電車に乗れない。

  • なんでも
    • 223
    • 匿名
      12/12/20 13:09:46

    主の心配な気持ちちょっと解る。
    普段公共の乗り物を利用する機会がないと、色んな事態を想定して心配になりますよね…。

    8才の息子は3才で電車デビュー(私と二人)しました。2駅ですけど(笑)
    事前に約束(手を繋ぐ・静かにする)をして、ホームや車内では『お外が見たいなら靴脱ごうね』と教えたり。もし可能なら短い距離で練習すると、親も予習になりますよ。

    子供がマナーを守れなかった時は、親としてその場で注意した方が良いです。他の方に迷惑をかけるぼど泣き叫ぶとか騒ぐときは、一旦下車するのも方法かもしれません。気持ちと時間に余裕を持つ。あとは主の度胸!

    因みに、先日8才と2才を連れて二時間(乗り換えあり)電車に乗りました。ベビーカーなし・オムツ・着替えを持って。次男が寝てしまった際には長男が荷物を持ってくれました(^^)

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ