2歳の♂のママです。相談にのって下さい

  • なんでも
  • 悩み
  • KDDI-SN31
  • 05/07/12 17:57:31

息子は5月で2歳になりました。上に4歳の姉がいます。言葉が遅くて今やっと「ママいない」「ワンワンいた」などのニ語がつながり他は「抱っこ」などちょっとした単語は口にします。赤ちゃんの時から手がかかる方で歩き初めてからはとにかくやんちゃで公園などの遊具でも大きい子に混じってどんなに高いところにも一人で行き高いところからわざとにぶら下がったりします。こちらの言葉も8割位は伝わってると思いますがわからない事もあるみたいです。一日中怒られるとわかりながら悪い事をします(こちらの様子をチラチラ見ながら見つからないように悪さをしようとします)何度叱っても時々は叩く事もありますがちょっと泣き又すぐに同じ事の繰り返しです。唯一お友達を押したり叩いたりしないのが救いです。2歳の♂とはこんなものでしょうか?上の子は全く違ったので今になって子育てに悩んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • 家の息子3才だけど
    • N900i
    • 05/07/12 22:19:47

    本当どうしよう(;-_-)=зって悩みますよね。
    本音、一生懸命食べて汚すなら許せるけどわざと汚されるが嫌、それに食べないことが心配で主さんのお子さんと同じような事をしてるときに先回りして叱りながら手を即座に拭く、こぼしたらすぐ拭く。と言う感じで食べさせていたら息子自身が神経質になり手が汚れるのが嫌!怒られるからやらない!となりました。(ヨーグルトなどは食べるのですが)食事は親が食べせてくれるのは当たり前と手を動かさず何もしません。
    失敗談から考えるのは、面倒だけど汚れるのは承知とレジャーシートを敷いて、袖付きエプロンを着せて食事させる。10分など時間を決めてある程度やらせた方がいいと思いますよ(^-^)

    • 0
    • 05/07/12 21:42:55

    風船さんどうぞグチグチ言って下さい!ほんと毎日ヘトヘトですよね。うちの場合娘が巻き添えで私に叱られたりするので娘が可哀想で(>_<)

    • 0
    • 05/07/12 21:39:41

    3歳のママさん、息子全くその状態です!お茶やジュース汁ものには全て手を入れびちゃびちゃにします(-.-)どうしたら良いのだろうと日々悩んでます(._.)

    • 0
    • 05/07/12 21:37:03

    うちの子二歳半♂ですけど本当に毎日ヘトヘトですよ。
    外に出るのがイヤになるくらい。
    気が強いので叱っても涙いっぱいにためながらも泣きませんし、自分からは手を出さないけど叩かれたりするとひどい…
    外に出ると謝ってばっかりで怒鳴ってばかり…
    いつまで続くのか不安。
    でも近所にすごく乱暴な子がいて、その子のママは「おとなしい子より元気で強い子がいいよね。うちの子と似てる!」って言う人が居るからああはなりたくないと最近焦り気味。
    雨続きで体力が余ってるからか「ダメよ」って言う事しかしなあし。

    あぁぁ…
    便乗でブツブツ言ってすみません。
    何の参考にもならなくて…

    • 0
    • 40
    • 家の息子3才だけど
    • N900i
    • 05/07/12 21:34:19

    です。
    家の子も一年くらい前までおにぎりを潰すだけ。お味噌汁も手を突っ込みビシャビシャと言う感じで、私自身、遊んで粗末にすることや汚されることが嫌で、食べさせたほうが早いとあげていたら今だに一人じゃ食べません(;-_-)
    今になって思うのが、遊びながら食べ方を覚えるのかな。やらせておけばよかったのかも、と後悔してます。

    • 0
    • 05/07/12 21:25:01

    レス見て同じような話を聞き正直ほっとしています。うちの息子食べ物を粗末にする傾向強いです(-_-;)毎日毎日何度もいけない事だと言っても繰り返しです…

    • 0
    • 38
    • 家の息子は3才になったけど
    • N900i
    • 05/07/12 21:20:46

    同じようなもの(;-o-)
    主さんのお子さんと似てるかも。
    人は殴らないけど我は強いし、興味をもった瞬間手を出してる。ダメ!と言ってもニヤー(゚∀゚)と笑いながら悪戯して人の反応をわざわざ見る。
    叱り泣いた直後また同じことをする。
    しつこい!と思いイライラするけど、逆手にとれば好奇心いっぱいだから色々手伝いさせてみるのも手かも。

    • 0
    • 37
    • なんか です↓
    • KDDI-HI31
    • 05/07/12 21:10:31

    ポテチの袋ぶちまけ、ですかぁ
    怒りたいの我慢して「あれ?間違えちゃったかな?」と最近は言うようにしてます。
    さっき、寝たけど、寝かすまでがもう、歯磨き逃げ回り→お茶くれ→こっちの枕がいい、だの疲れましたよ~

    • 0
    • 36
    • 横レスでごめんなさい。
    • P900i
    • 05/07/12 20:44:20

    うちはまだ一歳なんですが、やっぱ男の子はやんちゃなんですね(^o^;
    ずっとロムってて、来年の今頃は悪戯盛りなのかなーと楽しみ半分怖さ半分です(笑)
    でも勉強になりました。主さん、力を抜いて頑張って下さい。意味不なレス・横レスごめんなさいm(__)m

    • 0
    • 05/07/12 20:42:30

    ↓は私です、自分で間違ってさん付けしてしまいました 笑

    • 0
    • 34
    • 主さん
    • KDDI-SN31
    • 05/07/12 20:41:35

    まぁさん私も同じです。私が息子をそうしてしまったのか普通に注意や言い聞かせただけじゃ今は全く聞きません。うちは声を大きく厳しい口調でママ怒ってるなーって感じになってしまってます、娘にはなかった事ばかりでほんと悪戦苦闘です(>_<)

    • 0
    • 05/07/12 20:37:47

    京子さんレスありがとうございます。そうなんです人が聞くと可愛いイタズラみたいで^^;確かにダメと言われるとやりたがる傾向あります(-.-)外でも私にダメと言われると喜びながら逃げるんですよね、私だけ必死で息子は笑いながら逃げるんです…あー明日はどんな事が待ってるのかな 笑

    • 0
    • 05/07/12 20:37:34

    便乗させてください。うちの二歳ちょうどの子供もそんな感じです うちは女の子ですが… 先月下の子が産まれ、毎日ヘトヘトです 何をするのもいや、いや、うわぁああ!!!泣くと手がつけれません 最近パンツ(パンツ型オムツ)をはくのをイヤがり、はいていてもいきなり脱ぎます。下の子もいるし、とてもイライラします イライラがピークになりパンツ脱いだまま放っておいたら畳にウンチされました かなり怒鳴りました みなさん怒るとき怒鳴りますか?怒鳴る事が多すぎて、しかも自分の感情で怒鳴ってしまいます ただ注意するくらいでいいのかな?今日は怒鳴りすぎて反省です 娘にも かぁさん恐かったよ って言われました&#x{11:F9A5};

    • 0
    • 05/07/12 20:33:50

    うちの子は主さんと同じ歳の♀の子なんですが、同じ歳の♂の子のママ友は主さんと同じ事で悩んでますが人を叩いたりしないのだからかわいいと思いますよ。パンを食べちゃったとか聞いてママからしたら大変でしょうが、なんだか微笑ましかったです。その♂のママ友の子は、とにかく人の物に興味があってうちの子と遊んでると頭を叩いたり髪をむしったりで、うちの子はいつも泣いてます。ママ友は気にしてました!いたずらしたときに、もっとやりなーとおおげさに言うとドウですか?ダメとゆうからわざとやったりする子もいるみたいなので!

    • 0
    • 05/07/12 20:30:53

    夏で子供も喉が乾くので飲み物を持ち歩いてない時は自販機で買うのですが炭酸はやっぱり避けたいですよね。でも炭酸を飲みたいとごろつくのです(T_T)

    • 0
    • 05/07/12 20:28:18

    あと頻繁に叩いてる訳ではありません。一応誤解があると困るので

    • 0
    • 05/07/12 20:27:21

    なさんレスありがとう。私は手をかなり強く叩き玄関の外に出しました1分位、かなり泣いてましたが家に入った途端けろっとして又悪さしてます(T^T)私の対応の仕方が悪いのでしょうか(T_T)

    • 0
    • 05/07/12 20:23:49

    うちも自販機の前でごねる。けど、泣き叫ぼうが、寝転がって暴れようが、絶対買わない。それを何回かやったら欲しがらなくなった。ポテチの袋ぶちまけるとかもよくやる。『食物で遊ばない!』と叱り、片付けてます。パパなら手をたたいてるかな。

    • 0
    • 05/07/12 20:15:56

    はぁ~わざとにポテトチップの袋逆さまにしてぶちまけましたぁ( ̄^ ̄)みなさんならどう対応しますか?

    • 0
    • 05/07/12 19:43:30

    ウチのコ(明日で②歳の♂)も主さんのお子さんと同じことしますよ&#x{11:F9C7};あまりにも似てて一人で笑っちゃいました(* ̄∀ ̄)
    この前パン屋さんで勝手にあんパン食べてるし&#x{11:F9AD};
    炭酸系好きで冷蔵庫から勝手に持ってきて飲んでるし&#x{11:F9AD};
    私がお風呂に入ってる間にパパとキムチ食べてるし( ̄ι ̄;)
    まっ、そのコの個性ってことで気長に見守っていくしか今のところなさそうですね&#x{11:F9C7};

    • 0
    • 05/07/12 18:55:17

    ちょっとずれるのですが飲み物は炭酸が好きで自動販売機の前でいつもごねます。そして辛い物が好きでキムチを食べたがります。普通子供が嫌いそうな物を好みます(-.-)

    • 0
    • 23
    • うちも2才♂
    • P2102V
    • 05/07/12 18:44:20

    うちの子も、叱られたり気に入らない事があると持ってる物下に落としますよ~
    握力がなくなる、まさにそんな感じです。癖っていうより、ささやかな反抗じゃないかな。
    「僕はこんなに怒ってるんだぞ!ママどうする!」って感じで、こっちの反応見てる感じ。
    子どもにも感情があるのは認めてあげないといけないから、私は「そっか、そんなに怒ってるんだ。腹立つよね。でも~したから叱られたんだよね、仕方ないよね~」ってさらっと流してます。
    本人は聞いてるのか聞いてないのか…って感じだけどいつか分かってくれる日が来ると信じて!
    お互いがんばりましょうね★

    • 0
    • 22
    • 私は
    • KDDI-HI31
    • 05/07/12 18:32:44

    私もこのトピに感謝です!
    うちも♂ですが、やはり言葉が遅く悩んでいたら、先週いきなり「甘いジュースちょうだい!」と喋りだし、感動しました☆
    言う事はきかないけど、最近は注意される前に行動するチビですι

    • 0
    • 05/07/12 18:27:46

    私はさん同様私も安心しました。トピ立てて良かった(>_<)

    • 0
    • 05/07/12 18:27:35

    2才8ヵ月の♂がいます。うちもそうです。単語が出たのは2才になってからだし、赤ちゃんの時は寝なくて泣いてばかりで、歩き出してからは手当たり次第いたずら。うちも棒物は危ないのでかたしてます。男の子ってこんなもんだと思いますよ。ただ、少しやんちゃなだけで。うちは思う通りにいかないと、手当たり次第に物を投げます。たまに流血させられます。叱っても、治らないし、成長するのを待つしかないかなぁと思ってます。

    • 0
    • 05/07/12 18:26:47

    ハニャーンさん、うちの息子の言葉はやっとこれだけ出てきました。つい先月まではそれこそ何も言えない感じでした。言葉も遅いと心配になっちゃいますよね。

    • 0
    • 18
    • 私は
    • KDDI-HI31
    • 05/07/12 18:26:19

    このトピをみて、逆にうちの子だけじゃない、って安心しました┌(☆o★)┘♪
    うちは子供一人ですが、母もアンタより手がかかるかも、と言います↓
    でも2歳半近くなり、すこ~しはマシになりました。

    • 0
    • 05/07/12 18:24:47

    下の叱ってさん。それ試してみますね!外でも手を繋いでいないと車にひかれそうで怖いです(>_<)

    • 0
    • 16
    • たいよう
    • F900i
    • 05/07/12 18:23:56

    羨ましいなぁ。うちも2歳の子いるけどまだ単語すら、ましてやゴニョゴニョすら何にも話さないよ。ママとも言わないし。こっちが言ってるのも「ポイ」「うんち」「バイバイ」「オムツ」「ゴハン」「ジュース」しか理解してないし。ママの意味すら知らない(-_-)

    • 0
    • 05/07/12 18:22:54

    レスして下さったみなさんはみなさん♂のママでしょうか?昨日は実家でゴルフクラブを勝手に持ち出しガラステーブルをわりました(-.-)明日はいったいどんな事が待ってるだろう?あとうちの息子は思い通りにいかないと手に持ってる物を下に落とします。投げるのではなく握力をなくし下にそのまま落とします。癖なのかなぁ

    • 0
    • 14
    • 叱って
    • KDDI-TS31
    • 05/07/12 18:22:17

    逆ギレされたら、主さんが泣きマネしてみたらどうかな(^_^)
    うちの場合、『ママ○○くんが怒ったから泣けて来たよ(>_<)』と泣きマネすると、ショボ~ンとしておとなしくなりますよ。
    あんまりやり過ぎると効果なくなりますが、4人育てて来て、どの子も、小さなうちはこれで大抵おとなしくなりました(^^;)

    • 0
    • 05/07/12 18:19:02

    悪い事をしたら言ってきかせますがパン屋さんに行けば勝手にパンを食べます…何度言っても繰り返します。軽く叱る位だと逆におもしろがって笑います。とにかくどこでも走り回り落ち着きがなく今日はシェィクを持ったまま暴走し転びシェィクぶちまけました(-.-)こんな息子は第三者から見ると可愛いらしく回りからはとても可愛がられて近所でも人気者です(唯一人には乱暴な事しないので)

    • 0
    • 05/07/12 18:18:17

    体力勝負で大変だけど、次は何をやらかすかナ、と楽しみながら相手してます。頑張りましょう!

    • 0
    • 11
    • わらわら
    • KDDI-SA31
    • 05/07/12 18:17:09

    続きを読まずに書いちゃいました。
    うちも逆ギレ凄いです。危ない物で遊んでて取りあげるとひどい…蹴りが最近飛んでくるわ、飛び跳ねるわ…。思い通りにならないのが気に食わないらしいです。
    でも大なり小なり二歳の時期には普通の事だと思いますよ。

    • 0
    • 05/07/12 18:13:16

    早速レスありがとうございます。やっぱり♂ってこんなもんなんですね。上が♀であまり手がかからず育てたのと周りにも息子程のやんちゃがいなくて…みなさんのお話を聞いて安心しましたが時がたつのを待つしかないのでしょうか(^_^;)

    • 0
    • 9
    • うちも
    • KDDI-TS31
    • 05/07/12 18:11:27

    2歳4ヶ月の♂ですが、同じ様な事多いですよ言葉は、こっちの言う事は理解してますが、子供の言う事は私くらいしか分りません。
    怒っても向かって来たり、わざと足音をたてて違う部屋にいったりします。(p_‐)
    本当に大変です。

    • 0
    • 8
    • 仮名
    • P901i
    • 05/07/12 18:07:49

    友達の子がそんな感じです。おまけに友達の子を叩いたり、おもちゃ取り返してかそうとしなかったりで…うちの子も同じ歳ですが、性格なんだと思いますよ!友達の子はままが小さい頃こんな感じだったみたいです&#x{11:F995};

    • 0
    • 7
    • 普通
    • KDDI-TS31
    • 05/07/12 18:06:13

    だと思いますよ。
    1人1人個性があるから上の子とは違うからって悩まない方がいいですよ。
    上に4歳のお姉ちゃんいるなら、なんでもマネするだろうし、初の子より次の子の方が知恵付く(とくに悪知恵)のも早いと思いますしね。私からしたら好奇心旺盛でいいじゃないかなーと思います。
    言葉は、自分が話さなくても通じてしまう環境だと遅くもなりますし、心配しなくてもこれからどんどん話せるようになる気しますよ。御心配な様でしたら、市の児童福祉センターや、保健婦さんを尋ねてみるのも良いかと思います(*^_^*)

    • 0
    • 6
    • わらわら
    • KDDI-SA31
    • 05/07/12 18:05:28

    うちもうすぐ二歳も同じ…。
    好奇心の塊で真似っこ大好き。だから私は金魚のフンの様にチビの後を追い掛けてます。怪我する前に捕まえられる様に…┐(&#039;~`;)┌

    • 0
    • 5
    • はる
    • KDDI-KC33
    • 05/07/12 18:04:58

    うちも一緒ですよ。こないだ2歳になりましたが、まだあまり単語もでないし、今日はタンス1面にクレヨンで落書きされました。頑張りましょう

    • 0
    • 4
    • KDDI-KC32
    • 05/07/12 18:04:40

    え…?私の子どもも同じ。何もおかしいと思わないよ。男の子はやんちゃで荒い。それが普通と思ってた。気にしないでいいと思うよ☆

    • 0
    • 3
    • KDDI-SN31
    • 05/07/12 18:03:53

    つづきです
    叱られると素早く別な部屋に逃げていきます。叱られと逆ギレしてるらしくドアもわざとにおもいきりしめたり叩いてはむかってきます。自我が強いのかなとも思うのですがあまりにもひどいので旦那や実親は冗談まじりに「将来不良になりそう」なんて言います。どのように接して子育てして良いのかとても悩んでいます。アドバイスやご意見おねがいします。

    • 0
    • 2
    • うちも
    • N900i
    • 05/07/12 18:01:53

    同じ。叱られると分かりながらも好奇心のほうが勝ってしまう感じかな。
    言葉も3才になった今ようやく親の通訳ナシで祖父母と出来るようになったし。

    • 0
    • 05/07/12 18:00:09

    うちと一緒です(*μ_ц*)
    がんばりましょう☆

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ