ウイルス性イボ

  • 病気・健康
  • ぬし
  • o7dOJrxMRT
  • 12/10/23 13:42:07

子供です。
生後すぐに足指に針でつついたような突起があり(見た目はわからない)健診の度に質問してたのですが
(生まれつきかな)(角質かな)っという感じで。

それが、だんだん大きくなり皮膚科でウイルス性イボと言われスプレータイプの液体窒素治療を二週間に一度を半年。

その後 別の皮膚科でヨクイニン服用。
さらに大きくなったのでスプレーではない液体窒素治療(綿棒でつけるタイプ)をしました。

こちらはかなり痛いようで号泣…
水ぶくれも酷いので、違う治療を調べてもわからず。

木酢液も良いとネットで見たのですが…

現在 水ぶくれが破れ、皮膚に花が咲いたような感じ?だったり 黒くなっていたり…
子供は五歳です。
みなさん イボ治療はどのようにされましたか?

ちなみに水イボではなく、乾燥した角質の固まりのようなイボです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • ぬし
    • o7dOJrxMRT

    • 12/10/23 14:21:19

    コメントありがとうございます。

    液体窒素…ほんと、可哀想ですよね。
    シートタイプの物もあるんですね。

    尿素も初めて聞きました。
    色々あったり、向き不向きもあるんですかね…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ