子供が可哀想?

  • 小学生
  • 匿名
  • LJnpSnNvHx
  • 13/01/06 22:38:43

私38才、子供9才男の子です。旦那とは子供が1歳の時に死別しました。

交通事故で相手が追突してきたのでお金は保険金などでかなり貰えたし、遺族年金もあるので正直に言うと仕事をしなくてもお金には当分困りません。

趣味をかねた仕事をしています。

子供は小さい時からとても聞き分けのいい子です。

私は友達が多くお酒も大好きなので子供が一緒に行きたいと言えば飲み会にも連れて行きます。私が酔いつぶれていたら玄関で靴を脱がせてくれて寝室まで行くように促してくれたりかなり助かります。

私が怒るようなことも本当にしません。

実は彼氏がいるのですが、私は母に彼氏のことを言っていません。子供はそのことを知っているのでそれを察して母には彼氏のことを絶対に言いません。

子供にはお父さんがいないので他の子よりもいい思いをさせてあげたくて年に1回は必ず海外旅行に連れて行くし、連休になると国内旅行もよく連れて行きます。


ですが最近昔からの友達に「○くんは
いい子だけど、○チャン←私 の顔色を伺いすぎだよ。いい子だけど子供らしくない。今はいいけどこの先爆発するかもよ?」と
言われました。

私は子供に可哀想なことをしてますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • LJnpSnNvHx

    • 13/01/06 22:46:30

    レスありがとうございます。

    子供旅行に行くと喜ぶので連れて行きます。

    子供の相手…もう三年生だし会話をする程度です。土曜日は実家に行きたがる時は実家に子供だけ泊まっています。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • LJnpSnNvHx

    • 13/01/06 22:50:55

    旅行は子供と二人か、旦那両親、私の両親、友達、彼氏とは一度だけしか行ったことがありません。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • LJnpSnNvHx

    • 13/01/06 22:52:21

    ちなみに彼とは今すぐ結婚する予定はありません。

    もし結婚するとしたら子供が成人してからと彼とは付き合う前から話ししています。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 匿名
    • LJnpSnNvHx

    • 13/01/06 23:10:04

    彼と会う時は平日の昼間だったり、普通に子供がいる時も家に来たりもします。

    子供がいる時は彼は私より子供とゲームをしたり、テレビをみたり2人で男同士過ごしています。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 匿名
    • LJnpSnNvHx

    • 13/01/06 23:14:50

    彼と付き合いだしたのは1年くらい前からです。ですが地元の友達なので子供は旦那が亡くなって地元に帰って来た時から知っています。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 匿名
    • LJnpSnNvHx

    • 13/01/06 23:17:40

    ママ友たちとも飲み会をした時も「○くんはシッカリしてるよねぇ。」とよく言われます。
    担任の先生には「どんな子とでも合わせて仲良く出来るけど、高学年になるとそれが裏目に出る時があるから気を付けて見ていく必要ごあるこもしれません。」とは言われたことがあります。

    私はどうすればいいのでしょう。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 匿名
    • LJnpSnNvHx

    • 13/01/06 23:23:48

    飲み会頻繁にありますが酔いつぶれるのは時々です。

    飲み会に連れて行くこと自体が可哀想ですか?

    • 0
    • No.
    • 57
    • 匿名
    • LJnpSnNvHx

    • 13/01/06 23:37:11

    飲み会は週1は必ずあります。

    多いかなぁ。仕事上友達の繋がりも大事なので一般の主婦よりは多いのかも。

    • 0
    • No.
    • 68
    • 匿名
    • LJnpSnNvHx

    • 13/01/06 23:47:19

    飲み会の曜日にもよりますが、23時くらいで終わることもあれば仲いい友達なら家に帰ってきて朝まで飲むこともあります。

    周りのお母さんは子供の宿題をチェックしたりするって言ってる人もいるけど、言わなくても宿題は出来てるし、三年生にもなって時間割チェックも必要ないと思っています。

    子供は始めにも書いた通りついて来たり、実家に泊まったり色々です。

    • 0
    • No.
    • 75
    • 匿名
    • LJnpSnNvHx

    • 13/01/06 23:56:36

    飲み会を減らし、子供と二人きりで家で過ごすと子供は何か変わるのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 129
    • 匿名
    • LJnpSnNvHx

    • 13/01/07 18:56:24

    遅くなりましたすみません。

    飲み会は少し減らそうかなと思います。家に一緒にいても特に一緒に何かをするわけじゃないですが、それで子供が安心するなら意味があるような気もするし。

    子供と一緒にいるのは別に苦痛ではありません。手もかからないし、困ることもしないし。

    • 0
1件~11件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ