クリスマス会に旦那さん呼びたいと言われた

  • なんでも
  • 匿名
  • Q3A/PArIky
  • 12/12/03 12:40:30

今度の日曜日に、私の家でクリスマス会をする事になりました。その中の一人が旦那さんも連れて行きたいと言われました。断りたいけど返事はまだしてません。
なんて言ったらいいですか?
旦那さんとは幼稚園の行事でも面識があり割と仲良く話せますが家の中は抵抗あります。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 90
    • 匿名
    • G5a0SX3/sE
    • 12/12/10 20:41:14

    旦那来たの?

    • 0
    • 89
    • 匿名
    • 7LZLdePcW1
    • 12/12/09 19:17:34

    主さん、どうでしたか?

    • 0
    • 88
    • 匿名
    • mFBDbBJzXF
    • 12/12/09 18:24:58

    どうでしたか?

    • 0
    • 87
    • 匿名
    • x6m8ljKFlu
    • 12/12/04 12:02:40

    >>82
    性格悪いねー。

    • 0
    • 86
    • 匿名
    • KuNZo0ChCw
    • 12/12/04 11:47:10

    >>85
    いいな~なんて言うから連れてくるんじゃない?
    あからさまに嫌な態度とらないにしても、あえて褒めなくても良いよね。

    • 0
    • 85
    • 匿名
    • L/VrruiXUa
    • 12/12/03 22:38:46

    >>84
    そう?本音と建前でしょ?

    • 0
    • 84
    • 匿名
    • Qmfa9B/DRl
    • 12/12/03 22:33:16

    >>82
    うーわ性格悪い…
    いいな~なんて言わなきゃいいのに

    • 0
    • 12/12/03 22:22:45

    主さんお察しします。お気の毒に。こういう人ってなんで他人のために良いことしてる!って思い込めるんだろう?招く側が難色示してるなら止めなさいよって感じだよね。
    授乳期なら尚更、他の男はいやだよね…たぶん玄関じゃ終わらないね。その夫婦の子が、パパ帰らないで~→でも主ちゃんがさぁ…→主折れる、のパターンかな

    • 0
    • 82
    • 匿名
    • tt/aV6U2U+
    • 12/12/03 22:20:54

    正直に今回は女子会したいからと言ったら?

    私のママ友にも毎回旦那さんを連れてくる方います。
    まわりのママ達は気を使って話したり盛り上がったりして、旦那さんが参加してくれるなんていいよね~と言ってますが毎回また旦那さんが来たらどうする~ww?なんて言ってます。

    正直迷惑ですよね…

    • 0
    • 81
    • 匿名
    • fgOOn5Bdbv
    • 12/12/03 22:20:20

    まー、ぬしさんも当日あがるとかになったら諦めるって書いてたし今回は仕方ないかなぁ。

    • 0
    • 12/12/03 21:40:14

    もーさ、会じたい止めたら?
    私なら、ハッキリと友達の旦那でもうちの旦那居ない時に家にあげるの嫌だからって言って納得してもらえないなら我が家での会はしない。
    それでギクシャクする関係なら友達でいてもらわなくて結構だと開きなおる。
    楽しみにしてる子供達が可哀想だとも思うけど嫌なものはイヤだし。

    • 0
    • 79
    • 匿名
    • Y1KtuS6GtO
    • 12/12/03 20:16:04

    ちょっと似た感じの夫婦が幼稚園にいるわ。どこでも旦那が一緒に来る。夏に花火の時もついてきたし、お茶会の時もついてきた。しかもうちのママ仲間は報告なしで旦那が来る。旦那さん来る連絡があっただけマシかも。

    • 0
    • 78
    • 匿名
    • jD6cGZGdZ2
    • 12/12/03 19:59:47

    こんなこと言いたくないけど、こんなママ友私のまわりにいなくて良かった。
    図々しいにも程がある。
    主さんが気の毒でならない。

    • 0
    • 12/12/03 19:27:54

    誰かの子どもが熱とか出して延期になればいいね。で今度は平日に設定する。

    • 0
    • 76
    • 匿名
    • mFBDbBJzXF
    • 12/12/03 18:35:54

    >>19
    ママ友図々しいって思います。
    メールのやり取り見てたら、あきらかに断られてるのに強引だと思います。
    主さんが玄関先でって言ってるのに、10分くらい部屋でも…って。
    結局玄関先になったみたいだけど流れで上がりそうな感じする。
    ママ友は好意で言ってくれてるんだろうけど、メールのやり取りで空気読んで欲しい。

    • 0
    • 75
    • 匿名
    • jD6cGZGdZ2
    • 12/12/03 17:40:58

    >>44サンタだろうがなんだろうが、いやなもんは嫌だ。
    すんなり帰るわけない。

    • 0
    • 74
    • えー
    • YFlNEA22mS
    • 12/12/03 16:57:17

    絶対玄関だけでは終わらないって。
    そこまで来たら、他のママさんが上がってかないの?って言っちゃうと思うよ。

    • 0
    • 73
    • 匿名
    • I6v5uk5MUq
    • 12/12/03 16:48:48

    そんな人もいるから招く側も気をつけなきゃ。
    私も周りも日曜にイベント設定は家族で過ごす時間を潰す訳だから気をつかうよ。
    日曜にやるけど旦那さんいいっていうかな?とか一緒でもいいよとか今回はママと子供だけで~とか確認なかったの?

    日曜に決めちゃって連れてくって言われたならハッキリ断るか妥協しかないと思う。
    イベント設定からうまくやらないと今後もトラブって大変だよ。

    • 0
    • 72
    • 匿名
    • 5XwSkVWx07
    • 12/12/03 16:19:21

    >>35
    確かに空気の読めない夫婦だけど、この手のタイプってよく居るよね??
    飲み会とかにも旦那連れて来ちゃう人。

    私なら、日曜日にやる時点で旦那が休みの家庭も多いし、どうぞ!って言っちゃうな。
    せっかくのクリスマス会だし、後味悪くなるのはイヤだし、今回に限りあげる。

    家に入られるのいやなら、最初から自宅を解放しないことだよ。

    • 0
    • 71
    • 匿名
    • 4OefHooYwZ
    • 12/12/03 16:10:14

    >>54うけたw
    でも本当空気読めない夫婦だね~
    普通の男なら女だらけの会に参加するのも嫌がるのに盛り上げ役だかなんか知らないけどうざそうな旦那~
    シラケるわ

    • 0
    • 70
    • 匿名
    • ESiSLSrFXR
    • 12/12/03 15:27:08

    >>65
    女だらけの中に家主の旦那さんが居るのは全然OKだけど、わざわざ来るのはなしだよー


    今からでも玄関先は申し訳ないから行くよと言って、開催場所変えてもらえばいいのにー
    金魚のフンみたいな旦那うざい

    • 0
    • 12/12/03 15:17:39

    >>53
    深い意味じゃなく、軽い感じで言われても迷惑なもんは迷惑だ。

    • 0
    • 68
    • うん
    • S1uqUg9YXR
    • 12/12/03 14:56:26

    >>59
    同感。
    図々しい人ってそこがわからないんだよね。

    • 0
    • 67
    • 匿名
    • I6v5uk5MUq
    • 12/12/03 14:54:23

    見逃してた。
    日曜ならそりゃ旦那も家族で過ごしたいと思うよ。
    これない様に平日に変えたら?

    • 0
    • 66
    • 匿名
    • MYBPtf+0vG
    • 12/12/03 14:51:31

    >>65
    今度の日曜日ってトピにあるよ。まず読んでからコメントしたら?

    • 0
    • 65
    • 匿名
    • I6v5uk5MUq
    • 12/12/03 14:48:04

    女子トークが目的ならクリスマス会って言わなきゃいいのに。
    私の周りは旦那さんきてOKな人多いし家族でワイワイやってるから主って閉鎖的だなって思った。

    平日にやるの?

    • 0
    • 64
    • 匿名
    • IfdgMaMLXk
    • 12/12/03 14:39:29

    3ヶ月の赤ちゃんいるなら、授乳もあるし、パパはちょっと…て言えるけど、もう遅いか。
    そのパパさん絶対家入ってきそう。ママさんも止めず、なあなあになりそう。

    主さん大変だね…

    • 0
    • 63
    • 匿名
    • rOx5ueoL9w
    • 12/12/03 14:38:55

    3ヶ月の赤ちゃん居るなら授乳とかもあるんじゃない?
    やっぱり遠慮してもらったら~?

    私なら他の参加するママ友に根回しして来させないようにする!

    • 0
    • 62
    • 匿名
    • lMJPURnzub
    • 12/12/03 14:34:14

    私はプレゼント渡してもなんやかんや居座るに五千点!

    • 0
    • 61
    • 匿名
    • fgOOn5Bdbv
    • 12/12/03 14:31:21

    >>54拍手!

    着替えさせて!とか、出番まで待機とかで他の部屋入られたりして

    会はいつー?
    気になる

    • 0
    • 60
    • 匿名
    • kVlBsXE12p
    • 12/12/03 14:27:35

    最後のメールの感じからして、ママ友は主の悪口絶対言ってるだろうね。

    • 0
    • 59
    • 匿名
    • sh07E08OLH
    • 12/12/03 14:26:55

    >>53
    みんなで楽しもう!って言えるのは、主の立場(場所を提供した側)になって言える事じゃない?
    お邪魔する側(ママ友)が勝手にみんなで楽しみたいからって自分の旦那を誘うのは違うでしょ。

    • 0
    • 58
    • 匿名
    • vst4nfXPO4
    • 12/12/03 14:25:12

    いるよね、なんでも旦那連れてくるひと。ホイホイ顔出す旦那。すごいやだ。
    ママ友との飲み会に、旦那連れで来た人いたよ。そういう夫婦に限って、「子どもは親に預けてきたから、朝まで遊べるよ!」とか言って、なんか周りがしらけて一次会のみで早々におひらきにしたこともあった。

    旦那連れてきたいなら、家族だけでクリスマス会やればいいのに。

    • 0
    • 57
    • 匿名
    • IzaW7i1MB/
    • 12/12/03 14:22:29

    >>53
    旦那を参加させようとしている張本人では

    • 0
    • 56
    • 匿名
    • e+r/5F5LkZ
    • 12/12/03 14:16:30

    >>53みんなで楽しみたいなら、家族ぐるみでしたらいいし、子供さ、うちのパパにも来てほしかった~とかなるしね。

    それに、みんながみんな旦那も連れてきて楽しい~!てなるわけじゃないしね。
    来たら迷惑とか言えないしさ。自分ちでするなら、いても仕方ないけどね。
    今回のは、普通に旦那さんが遠慮すべきだと思うよ。呼ばれたのならいいけどさ。

    • 0
    • 55
    • 匿名
    • KaZdHaxZC5
    • 12/12/03 14:15:06

    >>53
    いやいや、ありえないでしょ。常識ある人ならせっかくのみんなで楽しむ機会に招かれざる自分の旦那まで勝手に来させません。

    • 0
    • 54
    • 匿名
    • MYBPtf+0vG
    • 12/12/03 14:14:40

    当日、着替えさせて!か、早く来ちゃた!と部屋に上がり込んでくるに千円。
    周りのママさんやこどもが、サンタさんも一緒にケーキ食べよう!と騒ぎ、部屋に上がり込んでくるに二千円。
    他のママさんたちに、「せっかく家のパパがサンタしてくれるっていうのに、あの人って玄関までって言うんだよー、そんなに入らせたくないっておかしくない?」とか話すのに一万円かけてもいい。

    • 0
    • 53
    • 匿名
    • MgdNmcJoZY
    • 12/12/03 14:07:16

    そのママ友は、深い意味なんてないんじゃないかな。
    せっかくだったら、みんなで楽しもうって感じで。

    主さんが話したら、理解してくれたようだし、そんなに嫌な感じには聞こえないけどなあ。
    ちょっと自分の考えと合わないからって、否定するのってどうかと思うよ。

    • 0
    • 52
    • 私も
    • 7q+c4feTT8
    • 12/12/03 14:04:35

    嫌だわ。
    そんなママ友なら、ちょっと上がってったら~なんて言いそうだし。
    何とか玄関先だけで帰ってくれるといいですね。

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • rOx5ueoL9w
    • 12/12/03 14:03:38

    >>46
    冷静な人はまず、ママ友宅に旦那連れて行かないよ(笑)
    家族ぐるみの付き合いじゃなければ。

    女の子とか余所のお父さんいたら固まっちゃう子居ない?
    おしゃべりの内容も気を遣うしなんかやだ~。

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • KaZdHaxZC5
    • 12/12/03 14:02:33

    ほんと夫婦で図々しいよねー
    嫌だっていってるのに玄関だけで帰るからさーなんて強引に。たいして仲良くない旦那まで家に上げたくないよね。主のきもちわかるよ。

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • sh07E08OLH
    • 12/12/03 14:00:24

    私も嫌だわ。
    なんで旦那までくるの?って思う。サンタ役だからどうのって問題じゃないよ。

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • UJkH2gBb3J
    • 12/12/03 13:59:51

    >>46
    あなたの方がどうかと思う

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • G5a0SX3/sE
    • 12/12/03 13:57:30

    >>46
    普通はお邪魔する家に旦那連れて来ないよ(笑)呼ばれてもないのに。

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • MgdNmcJoZY
    • 12/12/03 13:55:35

    >>41

    ママ友が、主さんより大人の対応をしてくれて良かったね。

    より精神的に冷静でいられる方が、周りとうまく関われるんだなあと、ママスタ見ていて勉強になります。

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • CDmQfpdK+u
    • 12/12/03 13:55:15

    旦那のせいにする。
    旦那が俺の留守の間によその旦那が家くるのは許してくれなかったとそんな事になるならもうX'mas会もやるなって言われたと言えば?
    >>41諦めるとかならだったらトピたてなくてよかったんじゃないの?!

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • JWONAdauq2
    • 12/12/03 13:52:51

    初めのトピタイの感じじゃ 嫌だ~と思ったけど、サンタ役 って事なら、イイと思うけど…。

    サンタだよ?
    その辺の男 じゃなく サンタ!

    • 0
    • 43
    • さつまりこ
    • RwOiVbOogv
    • 12/12/03 13:51:21

    玄関先まで来たら流れであがられちゃいそうだね。私ならはっきり断る。嫌なものは嫌だ。

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • e+r/5F5LkZ
    • 12/12/03 13:48:43

    >>39私も嫌だな。それが初めから分かってたら行かないもん。

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • Q3A/PArIky
    • 12/12/03 13:48:41

    とりあえず玄関先で落ち着いたようです。万が一、上がられたら諦めます。

    • 0
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ