア等決まった事する為病院行くのは、
    旦那様が平日早く帰宅できた時や
    主さんが行くにしても子供に抱かせてとか、小型犬ならキャリーにいれてとか可能ですが、
    動物は病気もします。そんな時は主さん1人で病院行ったり、世話する事に必ずなります。
    看護は勿論、
    高齢になり寝たきりになる事もあります。オムツかえられますか?
    犬の糞尿手にもつきますよ。
    子犬も元気でも普段から糞尿はしますしね。
    散歩中、糞したら、手で取れますか? (無論ビニールやティッシュやトイぺ使うにしても感触はあります)


    兎に角、
    絶対飼わない事です。

    安易に飼うのは
    子供の教育や躾にもよくないですよ。

    今飼わない判断しておくと、
    子供が成長し大人になっても安易な飼育はしないと思います。
    何かあっても親には預けられないし、
    実家には連れて行けないとかも考慮にいれ、自分だけで責任とれるか考える=命に対する責任感があるという事。

    そんな大人になってほしくないですか?

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • wKdqszVyEA
    • 13/03/11 23:28:19

    私も犬大嫌い!この前子供が同じ事言ってきた、自分が面倒みるはめになる事目にみえてるから、金魚とか虫にした。「死なせたら可哀想だし、散歩も毎日行かないといけないんだよ。」とかなんとか行って。

    旦那の実家にいるんだよな~。小型犬が。。マジで鳥肌がたつ。うるせ。

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • eeMU7jqOHk
    • 13/03/11 23:15:56

    >>20

    それは犬好きとは言わない



    • 0
    • 24
    • 匿名
    • UNqKRnkrjp
    • 13/03/11 18:44:57

    トピ文の話にある、どんな理由があって駄目なのか説明し、犬にとってもそんな中途半端な状態で飼うのは無責任である事。
    そんなに飼いたいなら自立した時に飼いなさい。
    で良いと思う。
    もし情操教育をなんて考えてるなら、母親の苦悩する様を見せざるを得ない状況の方がよっぽど悪いよ。

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • 67QGYKWTwS
    • 13/03/11 18:42:27

    飼わない方がいいんじゃない?
    飼えば好きになるとかそんな事そうそうあるもんじゃないよ。
    私も猫が大嫌いなんだけど、前に旦那が子猫拾ってきて勝手に飼い始めたやがった。
    半年飼ってたけど結局嫌いなままだったよ。
    勿論今も嫌い。
    嫌いなもん中々好きになるのは厳しいとおもうなぁ。
    まぁ主の場合は嫌いってより怖いんだよね?
    それだと小さな子犬とかなら大丈夫かもしれないけどね。
    でも基本的に親が嫌いなら飼わないのが普通だと思うよ。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • XaR4hun0Ov
    • 13/03/11 18:41:28

    いや、無理なのは無理。
    大した知識無いのに飼うのやめたほうがいいよ。

    • 0
    • 13/03/11 18:40:18

    適当にハムスターとか飼ってごまかしちゃうとか

    • 0
    • 20
    • 【迷酒】男山(*´д`*)
    • 0Mppj8VcX9
    • 13/03/11 18:38:37

    うちの子も言うよ~

    大人になって、どんなペットも自由に飼える家と庭をつくってから飼いなさい!!
    と言い聞かせてる・・・


    私は犬好きだけど、家の中では飼いたくない

    • 0
    • 19
    • あみ&#x{12:F7B2};光チャンラブ
    • Ut6l7x0Fiv
    • 13/03/11 18:31:41

    やめたほうがいいよ~後悔するから
    ばか犬だったらもう手に負えないし、それが15年も生きてるって考えたら地獄だよ!!

    • 0
    • 13/03/11 18:25:00

    やめとけ。暑い日も寒い日も嫌いな犬を散歩になんて連れていける?

    子供が散歩行くのは最初のうちと、気が向いた時だけだから主が行くはめになる。


    私はヘビ大嫌いだけど、ヘビを好きになる方法なんかないもん。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • Njiz1xLKU3
    • 13/03/11 18:17:07

    私も子供頃犬飼いたいって頼んだ事ある。
    でも母親が犬嫌いで諦めたよ。
    そして、今娘が飼いたいって言ってるけど、私が世話出来る気がしないから飼わない。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • weW83XVwlu
    • 13/03/11 18:08:42

    無理ならやめたほうがいいんじゃない?
    面倒みるの自分になること多いし

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • +iW2YS6aqg
    • 13/03/11 16:27:49

    旦那と子供から犬飼いたい言われたよ。断固拒否しました。予防接種とか連れて行くことになるのも、何かあって病院連れて行くのも間違いなく私だから。噛まれて以来犬苦手で、親戚の家とかも犬いると硬直してしまう。遠目に見るぶんには可愛いんだけど……飼うとなると無理でした

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • OxUhLGL0NF
    • 13/03/11 16:11:02

    野良犬は怖いよね…。
    どうしても飼わせてあげたいから慣れたいっていうなら、レンタルペットの超小型犬から慣らすとか?うちの父親も噛まれた経験から犬嫌いだったけど、今はチワワにデレデレだよ(^^;)

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • H+aE7n1tXv
    • 13/03/11 16:09:34

    結局世話するのは主なんだから無理なら飼う必要ないよ。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • sB9nnRtyck
    • 13/03/11 16:08:55

    義母は同じ理由で犬嫌いだったけど、
    私が入院になったから預かってもらったら(正確には犬好きの義父に託したんだけど)
    あら、まだ(うちにいて)いいじゃないの大変でしょう?って言うようになった(笑)

    でも必ずそうなるわけじゃないからやめた方がいいよ。子供の世話するは絶対あてにならないし。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • GuXHHdS7Fj
    • 13/03/11 16:08:32

    親が犬無理なら飼うのは無理だよ
    いくら子供が世話するって言っても結局は親が世話するんだから

    犬が可哀想
    絶体飼うな

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • 2oTcHG6Mwu
    • 13/03/11 16:04:33

    無理に飼う必要あるかな?
    散歩とか絶対に主さんが犬と関わらなきゃいけないのは目に見えてるし、そこまで苦手で我慢や対処次第で苦手克服できる?
    飼った犬は克服できたとしても、動物病院とかも行かなきゃいけない時はくるし、大小様々な犬に囲まれるよ…

    • 0
    • 9
    • Ho+tf2rHVl
    • 13/03/11 16:04:10

    子供が学校等行ってる間、あなたが犬の世話をするんだよ?嫌いなら尚更止めた方がいい。

    子供には正直に話して無理してまで、飼う必要はないと思う。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • z7o57DbmOt
    • 13/03/11 16:03:24

    無理して飼わなくていいのでは?苦手を克服って相当辛いよ

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 9uMIMBHUsS
    • 13/03/11 16:03:10

    そこまで無理して飼う必要ないんじゃない?そんな好き嫌いよりなにより世話が大変だよ。
    うんこの始末や散歩やら躾やら色々
    育ててあげられる覚悟がないならやめたほうがいい
    安易に飼うもんでもない

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • J/KYC9R2gn
    • 13/03/11 16:03:07

    我慢させたら?生き物はおもちゃじゃないんだよーって

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • ye3+Zg89a9
    • 13/03/11 16:02:21

    お子さんが全部お世話を出来るっていう状態じゃなけりゃ無理でしょう。

    • 0
    • 4
    • TSpG4TYKIm
    • 13/03/11 16:02:13

    無理して飼わなくてもいいと思う。飼っても犬が可哀想になりそう

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • LV7FYVr7jY
    • 13/03/11 16:02:07

    大きくなったら自分で飼いなさいとでも話してみては?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • 4hbU3dvzEs
    • 13/03/11 16:00:20

    無理して飼わなくてもよくないかい?

    飼いたくても飼えない家なんてたくさんあるんだし

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • kQe5ETgZxE
    • 13/03/11 15:58:47

    お母さんは犬が苦手だからうちは飼うのは無理。

    以外にある?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ