キッザニア初めていきます

  • なんでも
  • 匿名
  • PhaaUFelDg
  • 12/09/20 06:34:37

キッザニア東京に初めて行く予定です。
それで行ってる方に聞きたいのですが、 1部も整理券など配られるんですか?
何時に行けばいいのでしょう?
9時に始まるからって9時じゃ、遅いんですよね。
その前にそんな早くにお店は開いてるんですか?もしかして外に並ぶの?!

いい攻略法があったら教えてください。
娘と二人でいくので、想像つかない混みよえに不安 でいっぱいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • 匿名
    • PhaaUFelDg
    • 12/09/21 20:26:03

    ありがとうございます!
    助かりました!

    • 0
    • 27
    • 駐車場は
    • C4nhhUBRj3
    • 12/09/21 08:54:04

    >>26 24時間大丈夫だよ

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • PhaaUFelDg
    • 12/09/20 22:24:18

    すみません。
    ホームページで調べてみたんですが、ちょっと解らなくて。


    車で行った場合、駐車場はららぽーと豊洲の駐車場を使いますよね?

    朝は何時から利用できるんですか?

    7時や8時くらいから、入れますか?

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • PhaaUFelDg
    • 12/09/20 12:34:16

    一部にしようか二部にしようか悩んでいて、まだチケット購入してないんです。

    欲張らなければ、入場時間過ぎてから入るのも1つですか!

    本当に何から何まで質問ばかりですみません。

    お菓子やさんやる時はとにかく早めに行くようにします!


    詳しく教えてくださった方々ありがとうございます!

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • c62sAkfI/w
    • 12/09/20 09:24:52

    >>22
    チケットは予約して購入。
    整理券ってのは、順番ついたときの番号札。
    今週の日曜日に行ったらハイチュウは9:10の時点で前半の受付終了してました。
    ビギナーさんは、とりあえず予約が必要なものに受付をして、お仕事の時間待ちの行き時間はリクルートセンターだっけ?職安みたいなところを利用しまくると いいと思うよ。

    • 1
    • 23
    • 匿名
    • MBmzJPAbmj
    • 12/09/20 09:00:38

    うちも大体7時くらいに行く。
    8時半からキッザニア内に入れるしそんなに並んで大変って感じじゃないな。
    子供が何やりたいかによるんじゃない?人気なやつはすぐ受付終了になるし予約時間が遅かったらその間は予約なしで並ばなきゃいけないし。どうせ行くなら早く行った方がいいと思う

    • 0
    • 22
    • コンビニやネットで
    • TF42UswN9W
    • 12/09/20 08:42:14

    予約できないの?

    • 0
    • 21
    • うちは
    • C4nhhUBRj3
    • 12/09/20 08:38:20

    夏休みの平日に行きました ハイチュウを1番にやりたかったので6時くらいに着くようにいったら整理券4番だった
    夏休みだからか7時台にはかなりならんでたよ

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • 0vbWdzK7Nz
    • 12/09/20 08:34:01

    >>16
    ごめんごめん私はららぽーと甲子園の方。「和食のさと」てお店が入っててそれがお寿司作りなんだ。甲子園店はモスが無いよ。

    • 0
    • 19
    • (ΘдΘ)
    • m6qDfhLK36
    • 12/09/20 08:31:08

    >>18
    時間前に行くと並ぶから、うちはいつも時間過ぎてから行く。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • PhaaUFelDg
    • 12/09/20 08:29:05

    もしもですが、遅れて9時すぎについた場合でも入れますか?

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • yFF3FW1CcT
    • 12/09/20 08:27:48

    >>15

    たくさん仕事をしよう!とか、あれもこれもと欲張らなければそんなに早く並ばなくても平気じゃない?
    攻略法と聞きながら、家から遠い、そんなに並ぶのかと言うなら9時位に行けば?
    9時に行っても仕事出来るし試しに行ってみて、自分なりに攻略法見つけたらいいよ。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • yFF3FW1CcT
    • 12/09/20 08:23:04

    >>14

    寿司なんてあったっけ?

    うちは、土日に行くけど・・
    この間はハイチュウ・ピザ・モス・警察官・CA・モデル・街時計2回・オルビス をやってたよ。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • PhaaUFelDg
    • 12/09/20 08:18:21

    早速回答ありがとうございます。
    すみません。
    ホームページでそこまで見てませんでした。


    午前中も整理券あるよと言ってた方いますが、その整理券をもらうのに皆さん7時ぐらいについて並んでる感じですか?

    7時から2時間並ぶんですか…すごいですね(;>_<;)

    家から一時間半かかるので、二部では帰りが遅くなると思ったのですが、一部だと7時着じゃ…出発がまた早い(;>_<;)

    キッザニアは覚悟が必要ですね。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • 0vbWdzK7Nz
    • 12/09/20 08:10:46

    >>9
    私もららぽーとの何回か行ってるけど、人気なのって食べ物系でしょ?ハイチュウは一瞬で予約行列なるよ。次はお寿司かピザでその次がパンか冷食って感じ。半日で食べ物系2個行けたらいい方、コーラやマヨネーズは結構空いてる。CAやパイロットや消防士も人気だけど食べ物系の人気とは比にならないよ。食べ物系は入ってすぐに閉園時間まで予約で埋まるから

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • MKtvJ/p/wJ
    • 12/09/20 08:08:23

    上の子が遠足で初めて行って楽しかったみたい。友達のやりたい仕事、自分のやりたい仕事を半分ずつやってきたって。平日は空いてたみたいよ

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • MKtvJ/p/wJ
    • 12/09/20 07:59:32

    >>9
    初めての時友達4人で行ったけど、体験したい仕事が個々で違うから誰かが妥協したりして、可哀想だったな。次からは家族で行くようにしてる。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • pzS8w1h7yg
    • 12/09/20 07:57:45

    お子さんと二人でも大丈夫ですよ!友達と行くと「後一人なら出来ます」ってなった場合やれないし、予約など娘さんの意見だけでできるから楽だよ!ママは子供がやってる時間はお茶したりのんびりしたら?
    うちの子はファッションショーが大好きでDVDも貰えるからオススメです

    • 0
    • 10
    • 豊洲
    • 8Ze6tB/whq
    • 12/09/20 07:53:14

    うーん、エスカレーターのぼったとこにズラーと並んでる。まずレッドカーペットに並べなきゃやりたいのは無理じゃないかなぁ?ハイチュウとか人気あるからすぐいっぱいになるし。
    7時くらいから並ぶ。
    子供は飽きるからゲーム持たせて。
    もし、どうしてもやりたいのがあれば入ったと同時にそれを予約するなりさっさと済ませて次に銀行で口座を作る。
    土日は混むから、どこをまわりたいかピックアップしたらいいよ。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • JbDZ4nOUOB
    • 12/09/20 07:49:38

    ららぽーとの中にキッザニアがあるから
    一応店内で並ぶ感じかな

    初めて行った時9時に到着したら
    どれも並んでた

    キャビンアテンダントは一番混んでるから
    到着してすぐ並ぶ人が多い

    子供がお仕事してる間ママは近くや
    外にいなきゃだから
    お友達同士で行く方が楽しいけど、
    今更ですよね。

    不安にさせて申し訳ないけど、
    お友達同士で来てる親子がかなり多く
    きゃーきゃーはしゃぎながらお仕事してる中、
    親と離れなきゃいけないから
    一人でやってる子は
    ちょっとつまらなさそうだった。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • /iQYnOlfgs
    • 12/09/20 07:21:40

    >>7 ちなみに、整理券は午前もあるよ。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • /iQYnOlfgs
    • 12/09/20 07:20:46

    攻略方法など、ぐぐればあるよ!
    どうしても、やりたい職業があったら7時くらいに並んだ方が良いよ。

    あと、中でのシステム?も確認した方がいいよ。
    やりたい仕事を選んでおいたり、場所の確認も必要かな。
    ノロノロしてると、いくつも仕事ができないまま終了-。に、なっちゃうよ。
    休日の午前は、激混みだよ。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • LNBYb5JHWK
    • 12/09/20 06:55:35

    >>2

    中に入れる入り口があり、係りの人の誘導にしたがい建物内に並びます。

    一度HPを見たほうがいいですよ。

    お子さんと一緒にどんな事が出来るか計画たてるのも楽しいです。飲食系は無茶苦茶込みますが…

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • f/hCbFPi99
    • 12/09/20 06:52:11

    ママスタでレス待つよりホムペ見た方が確実で早いかと…

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • MKtvJ/p/wJ
    • 12/09/20 06:48:35

    私7時前に到着して7時から並んだ

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • NwPkBn3M8E
    • 12/09/20 06:46:52

    キッザニアのHPに詳しく載ってます!ちゃんと調べましょう!

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • PhaaUFelDg
    • 12/09/20 06:40:17

    何時につけばいいのでしょう?

    並ぶのはキッザニア前とかですか?
    そしたらお店の入り口もどこかしか開いてないとか、決まってるんですか?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • G6hm9YJW/k
    • 12/09/20 06:36:00

    並んで入りました。
    できたての時です。
    そんなにめちゃめちゃ混んでるってイメージはなかったなぁ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ