コンビニ初出勤。無理。

  • なんでも
  • 匿名
  • 12/11/08 13:35:08

コンビニ、接客未経験で採ってもらって、今日初出勤でした。
初日の4時間でレジのヘルプ(タバコ(全く吸わないから銘柄とか分かりません。)やらレンジの温めやホットスナック出したり、ワケも分からないまま振込用紙みたいなのにハンコ押したり)、あと掃除からフェイスアップやらタバコの補充など色々させられて、疲れ果てました頭痛いです。

レジでモタモタしてたら客に何だコイツって目で睨まれるし、声出しは噛みまくりで客に笑われるし、レジのヘルプで入っても何やればいいか分からずオタオタしちゃって先輩に「これ温めてよ!」って怒られるし、、、。

もう仕事も先輩達も客もみんな怖くて明日から行きたくない。仕事いっぱいありすぎて頭パンクしそう。こんなんで明日からやって行ける自身ない。求人には、「未経験歓迎!1つずつ丁寧に教えます」って書いてあったのに…。初日でこんなにやらされるなんて。

コンビニのバイトってこんなもんなの?でもコンビニなんて高校生とかもやってるし、無理だと思った私は相当なバカなのかな?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 193件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/11/11 21:57:23

    >>28
    だね。コンビニじゃなくて事務だけど、うちも「一から丁寧に教えます!研修有り」って書いてあったけど、研修なんて「マニュアル読んどいてー」程度。後は習うより慣れろだったよ。

    • 2
    • 12/11/11 21:46:00

    仕事初日行ってきました。主さんの所とは違い、レジだけで他のスタッフがフォローしてくれました。コンビニ覚える事沢山ありますね。 そこのコンビニは忙しくて余裕のない人が多いのかもしれませんね。楽しく仕事が初めから出来そうにないなら辞めるのもアリだと思います。

    • 4
    • 12/11/09 01:23:04

    最初から完璧にできる人なんていないよ
    主頑張れ~!o(^-^)o

    • 1
    • 12/11/09 01:17:10

    懐かしい。
    またやりたいな~

    • 0
    • 12/11/08 23:21:14

    主さん初出勤お疲れ様です。
    私も今のパート初めて2ヶ月です。まだまだ分からないことたくさんで、怒られることもありますがだんだん要領がわかってきました。
    まだ初日なんで、オタオタしたって怒られたっていいじゃないですか。次回気をつけたらいいんですよ。
    まだ慣れない職場に心細いと思いますが、あまり落ち込まずに頑張って下さい。

    • 3
    • 12/11/08 22:46:13

    >>166
    ここに初めてレスした時言ったけど?

    • 1
    • 12/11/08 18:01:01

    頑張って!
    私もパート始めた頃は同じ感じでした。
    半年たった今では戦力として皆さんに受け入れてもらえてますよ( ´ ▽ ` )ノ
    頑張って下さい!

    • 0
    • 12/11/08 18:00:10

    私は十代の頃からコンビニでしか働いたこと無いから4時間程度のコンビニなら即働きたいな~!今はまったく違う仕事だから…
    主さんと同じで行きたくない(泣)
    未経験の方はまずは品出しとかからなんだけどな!いきなりレジは打たせないよ!!

    • 2
    • 12/11/08 17:56:22

    コンビニで働いたことあるけど…慣れればどってことないよ。
    初日だからどれくらいできるかできそうか見たんじゃない??

    • 0
    • 12/11/08 17:54:17

    >>167 さんに向けてます&#x{12:F7CE};

    • 0
    • 12/11/08 17:53:24

    うわ~性格悪そう…

    • 1
    • 12/11/08 17:52:05

    >>175
    頑張れー!
    辛いことあったらまたママスタで愚痴ればいいさ~!

    • 1
    • 12/11/08 17:37:29

    初日なのに仕事させすぎじゃない?ないわー。

    • 3
    • 12/11/08 17:32:14

    私ちょくちょくコンビニ行くんだけど、研修中の子に怒鳴り散らしたり、その子がレジ打ってる間鬼の形相で後ろに立ってる店員がいて。
    レジが遅いとかより、そっちの方が不快だったな。

    まだ初日なんだし、だんだん覚えますよ。一生懸命やってれば大丈夫。

    • 4
    • 12/11/08 17:28:14

    主、頑張るって。
    閉めたらー?

    • 0
    • 12/11/08 17:25:26

    最初から完璧に出来る人はいないよ!
    失敗して覚えれば良いし、分からなければ一緒に働いてる人にどんどん聞いて頑張ってみては?

    • 2
    • 12/11/08 17:21:15

    私高校1年~3年まで牛乳瓶マークのコンビニで働いてたー
    最初の3日間は研修期間として、教育係の人の後ろをずっと歩いてた(笑)袋詰め手伝ったり品だし手伝ったり、見て覚えたりね。で3日後から本格的に働き始めたよ。
    とりあえず暇な時間やタバコの品だししてる時に名前ガン見して覚える!
    宅急便や収納代行は、忘れそうならメモ取っておく!レジ作業の手順とか、収納代行はこれは●●に貼ってこれはお客様に渡す、とかね。

    • 0
    • 12/11/08 17:20:14

    酷い人達だね…

    私がいたコンビニはレジを完ぺきにしなきゃ裏方とかの仕事はさせなかったよ

    レジ教える時もベテランが常についてたし

    でも辞めるにはもったいない

    毎日大変だけど覚えちゃえばこっちのもん

    あなたが先輩になった日にはあなたが優しく新人に教えればいいのよ

    • 3
    • 12/11/08 17:19:55

    皆さんありがとうございます。
    必死に頑張ってみようと思います。

    • 2
    • 12/11/08 17:11:50

    >>170
    私も思った。感じ悪いわ。どっかの意地悪な姑みたい。

    • 0
    • 12/11/08 17:08:51

    コンビニ歴半年。最初は覚えること多くて、コンビニを舐めてたと反省した。
    忙しい時間帯にボーッとしてたら、お客さんは待ってるし、困るかも。周りを見て出来ることを探す。
    とにかく初日でもレジ操作以外は色々教えられたから、忘れないように必死だった。
    初日だからって諦めないで周りのスタッフを見返す気持ちで頑張ってみようよ。

    • 1
    • 12/11/08 17:08:47

    >>169みたいなお節介な店員いるいる。言ってもないのに用意してて、今日も買うんでしょ?みたいな。こっちから言わなきゃ●●買わないんですか?って聞いてくるし

    • 0
    • 12/11/08 17:05:50

    暇な所より早く仕事覚えられるしいいじゃないか!
    昔働いていたけど田舎だし人来ないしやることなくてそれはそれで苦痛だったよ。笑
    やること決まってるんだし覚えれば楽チンだよ。
    覚えるまで必死に頑張って!
    必死に頑張ってりゃ接客好きになるさ!頑張れー

    • 2
    • 12/11/08 17:05:33

    >>167
    なんでそんなにイヤミなの?
    なれてないと大変だよねって意味で書いたのに。

    • 0
    • 12/11/08 16:58:37

    私も高校生のときコンビニ働いてたけどタバコの銘柄、温め時間、電子マネー、チケット発行、宅急便の取扱とかは一回頭はいっちゃえば楽だったな。慣れだよね。苦手だったのは領収書の名前書き(漢字がわからないから)と発注。
    コンビニ楽しいよ!常連さんとかだと「アレちょーだい」でわかるようになるから先に用意したりしてた(^O^)

    • 0
    • 12/11/08 16:57:12

    コンビニでもオーナーさんやスタッフによって大変さ違うよね。
    お客さんにしたら新人もベテランも関係ないし、先輩は仕事中は接客一番だから強く指示しちゃったのかもよ。
    休憩中や暇な時にフォローがあったり仕事教えてくれるスタッフがいるなら大変でも続けれると思う。
    そういうのが一切ない職場なら辞めちゃえ。
    使い捨てで新人育てる気ないんだよ。

    • 1
    • 12/11/08 16:55:43

    >>158←こんな事がコンビニの大変な仕事内容でOK?

    • 0
    • 12/11/08 16:55:38

    >>161
    じゃあ見ず知らずでもへこんでる人なんだし同じ事言ってあげなよ。

    • 1
    • 12/11/08 16:55:23

    >>156 私も高校生の時LAWSON受けたけど、連絡なかったよ。ずっと待ってたのに(´;ω;`)酷い。

    主さん受かるだけすごいよ!明日も頑張れー!

    • 1
    • 12/11/08 16:54:30

    あたしもコンビニで働いてます。覚えたららくですよ!

    • 0
    • 12/11/08 16:53:32

    大丈夫!私も5年仕事してなくて、コンビニで雇ってもらい、週3で7時間働いたよ。始めは、覚える事たくさんありすぎて泣きたくなったり、もうやめたいって何回も思ったし、ストレスで湿疹とか出たけど。POPや店内装飾頼まれたり、お客さんと仲良くなってからは凄く楽しめました。結局二年働いたよ。主さん、もう少し頑張ってみて。

    • 0
    • 12/11/08 16:52:33

    コンビニ半年たったよ。私もタバコ吸わないから銘柄ちんぷんかんぷんだったし、要領悪いし、袋詰め苦手だったけど、今では使えるパートさんになったよ。
    慣れたら超楽ちん。がんばれ~

    • 0
    • 12/11/08 16:50:59

    >>160
    「どこもそんなんだよ」って言う。

    • 0
    • 12/11/08 16:50:07

    >>159
    じゃもしあなたの友達とか知り合いでトピ主みたいな事言ってたらなんて言うの?

    • 0
    • 12/11/08 16:46:29

    すごいよねママスタ(笑)
    初出勤で弱音吐いて「まだ初日だし頑張れ(^-^)/」しかも嫌なら辞めちゃえってか。初日なのに?(笑)

    大体仕事自体甘く見てるからそんなことで弱音出るんでしょ。
    社会経験のなさが浮き彫りになってますねぇ。

    • 0
    • 12/11/08 16:43:34

    お弁当とかも大盛りパスタだと一分ちょっと温めなきゃいけないし、温めすぎたらグニャングニャンになってアチチチーってなるし、難しいよね。
    ラベルに秒数書いてあっても、初日だと素早く見れないだろうし。

    コンビニって、半年も働いてなければすごく変わるくらいに、常に進化してるんだもの。
    朝から昼過ぎが一番忙しいと思う。
    掃除もあるし。
    わたしが働いてたところは朝におでんのリセット作業があったし。
    夕方はお菓子の品だしとかあるけど、別にお菓子はすぐに並べなくても傷まないしね…。

    • 0
    • 12/11/08 16:43:18

    ここは妖怪ワタシモがいっぱいだ

    • 0
    • 12/11/08 16:37:22

    コメント全然読んでないけど。
    むか~しに高校の時、セブンのバイトの面接受けて、結果の連絡すら来なかったわ。
    一応、真面目な感じの高校生だったのにw
    セブン舐めてる。

    • 0
    • 12/11/08 16:22:23

    辛かったですね主さん

    普通初日から収納代行とかさせないしレジだって最初は一緒にするもんだよ私が入った時は一人多めにバイトの方を入れてくれて全て教えてくれました。
    タバコの補充や温め.掃除は当たり前ですよ(^O^)
    ただそのコンビニのやり方に問題があると思うなあ…
    もう辞めちゃえ!(笑)楽しく働けないと意味がないよ!

    • 1
    • 12/11/08 16:18:01

    てか、高校生のバイトは90%使えないから参考にしないほうがいいよ
    暇さえあれば鏡みて前だししたり補充すればいいのに突っ立ってるだけで言ってもそのときしかやらないし
    ごくまれにしっかりした子がいる

    • 0
    • 12/11/08 16:15:08

    >>149
    覚えれば楽だよ~週5で入ってたら楽と思えるようになった。最初はメモばっか 取りまくってたけど、失敗しないと覚えないしとにかくおしえてください!と質問した

    • 0
    • 12/11/08 15:54:56

    初めてのコンビニ接客、大変ですよね…タバコの種類は多いし、新聞も色々。支払いは電子マネー、クオカード、色々種類ありますもんね。
    お弁当だってレンジは業務用で使い方初めは戸惑うし。
    みんな最初は、わからない事だらけだから頑張ってみましょ。

    • 0
    • 12/11/08 15:54:20

    106さん
    確かに私が入った時、カウンターが汚くて書類とか宅配便のやつが散らばってた。私はコンビニの業務が楽しかったから、暇を見つけてちょこちょこカウンター掃除したりもしてたらキレイなレジになって嬉しかった。やることギリギリやればいいってバイトは多いけど、ちゃんとやってる人も居るよ。おかげで発注させてもらってたし社員なる?って言ってくれて嬉しかった。中華まんすらきれいだと嬉しかったし、おでんも並べたり好きだった。私は接客が好きなんだろうなって思う。
    主さんは嫌ならやめればいい。ヤル気がなくなったんだろうし。私も失敗があったよ。誰だってそうだと思う。

    • 1
    • 12/11/08 15:51:52

    >>149
    楽だとレスしてる人は昔のコンビニで働いてた人だってレスあったから聞いたけど、私が働いてた2~5年前もカードやチケットなど何でもありましたよ。
    他の人もそうだと思うけど、そういう事全部含めて楽だという意見だと思います。

    • 0
    • 12/11/08 15:47:09

    >>138
    私は15年ほど前に少し働いたことがあり、今また働いています。
    今はプリペイドカードを売っていたり、EdyやiDでの支払いやチャージ、オンラインの支払いや荷物のコンビニ受け取りやコンビニ先払い、各種キャンペーンやポイントカードやクジ引き、ATMの扱い方を聞かれたりとか映画やディズニーのチケット販売などなど、無かったものがたくさんあります。
    私は書き込みした方ではありませんが、昔と違うと言うのは少しわかります。

    • 0
    • 12/11/08 15:47:00

    >>131
    主は変な店選んじゃったってことで…終了。うちはこんなんじゃない
    一からおしえてもらえます

    • 1
    • 12/11/08 15:45:12

    >>144
    いつからが昔?学生時代から働いてるけど、10年前と今くらいならわかるけど
    予約がレジでできるのが最近は楽になったとおもた!発注忘れとかないし

    • 0
    • 12/11/08 15:44:52

    >>145
    だから、そう書きましたが…

    • 0
    • 12/11/08 15:42:59

    >>141
    初日なら仕方ないけどわからないなら聞いてくれなきゃ無理です。まわりのひとが
    気付いてくれるならいいけど

    • 0
    • 12/11/08 15:42:17

    >>143
    だから、何が増えたの?

    • 0
1件~50件 (全 193件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ