子どもの友達叱る?

  • 小学生
  • 匿名
  • x1QXAHLSYv
  • 13/02/15 16:55:39

この時期寒いので家で遊ぶ事が多いのですが、子どもの友達に対して叱ったり注意しますか?

私が気になる事は
大声で叫ぶ(ゲームで負けた時など)
テーブルの脚を蹴る(貧乏ゆすり?)
ソファーを倒して遊ぶ
ゲームで負けそうになるとリセットする
すぐにダサいキモいと言う(口癖?)

私は全部イライラしてしまいながらも、子どもの友達だし…と思って我慢していますが、みなさんならどこまで我慢しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 匿名
    • DUjCYymUav
    • 13/02/16 17:03:09

    叱らないけど、親に文句言うぞって言ったら来なくなった。良かった。

    • 0
    • 17
    • はい
    • dKzPVl/s5O
    • 13/02/16 00:55:42

    叱った事ありますよ。自分が悪いの分かってるから、叱られた事は親に言ってないみたい…。以来、うちには来なくなって、その子の家で遊ぶようになったけど多分乱暴は多少直った気がする。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • x1QXAHLSYv
    • 13/02/15 18:05:23

    ありがとうございます。今うるさい親が多いみたいなので、よその子を叱るの怖くて(^-^;
    でも家に来た時はちゃんとダメな事はダメと言ってみます!聞いてくれなかったら自分の子と同じくらい叱ってみる事にします。
    色々とアドバイスありがとうございました(^^)
    よそのお宅の事は分からないので、とても参考になりました。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • H5J34bHDT2
    • 13/02/15 17:15:50

    >>13
    もちろん、叱った理由も説明しフォローをし帰したら子供が家に着く前に電話するか着いてから時間が経たないうちに叱った旨を話します。
    みんな、迷惑おかけしてすいませんって言われるよ。
    ある程度きつく言わなきゃ舐められるよ。

    • 0
    • 14
    • デッパ⊂(´ш`⊂⌒`つ〃
    • m2gEwrD92b
    • 13/02/15 17:14:53

    叱るよー!!
    よそのうちはしらないけど、うちに来たからにはうちのルールを守ってもらうよ!!うるさいばばあだと思われても気にしない(笑)

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • x1QXAHLSYv
    • 13/02/15 17:11:05

    泣いてしまった後はフォローなどしましたか?親は何も言ってきませんでしたか?

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • x1QXAHLSYv
    • 13/02/15 17:10:04

    皆さんよその子でもちゃんと叱るんですね!
    次来た時はダメな事はちゃんと叱ってみます。ありがとうございました(^^)

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • H5J34bHDT2
    • 13/02/15 17:07:43

    内容を問わずに我が子を叱る時と同じ様にがっつり叱ります。
    泣かしてしまった事も多々あります。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • x1QXAHLSYv
    • 13/02/15 17:06:56

    ありがとうございます。普通に叱っていいですかね。
    一番大きい子で1年生で年長さんと年少の子も来ます(^-^;
    そその子が親にどういう風に言うか分からないし、叱っていいものか悩んでいました…

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • pAg7TnZB9M
    • 13/02/15 17:05:26

    危ない事してたり自分の子に痛い事してたら強めに注意する~

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • PfGVYSkg5w
    • 13/02/15 17:03:18

    自分の子と同じ様に叱るよ。おばちゃんちルールを守らせる。○パパの家でもあるからおばちゃんちルール守れない子は来れないんだよってよく言うな。
    あとは騒いだら(声の)ボリューム下げてね、ソファー壊れたら困るよ。とかだけど。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 1YmCSqKAiF
    • 13/02/15 17:03:06

    ヤンチャな子は叱られ慣れてるから私はきつく叱るよ。
    最初は普通に注意、聞かないなら例えば大阪弁になるけど、「やめなさいって言ってるやろ?!大声で叫んだら近所迷惑なんやで?!」って。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • Dp8S6LiikN
    • 13/02/15 17:02:12

    我が子に叱るのと同じように言うよ。
    大声だしたら、うるさいから静かにやって。
    ソファーを悪戯してたら、壊れるから止めて!
    リセットするなら、ゲーム止めて外で遊びなさい!
    ダメな事はダメだもん。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • Jl1aBTKdJO
    • 13/02/15 17:00:48

    私の子がもしお友達の家でそんなことをしてたなら是非注意してもらいたいし、叱ってもらいたい。

    • 0
    • 4
    • ちいぽぽママ
    • NgtoyPrxPs
    • 13/02/15 17:00:34

    私は『次に注意してやめなかったら出入り禁止にするよー』って言ってる。
    ある程度は目を瞑るけど、危ないことしたり、壊されそうになったら大きな声で注意するよ。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • SIM1Ux8yca
    • 13/02/15 17:00:26

    貧乏ゆすりは諦める
    ソファー倒したりして遊んだら次したら家で遊ばせないと言う

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • x1QXAHLSYv
    • 13/02/15 16:58:23

    ありがとうございます。どういう風に叱りますか?結構やんちゃな子でやめてねーくらいは言ってるのですが、全然聞いてくれなくて…

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • 1YmCSqKAiF
    • 13/02/15 16:56:14

    叱るよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ