TBS金22【夜行観覧車】鈴木京香

  • TV・エンタメ
  • 匿名
  • 12/11/02 06:09:04

1月スタートTBS系金曜後10時
鈴木は家族問題で精神的に追い込まれる“狂気の主婦”を演じる。
原作は「告白」などで知られる人気作家、湊かなえ氏の同名小説。 湊氏にとって初めて家族を題材にしたサスペンス小説で、家庭内暴力などで 崩壊寸前の家族が、皮肉にも近隣で起きた家族同士の殺人事件をきっかけに“再生の道”を歩み出す物語。
今回は、中学受験に失敗して家庭内暴力を繰り返す長女に悩まされる役どころ。 劇中では、夫が留守がちな家で暴れる長女を押さえつけて、食卓の唐揚げや庭の土などを強引に詰め込むなど、激しく荒れる心理状態を迫真の演技で表現する。

  • 26 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 3580件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/03/26 03:23:35

    >>3572
    埋めてた。仕事中にこっそり抜け出して林か何かに埋めに行った。

    • 0
    • 13/03/26 00:55:00

    >>3562
    おかんがいる(笑)

    • 0
    • 13/03/25 11:02:03

    >>3467
    どこらへん筋通ってなった?

    • 0
    • 13/03/25 10:04:35

    >>3204
    視聴率

    第10話(最終回)

    13.9%

    最終回で大幅にアップして有終の美を飾りました

    平均 11.55%


    次回作(4月19日~)

    「TAKE FIVE」

    唐沢寿明
    松雪泰子
    松坂桃李
    千葉雄大
    六角精児
    駿河太郎
    入江甚儀
    福田彩乃
    江田結香
    阿部進之助
    でんでん
    倍賞美津子
    稲垣吾郎(SMAP)


    ★原作 なし

    ★脚本
    藤井清美
    「るろうに剣心」(佐藤健)
    「ラブレター」(鈴木亜美)
    「さよならアルマ」(勝地涼)
    他に舞台作品を多く手掛ける

    丑尾健太郎
    「ウチュレイ!」(アニメ)
    「青空のルーレット」(塩谷瞬)
    「未来はボクらの手の中に」
    (桐山照史)


    ★主題歌
    ゴールデンボンバー?

    • 0
    • 13/03/25 08:16:28

    >>3575ね、ゴミ捨てにも気を使う街なんて嫌だわw
    ラメポ達もそういう観察したいから掃除してるのかしら

    • 0
    • 13/03/25 06:23:29

    >>3573
    隠して捨てないとね以前ゴミから推理されて鈴木京香が、出来合いのものばかりねって言われてたよね。

    • 0
    • 13/03/25 00:24:45

    >>3572
    宮迫 埋めてた。

    • 0
    • 13/03/24 23:39:42

    >>3571それくらいのゴミなら隠せるでしょー

    • 0
    • 13/03/24 22:56:55

    >>3570
    宮迫埋めてたよね?
    最終回で、克典が凶器無くても立件出来るからもう、宮迫のとこには来ませんってって話してたよね?

    • 0
    • 13/03/24 22:52:38

    >>3567ゴミでラメポにバレちゃうからだよ!

    • 0
    • 13/03/24 22:52:29

    結局凶器は どうなったんだろう? 埋めたのかな? 埋めなかったのかな? 高橋克典は 知ってそうだったけど、、。

    • 0
    • 13/03/24 17:27:36

    >>3460
    そんな感じだね。想像力がないのかな?現代っ子がそうなるならわかるけど、いい年してるよね?

    • 0
    • 13/03/24 11:22:20

    >>3440
    後、高橋家のリフォーム代もそこから出してたのかなと思った。
    ゆり子は修理費どうなってるのか知らなかったし、宮迫は「旦那さんからきちんと頂いてます」とか言ってたし。
    でもそうなると300万全額返金は宮迫からしたら大損だな…

    • 0
    • 13/03/24 11:19:41

    子ども達が学校に行ってる間にカップラーメン食べればよかったのにー。専業ならいくらでもチャンスはあったろうに(笑)

    • 0
    • 13/03/24 07:44:13

    >>3564
    同感!
    私もあんな人と結婚したい(笑)
    たとえ夜食にカップラーメン出しても怒りはしなそう。子供には内緒ねって仲良く食べたりできそうな気がするけどなぁ。

    • 0
    • 13/03/24 07:08:20

    夫婦や家族の在り方を考えさせられたドラマだったかな。

    じゅんこはカップ麺好きなのに子供の手前、食べる訳に行かなくてこっそり食べてたり。
    完璧な妻、母親であろうと頑張り過ぎちゃったんだね。

    次男の受験の時も緊張から嘔吐したり、成績が下がるの心配してバスケ道具一式隠したり。神経質な一面も。

    真弓くらい図太い方が生きてく上では楽だわ。

    • 0
    • 13/03/24 05:50:29

    >>3539
    引っ越して来た旦那さんと嬉しそうに釣りの話したり
    家族ぐるみで仲良くしたり。父親としてもいいし近所のおじさんとしても頼りになる。

    • 0
    • 13/03/24 03:10:07

    >>3562
    相手の気持ちを完全無視してパニくって閉じこもった挙げ句、自分があなたを捨てるのよ!みたいな逆ギレをしてくようなプライドだけは高い知能の低い彼女なんて必要ないよね

    • 0
    • 13/03/24 02:33:17

    >>3559
    わたしは、あの彼女との交際には反対だったわ!

    • 0
    • 13/03/24 02:32:59

    >>3559あんな彼女とは別れて正解だと思うけど

    • 0
    • 13/03/24 02:30:59

    勢いで旦那を殺す衝動はあり得ないけど、順子の完璧でいい母親になりたかったという気持ちは理解できるわ。
    死んだ人前妻に対して劣等感があって、常に自分の中で抱えてたんだろうね
    些細な一言がいちいち気になるのもわかる。

    • 0
    • 13/03/24 01:57:20

    結局長男が一番可哀想だったね。
    母を亡くし、父を殺され…
    生きて行くために父を自ら悪く言わないといけなかったし。
    優秀なのは才能と努力の結果なのに、後妻に妬まれて。
    弟のフォローは出来ていなかったけど、腹違いの弟妹ともうまくやっていたのにね。
    大学には戻れたけど、彼女にも振られたし…

    • 0
    • 13/03/24 01:46:33

    >>3554
    いや、いるよ。
    あそこで宮迫の家族への関わり方が表現されてる。

    • 0
    • 13/03/23 19:21:10

    >>3555
    告白(原作が同じ人の映画)でも岡田演じる教師はあんなノリだったよ
    脳天気なフリをしてもめ事に介入したがらない教師と言う描写なんじゃない?
    いじめは生徒間の問題で自分の仕事じゃないって感じの教師は実際いるし

    • 0
    • 13/03/23 18:17:00

    長男が一番災難というか…

    • 0
    • 13/03/23 18:16:07

    担任が能天気でイライラした。
    今の先生ってこんな感じなのかなぁ。

    • 0
    • 13/03/23 18:10:35

    原作も読んでたけど、私はその後?の家族が描かれてて、すっきりしたけどな。
    いいドラマだった。
    しかし、凶器を宮迫に預けるくだりはいらなかったんじゃないかな…と思う。

    • 0
    • 13/03/23 17:58:35

    >>3528みたいかも!まーくんとの関係修復やボス復活!!旦那は出て来なくてもいいや

    • 0
    • 13/03/23 17:55:30

    しかし、盛り上げるだけ盛り上げて、
    些細などころか、
    無関係な無意味な事迄詐欺紛いな映像にしといて、
    オチが屁過ぎる。

    • 0
    • 13/03/23 17:54:56

    >>3548うん!ひばりヶ丘とまーくんを愛するあまりおかしな行動に出たけど最後はいい人!

    • 0
    • 13/03/23 17:51:53

    志保役の子、
    小さい時、
    もこみちと日テレのドラマ出てた時や
    メイちゃんの執事出てた時も美少女だったのに、
    なんかブチャイクになった

    • 0
    • 13/03/23 17:49:42

    >>3544
    前妻の子が優秀だから私の子は切り捨てる気?って取ったんだと思ってた
    どうせ自分はいい育ちじゃないし、前妻さんみたいにはなれない的な根拠のない僻みも入ってたんじゃないのかな
    後妻になるってことを甘く見てたから結局は自分に負けたんだよね
    懐いてくれて下の姉弟にも優しい長男も気を張って頑張ってたのに自分だけが大変だと思っちゃうような視野の狭さがバレて、誰かが指摘してれば良かったのかな

    • 0
    • 13/03/23 17:42:36

    結局小嶋さんは良い人でOK?

    • 0
    • 13/03/23 17:37:01

    >>3528禿同!

    • 0
    • 13/03/23 17:29:25

    凶器は?

    • 0
    • 13/03/23 16:46:40

    これ、母親と兄弟は父親を悪者にすることで自分達が救われることあるけど、父親の両親とか兄弟とかの立場になったら辛いことしかなくない?
    DVの汚名きせられる事で、どんな育て方したんだーとか責められたりするよね。

    • 0
    • 13/03/23 16:31:16

    >>3541
    良幸が自ら医者の道を選んだから、良幸に継がせる。勉強が不得意なシンジには好きなことをさせてやればいい。それがシンジの道だ。
    って解釈したけどな。二人とも可愛いけど、だからこそ決断を委ねたというか。

    解釈は色々だよね。

    • 0
    • 13/03/23 15:54:21

    >>3518
    読書しないの?

    • 0
    • 13/03/23 15:51:47

    >>3504
    わかる!
    お得意の、なんか困ったようなニヤついたようなか顔のオンパレードだったね

    • 0
    • 13/03/23 15:41:05

    高橋父が「シンジはもういいんだよ」って言ったのはシンジが可愛いからだよね 淳子に無理に頑張らされて好きなバスケ取り上げられて、ユニフォーム切り刻んだり、淳子も少しおかしくなってたし、シンジも暴れたりお互いにとって良くなかったからじゃないかな でも淳子には伝わらなかったんだね 前妻さんに対する競争心やコンプレックスがあったから悪いほうにしか取れなかった

    • 0
    • 13/03/23 15:20:05

    >>3247
    (笑)(笑)

    • 0
    • 13/03/23 15:11:36

    ただただお父さんが気の毒

    • 0
    • 13/03/23 15:05:23

    >>3535
    そんな事、書いてる人いる?

    • 0
    • 13/03/23 14:38:26

    >>3534
    同一なんだよw
    変なやつだよね

    • 0
    • 13/03/23 14:19:14

    >>3530
    百合子としんじは神経質だから。

    • 0
    • 13/03/23 14:17:14

    って言うか意味が分からないと書いてる人達はパカなの?

    • 0
    • 13/03/23 14:06:37

    >>3492恥ずかしいのは>>3405←こいつでしょーよ

    • 0
    • 13/03/23 14:04:21

    志保が可愛かった~( ´∀`)

    • 0
    • 13/03/23 14:00:04

    >>3513
    血の繋がらない子供とは?
    三人共父親は同じだよ。
    長男だけ母親が違う。

    • 0
    • 13/03/23 13:51:18

    >>3492
    なんなの?あんた

    • 0
1件~50件 (全 3580件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ