与えすぎ?クリスマスプレゼント

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/12/13 17:40:45

    >>103
    お風呂とご飯の前までと言う約束だから1日一時間も出来ないよ
    学校から帰って来て宿題して、支度してとなると4時はすぎる
    友達と遊べばこの時期なら5時まで遊ぶ、遅くても6時にはお風呂、お風呂の後はご飯だからなんだかんだ30分だよ

    • 0
    • 12/12/13 17:34:46

    >>103
    親がゲーム好きだから色々とあるけど
    週1回30分位出来れば良いほうだよ。
    小学生って割りと忙しいんだよね…。

    • 0
    • 12/12/13 17:29:28

    >>114
    家は我慢させてる。

    • 0
    • 12/12/13 17:22:25

    >>114
    誕生日、クリスマスまで我慢させるよ。

    あとはお年玉で買わせる。

    • 0
    • 114
    • 108です
    • bUtUtRhiux
    • 12/12/13 17:16:14

    答えてくれた方ありがとう
    クリスマスと誕生日だけの人はお子さんが欲しい物があるときはどうするの?

    その都度買ってあげるの?それともクリスマスと誕生日まで我慢?

    お小遣いで買わせるの?

    • 0
    • 12/12/13 17:01:00

    うちもXmasはサンタからの一つだけだよー。
    子どもたちは欲しいものがいっぱいありすぎて選ぶの苦労してる(笑)
    お金に余裕あるならたくさんあげてもいいと思うよ!でも欲しいものなんでも手に入るのが当たり前な子がわんさかいると思うとこれからの世の中大丈夫なのかと怖くなる

    あとクリスマスプレゼントトピでこどもが欲しがってるものが安すぎるからプラス何かあげるってレスに違和感。
    一番欲しがってるものもらえたらそれだけでこどもは満足だと思うんだけど…
    安すぎるって何だよと思ってしまう。
    私の価値観がズレてんのかなー

    • 0
    • 12/12/13 16:16:06

    人それぞれでしょ。うちはそんなにあげられないからお菓子のセット(泣)だけど近所のおばちゃんに娘に(8歳)シャネルの白い時計買ったって見せられたし。

    • 0
    • 12/12/13 16:06:17

    >>108

    進級とテストくらいじゃあげないよ。
    誕生日とクリスマスだけで十分

    • 0
    • 12/12/13 16:02:20

    >>108 進級とテスト満点でプレゼントあげる意味が分からない。進級に必要なものは買ってるし、テスト満点であげてたら何個になることか…

    • 0
    • 12/12/13 15:38:14

    >>108
    あとは誕生日だけだよ。

    テスト満点とかであげていたら毎月買わなきゃいけないじゃん。
    進級の時も特になし。

    • 0
    • 12/12/13 15:10:45

    クリスマス一個の人は他にはいつあげるの?
    誕生日、進級、テスト満点とかであげるんだよね?

    • 0
    • 12/12/13 13:22:05

    >>103
    そう?
    うちもゲームいっぱいあるけど放課後は公園で友達と遊ぶし、ゲームは時間制限してないけど1日1時間もやらない。全くしない日もある。
    人それぞれだと思うけど、主さんちは主さんちでそれで上手くやってるならいいんじゃない?

    • 0
    • 12/12/13 13:21:31

    WiiU 予約ですでに購入。
    どこも完売ですよ。
    もう手に入れてるならごめんなさい。

    我が家もクリスマスは子供達、身内、従業員からも頂くから1人、8個位プレゼントもらうけど(これも有り難みないんですがね)、あげる側は1つです。
    1人いくつもあげると有り難みがないんで…

    本人達に欲しい物を複数聞くのが大変です。

    あまりに高価な物は複数人で買ってくれてます。

    • 0
    • 12/12/13 12:56:19

    与えすぎだと思います。

    母親としては、子供の喜ぶ顔は嬉しいけど、そこはお母さんがちゃんと計算してプレゼントしてあげないと…。

    • 0
    • 12/12/13 12:42:19

    凄いな!!ある意味そんな買えて羨ましい。

    • 0
    • 12/12/13 12:30:46

    そんなにゲームの種類あったら、一日何時間やらせてるのか普通に疑問。

    テレビゲームばかりで、コミニケーション能力が取れない子なんだろうな~と思う。

    • 0
    • 12/12/13 12:27:50

    サンタ、パパ、ママから各1個×兄弟分と思えばokだと思う。クリスマスなんだし、みんな日本の景気のためにもお金を使いましょう!

    • 0
    • 12/12/13 12:19:11

    年に一度のクリスマスだから、与えすぎてもいいかなって思う。子供は年に一度の楽しみなんだし。
    うちは1人7,000円だから、一度にたくさん買えないけど、進級祝や学期が終わるたびに頑張ったねってプレゼント渡してる。

    • 0
    • 12/12/13 12:11:05

    与えすぎ100

    • 0
    • 99
    • 匿名
    • XcklTZ3nyV
    • 12/12/13 11:59:08


    裕福なご家庭なんですね。
    毎年そんな感じなら今更へらしても逆に変に思うんじゃないですか?
    確かにあげすぎだとは思うけど。

    • 0
    • 98
    • 匿名
    • jrr5EzSP2Y
    • 12/12/13 11:52:16

    回答は「与えすぎのバカ親」
    でも主んちの子だし、どう育とうが別にどうでもいい。

    • 0
    • 97
    • 匿名
    • xaGMmSe9Rq
    • 12/12/13 11:48:15

    それ以外にジジババから更に貰うなら本当に上げすぎ
    あげすぎと言われるうちでさえ、両家のジジババからと親からサンタから渡しの姉からの5人から

    親から一変にそれだけって良くないよ

    • 0
    • 96
    • 匿名
    • F52CsAiqVY
    • 12/12/13 11:42:47

    聞くまでもないよね
    与えすぎだし、甘やかしすぎ

    でも別に、よそはよそだし、うちはうちだから、それでいいと思ってるなら、いいんじゃない?

    • 0
    • 95
    • 匿名
    • 4YsEB+vC1q
    • 12/12/13 11:42:18

    スネ夫みたいな子になってもいいならOK!!

    • 0
    • 94
    • 匿名
    • BgBxzsLLTu
    • 12/12/13 11:34:00

    与えすぎ(笑)

    • 0
    • 93
    • 匿名
    • ppJ5rKtLeX
    • 12/12/13 11:07:46

    うちの娘クリスマスが誕生日だけどそんなにプレゼントあり得ないわ。

    • 0
    • 92
    • 匿名
    • 057I0QwF3o
    • 12/12/13 11:03:13

    凄いね~。
    うちはサンタさんから1個。誕生日がお正月だから、義祖父母からクリスマス兼誕生日プレゼントが1個かなぁ?
    プレゼントは各家庭で考え方が違うだろうけど、子供が欲しがってもいないオモチャやゲームを買うのがよくないと思う。

    • 0
    • 91
    • 匿名
    • /3ApgD2iG2
    • 12/12/13 11:00:34

    >>90
    我が家ではあり得ないけど、主さんの家ではこれが普通なんだろうから別に叩く気にならないよ。

    • 0
    • 90
    • 匿名
    • MbhOv8TDmm
    • 12/12/13 10:53:42

    普通じゃない?とか
    叩く意味わからないって人居るけど

    金銭感覚おかしいの?
    自分もそう育ったからわからないのかな?周りの一般家庭からしたら変だよ。
    うちはうち。よそはよそで構わないだろうが、周りのレス読み返して普通じゃないって認識した方がいいよ

    • 0
    • 89
    • 匿名
    • cJc/1Labks
    • 12/12/13 10:52:14

    それぞれの家庭で経済状況が違うから余裕があるなら良いと思いますよ。
    学校で自慢するのもなんとも思わない。
    人は人自分は自分。
    ちなみにうちはサンタ、私たちから共に上限¥5000。早くサンタの現実を知ってくれればと思ってます。

    • 0
    • 88
    • 匿名
    • 1OaJ8x6ra/
    • 12/12/13 10:52:04

    あげすぎ

    • 0
    • 87
    • 匿名
    • ck5Wm8Vge3
    • 12/12/13 10:47:53

    >>85
    わかるー。うちゲームは買わないつもりだしそっとしといてほしいわ…

    • 0
    • 86
    • 匿名
    • h7pgOGWdwg
    • 12/12/13 10:42:04

    主んちが与えすぎならうちも与えすぎかも…
    今月息子小2の誕生日で
    私から玩具付録付きの本2冊
    義母から3DSソフトのポケモンホワイト2
    渡し済み

    サンタプレ
    3DSLL本体+ポケモン不思議のダンジョン
    購入済み

    そのかわりうちにあるDSLLとやらないソフト2つ3つを売る。

    • 0
    • 85
    • 匿名
    • Ho6VnMm/W/
    • 12/12/13 10:36:46

    買うのは勝手だけど、頼むから学校で自慢しないでほしい。
    何もなしの子どもやどうしても欲しいものを1つもらえるとワクワクしてる子どももいるからね。

    • 0
    • 84
    • 匿名
    • nM8LU9X8Wc
    • 12/12/13 10:36:16

    >>81
    すべて購入済みらしいよ(笑)

    • 0
    • 83
    • 匿名
    • hDZj38ke2y
    • 12/12/13 10:35:47

    あげすぎ。全部違う人から?両祖父母と親とサンタとか。

    私なら、両祖父母から本体でサンタからソフト1本づつかな。

    • 0
    • 82
    • 匿名
    • jy6LyUFOou
    • 12/12/13 10:33:40

    うちはクリスマスに限らず、普段から娘が好きそうなのとか欲しがるもの色々買い与えてたら、物は大事にしないし、ありすぎて物への執着心がないから、学校から持ち帰るもの持ち帰らなかったり、なくなっても気付かなかったり、同じのが落ちてたら自分のだと思い込んで持ってきたり酷かったから、反省して与えすぎるのやめたら直ってきたよ。

    主の子がそうでないとしても、与えすぎの結果として参考までに…。

    • 0
    • 81
    • 匿名
    • pt9c+DZGYY
    • 12/12/13 10:32:07

    ゲームだけってのはどうなんだろう。
    ゲーム系は欲しいのひとつにしてあとは違うのにしたら?

    • 0
    • 80
    • 匿名
    • nM8LU9X8Wc
    • 12/12/13 10:30:17

    全部ゲーム!!これで完璧なゲーム脳のお子さんが出来上がり!

    • 0
    • 79
    • 匿名
    • TS/nf23+Du
    • 12/12/13 10:30:14

    >>77
    わかる!

    金銭感覚がズレてる子とはつき合わせたくないよねー

    • 0
    • 78
    • 匿名
    • Mlywd5P1Ai
    • 12/12/13 10:28:53

    ゲームばっかり…。しかも何もない時にも買うんでしょ?うちならあり得ない。
    せめてゲーム機一台にソフト1個。

    • 0
    • 12/12/13 10:28:24

    私もゲーム好きだけどこんなにあげないわ
    いくらクリスマスだからって欲しい物がすべて手を入るってやっぱり違うと思う
    沢山買い与えられてお金や物の価値観がおかしくなってる子が周りにいるけど、あまり付き合わせたくない性格してる

    • 0
    • 76
    • 匿名
    • Ywf+G9h0ft
    • 12/12/13 10:25:37

    すごいなー。親もゲーム好きなんだね(^-^)

    うちも今年初めてゲームにした。3DSとソフト。
    ソフトだけ買ってお父さんのDSで遊ばせるつもりが、3DSの本体がいるって知らなかった(T^T)
    ソフト約5000のつもりがトータル20000以上になってしまった。

    ゲームって高いよねー。与えすぎかどうかは家々の考えだからなぁ。
    うちも初めての子供の初めてのクリスマスは気合い入れてめちゃめちゃ買った(-o-;)
    買いすぎだったと自分でも思うよ。

    • 0
    • 75
    • 匿名
    • 4ZR+83VxHm
    • 12/12/13 10:25:28

    ろくな大人にならないだろうね

    • 0
    • 12/12/13 10:16:38

    多いな~!って思うけど、いいんじゃない?
    主ってゲーム好き?

    • 0
    • 73
    • 主もゲーマー?
    • iAUh/33dAw
    • 12/12/13 10:13:21

    じゃなかったらこんなに与えないよね?
    普通はあまりやらせたくないものだし。

    うちもゲーム好きだけどクリスマスはPSPだけだよ。ソフトはお年玉で買うことになってる。


    主宅は年末年始はゲーム三昧で子ども達静かにしてそうだね。

    • 0
    • 72
    • 匿名
    • D3ssbiUELY
    • 12/12/13 10:05:14

    うん。あげすぎ。物を大事にしない子に育ってそう。

    • 0
    • 71
    • 匿名
    • tkkWAZRkdf
    • 12/12/13 09:59:58

    誕生日もそんなあげるの?普段から欲しい=買うなの?

    • 0
    • 70
    • 匿名
    • km9JSBokEz
    • 12/12/13 09:57:56

    どう考えても与えすぎでしょ。
    うちはDSのソフト1つだよ。すぐお正月が来るし、欲しい物は御年玉で買いなと毎年言ってる。

    • 0
    • 12/12/13 09:57:07

    うちはオモチャなんてクリスマス買わないよ~(笑)
    いつも大きなプレゼント用の袋を買ってきてお菓子の詰め合わせで夜枕元において、朝、サンタさんが持ってきてくれたんだね~って言う☆
    オモチャは誕生日だけ!!

    • 0
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ