助けてください。。。

  • シンママ
  • 疲れました。
  • PC
  • 05/07/09 15:43:04

でき婚して1年。今は2ヵ月になるベビがいます。何度も離婚考えました。原因はケンカになると暴力・借金・浮気です。でも、ベビーにはとてもいいパパなので我慢しようと何度も言い聞かせてきました。でも最近梅雨にはいり、旦那は建築業の為(給料は日当)収入も減り、生活すら困難になりました。話し合いをしたくても、ケンカになると暴力されるかも?とおもい、最近は言いたいこともいえません。借金の名義が私名義なので返さないと私がブラックになってしまうので、今は自転車操業?みたいなものでやりくりしてます。でも、旦那は現状を知っていますが「どうしようね?」というだけでゲームばかりしていて何も考えてくれません。毎日お金の工面ばかり考えていると悔しくて泣いてばかりです。離婚して、子供と2人で生活していこうともかんがえますが、ベビーを託児所に預けるのも、かわいそうだし、働きながらちゃんと育てていけるかと思うと家を出る勇気もありません。(両親も他界しているため実家がありません)母としてもっと強くならなきゃいけないのにっておもいますが弱気になってしまいます。なんか、支離滅裂な文で、わかんないですよね。最近ベビーが笑うようになり、ベビーには泣いた顔見せたくないから、必死に笑顔で話しかけてるのですが、とにかくやりきれないです。こんな時どうしたらいいのでしょう。どうしたら、強くなれますか?自分でも何をいってるのかわからなくなってきた…文才なくてすみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 匿チャン
    • P900i
    • 05/07/10 22:56:30

    子供の目の前でのDVは子供に対する虐待行為なんだよー。知らないの?ぜんぜん良いパパぢゃないね。子供に、まともな人生送らせたいなら別れなよー。両親どうしのDVは子供の結婚運さげるよー。((;゚Д゚))

    • 0
    • 9
    • まり
    • N700i
    • 05/07/10 13:27:59

    いえ、母子寮には住んでいませんよ。一度、話だけ聞きに行った事がありまして。私の状況を話したところ母子寮の話をして下さって……寮費はただだから、その間にそのういたお金を貯めていって1年なり1年半なり居たら独立したらいーよ。って、デモうちの県は母子寮に入る条件としてまずは仕事を見つけるということでした。 お風呂もトイレも皆共同…1DK… 私は頼らず今はなんとか生活しています。

    • 0
    • 05/07/10 00:00:15

    まりさん、新米大工の元妻さん、レスありがとう&#x{11:F9AB}; 旦那は梅雨時期以外でも、サボったりします&#x{11:F9C8}; この前はベビーが夜中何しても泣き止まなくて、そしたら旦那が起きてきて一緒にあやしてくれたんですが、次の日眠いといって休みました&#x{11:F9D0}; 確かに夜中起こしたのは悪かったと思いますが、だからと言って休まれても困っちゃいます&#x{11:F9FC}; 働いてよ&#x{11:F9A9};なんて強くもいえないし…
    まりさんが住んでらっしゃるのは母子寮ですか&#x{11:F9A8};

    • 0
    • 7
    • 新米大工の元妻
    • D506i
    • 05/07/09 22:27:40

    旦那さんは梅雨の時期以外ならお給料運んできてくれますか?借金はギャンブルとかじゃないですよね?それなら別れない方が賢い選択かと…暴力は問題ありですが離婚しても借金があるとなると離婚は勧められないです ベビーの為に耐えられるならもう少し耐えた方がいいと私は思います DVが子供にまでとなると話しは別ですが 日常茶飯事じゃないですよね?子供がある程度大きくなればママも働きにでれるし頑張って!私は幸せにする自信ないっていきなり旦那に捨てられシンママ歴半年です 子供に優しいパパなら子供にとってはいた方がいいです いつもひっかかるのはそれ

    • 0
    • 6
    • まり
    • N700i
    • 05/07/09 19:42:29

    離婚しなければしないでも今後の結婚生活に不安と苦痛だろうし離婚を決めたら決めたでどっちにしろ今後の事が不安でしょうし悩みますよね。 私も実家とか頼れる身内も居なかった為どーしていーかわからず、市役所に相談いきましたよ。何かしら相談しに行けば力になってくれるはずです。例えば今後の資金がなければ母子寮の入居説明などしてくれると思いますよ。一人で考えていても体にさわりますしまずは市役所や弁護士無料相談などきちんとした知識をえると今後の役にもたつでしょうし不安も解消されるかもしれませんよ。

    • 0
    • 05/07/09 18:20:56

    レスありがとうございます。仕事はまだしてませんが、する気あります&#x{11:F9A9};でも、母乳で育児してるし、ベビーと離れるのはチョット…考え甘いですね&#x{11:F9D3}; みなさんの旦那さんは離婚にはすぐ応じてくれましたか&#x{11:F9A8};うちは、以前喧嘩したとき「離婚はしてやる、でも子供は渡さない」といわれ暴力…家を出たけど、子供を渡してもらえなかったの為家に戻ってきました&#x{11:F9D0}; きっと調停とかになると思いますが、初めてだしそういうのも不安です&#x{11:F9AB}; 頼る所もお金もない場合、どこで生活していけばいいんですかね&#x{11:F9D3}; 無知ですいません。色々教えてください&#x{11:F997};

    • 0
    • 05/07/09 17:37:15

    離婚後二ヶ月の5ヶ月♂シンママです。安易に言えないけど、私は必死だけど生きて行くのが楽しくなりましたよ♪
    頑張って!!

    • 0
    • 3
    • まり
    • N700i
    • 05/07/09 17:26:21

    大丈夫ですか?アドバイスのような事は私には無理ですがなんか励ましというか前向きに考えてもらえればと思いレスしました。 今の生活金銭的にも精神的にもダブルだとそうとう辛いだろな…私は離婚して2児のママです。私がいえる事は離婚後後悔する人はほとんどいないだろな。ということ。離婚したら驚く程スッキリするものです。ゃれるだけの事はゃってみてそれでも何もかわらない時は離婚して1からスタートもいいかもって私は言える。私も実家はありません、でも離婚したら母親は強くなるっきゃないので自然になんでも頑張れるものだよ。あまり悩みすぎないよーにね。

    • 0
    • 2
    • あん
    • N900i
    • 05/07/09 17:10:24

    借金が多額なら、破産や債務整理を考えてみては?
    主さん名義なら離婚しても主さんが払ってかないとダメだよ、借金もあり、頼るとこもないんじゃ…
    仕事はしてる?仕事してないなら、しようとは思わない?

    • 0
    • 1
    • Oо。ベティー。оO
    • N900i
    • 05/07/09 16:51:17

    気持ちわかります!よかったら直メください!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ