エコキュート

  • なんでも
  • 匿名
  • 12/09/01 23:51:06

今日夕方、訪問販売の人が来ました。最初は電気料金の話だったのですが、結論を言えば、エコキュートの訪問販売だったんです。話の流れで契約してしまったのですが、今になって悩んでいます。みなさんの意見を聞かせて下さい。
東芝370リットルのエコキュート 本体、工事費、今の給湯器引取、6畳用のエアコン一台、
合わせて850000円、ローンの金利含めて101万円ほどです。
よろしくお願いします。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/09/04 23:07:35

    >>45電気で沸かすよ。
    空気は蓄暖かな。

    • 0
    • 12/09/04 22:59:54

    私はエコキュートとエネファームの違いがわからない
    多分全く違うものだよね?

    • 0
    • 12/09/03 22:47:09

    教えてください。そもそもエコキュートって何ですか?空気でお湯を沸かす…というのはCMで聞いたような。

    • 0
    • 12/09/03 21:37:29

    >>43
    42です。
    ケースバイケースかなとは思います。
    なんともなくて電気復旧後すぐ使えた人もいるし。
    都市ガスは地中で配管破裂して復旧まで一ヶ月かかったし。
    うちは震災後建て替えするはめになりオール電化と悩みましたが結局使い慣れてるガスにしました。
    エコキュートは震災前に3点止めが主流で倒れたところが多かったから5点止めを検討しているとメーカーがいっていました。今は5点止めになったのかな?

    • 0
    • 12/09/03 21:16:27

    >>42
    そんなに大変だったんですね。漏電なんて怖い。電気とガス併用が無難なのかな。

    • 0
    • 12/09/03 20:31:03

    >>39
    倒れて漏電したところたくさんあったよね。保険もオプションに入ってないと対象外で50万かかったって人いたわ。

    • 0
    • 12/09/03 20:22:34

    みなさん、イロイロ心配して下さってありがとうございます!
    昨日の夕方、無事クーリングオフできました。エコキュート付けるとオール電化の料金になるらしく、それでお得と思ったんです。
    やすやすと信用してはダメですね…。もっとしっかりしないと!

    • 0
    • 12/09/03 16:20:32

    最近不動産の営業と話したけどエコキュートはおすすめしないって言ってた。

    • 0
    • 12/09/03 16:18:30

    震災でエコキュートの修理が一番最悪でしたよ!被災地なら皆知っている。
    工場がやられただの部品が無いだの、皆何ヵ月も待ってましたよ&#x{11:F9A9};&#x{11:F99C};入るの&#x{11:F997};

    • 0
    • 12/09/03 14:41:48

    >>37
    旦那さん居るのに契約しちゃったんじゃなかったっけ?

    • 0
    • 12/09/03 14:40:31

    ありえない…。話の流れで買っちゃダメだよ。詐欺かもしれないんだから危険意識をしっかり持たないと。どうしても断れない性格なら、主人に決定権があるのでって流せばいいよ。

    • 0
    • 12/09/03 14:24:17

    どうなったんだろ~きになる
    高すぎだよね

    • 0
    • 12/09/03 13:34:52

    >>34
    オール電化だと、電気の契約が深夜安い契約になりますよね。その安い時間帯にエコキュートで1日分のお湯を沸きあげてしまうから安くなるのであって、普通の電気の契約のままなら沸き上げにもけっこう電気代がかかるからあまり意味ないのでは?
    更に、オール電化はガス契約が無いからトータルすると安くなるわけです。
    主のお宅がプロパンなら、もしかしたら月々の使用料は安くなるかもしれないけど…機器代を考えるとプラスになるとは思えません。

    • 0
    • 12/09/03 10:04:47

    オール電化じゃないならエコキュートは無意味なの?

    • 0
    • 12/09/02 21:40:22

    びっくり
    訪問販売なんかによく信用できるね
    契約した時はご主人も一緒にいたの?
    ご主人も一緒にいたなら更にびっくりだわ

    • 0
    • 12/09/02 16:19:26

    うち、オール電化で一時期考えて居たけど…そんなに高くないし、値引きもしてくれたよ。見積もりの段階で。

    • 0
    • 12/09/02 16:09:07

    会社名わかる?
    私も訪問販売でエコキュート買ったけど、アフター悪くて後悔してるよ。会社名だけは有名なのに…

    • 0
    • 12/09/02 15:32:09

    主さん夫婦若いのかなー気を付けないと

    • 0
    • 12/09/02 15:22:24

    みなさんコメントありがとうございます。お昼、その会社に電話したら日曜日は休みなので、担当者に連絡して折り返し電話する、とのことでした。…もう3時間たってますが電話はまだです。でも解約したいとは伝えました!

    • 0
    • 12/09/02 01:36:52

    >>26>>27
    なぜくっつけて答えない?

    それにYahoo!でどんな答えだったの?

    • 0
    • 12/09/02 01:33:38

    同じ様な質問があったよ

    • 0
    • 12/09/02 01:32:54

    ヤフーで会社名を検索したら知恵袋に→

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • 12/09/02 01:05:03

    オール電化とか結構憧れてたんですが、やっぱりいろいろ検討しないとだめですよね。旦那と相談して明日クーリング・オフしたいと思います!不安だらけよりしっかり買いたいです!

    • 0
    • 12/09/02 00:58:27

    クーリングオフしましょう!

    • 0
    • 12/09/02 00:43:15

    IH入れないと意味なくない?普通セットでしょう。冬にガスヒーターを使いたい?それなら入れる意味無し。

    • 0
    • 12/09/02 00:36:15

    >>20

    私もそうおもう

    • 0
    • 12/09/02 00:26:46

    >>19
    エコキュートにする意味ないような…

    • 0
    • 12/09/02 00:22:35

    IHは入れません。冬場のガスファンがどうしても手放せないので…。
    やっぱりクーリング・オフした方が良いかな…。

    • 0
    • 12/09/02 00:19:55

    IHも入れて、暖房も含めて今後はオール電化に切り替えるってことですか?

    • 0
    • 12/09/02 00:19:55

    ダメよ!クーリングオフしなさい!電気やさんで買いなさい!

    • 0
    • 12/09/02 00:15:11

    あ、書き忘れました。一ヶ月に換算すると6000円安くなる、です。

    • 0
    • 12/09/02 00:13:55

    メリットは光熱費が一年で見たら安くなると言われました。6000円ほど安くなるから5000円/月のローンをしても少し安くなる、と。冬場はガス代が高いので、すごいな~と思って…。

    • 0
    • 12/09/02 00:10:34

    オール電化じゃないのに、エコキュートにするメリットは何て言われたんですか?

    • 0
    • 12/09/02 00:08:56

    クーリングオフ

    • 0
    • 12/09/02 00:08:27

    4人家族で370Lで大丈夫と言われました。オール電化ではないです。旦那もその気になってたんですよね…。でもエアコンもサービスと言われて私がかなりその気になってたかもです。でも広告とか見たらとても安いし…でもアフターケアはきちんとします。なにかあればすぐに来て、年二回は点検に来ます、ということで安心しきってしまいました。ぼったくりじゃないかなぁ?と今更、思ってしまったんです。

    • 0
    • 12/09/02 00:08:27

    その会社しらないけど、その場で契約出来るような金額じゃないよね。
    会社の事色々調べて、納得できなければクーリングオフしたら?
    期限あるから気を付けないとだけど。

    私も断れない性格だったけど、どんな事でも「主人に聞かないと…」って言うようにしてるよ。
    最近じゃ、ヤクルトとか無料サンプルもらって、次来たときに断ってる(笑)

    • 0
    • 12/09/02 00:02:51

    主さんとこは、オール電化なんだよね?

    高すぎだと思う

    • 0
    • 9
    • ちなみに
    • 12/09/02 00:02:38

    旦那さんは?

    • 0
    • 12/09/02 00:01:09

    あら…
    なんでもその場で決めちゃうのはよくないよ

    • 0
    • 12/09/02 00:00:45

    IHは?
    370Lで足りるの?

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 12/09/02 00:00:07

    近畿エコロジーって会社です。なかなか断れない性格で、嫌になります。

    • 0
    • 12/09/01 23:59:46

    エコキュートって…
    今現在、オール電化なの?

    • 0
    • 12/09/01 23:57:51

    話の流れで契約とかすごいね

    • 0
    • 12/09/01 23:56:45

    どこの会社?

    • 0
    • 12/09/01 23:54:29

    話の流れで決めちゃうなんて凄いね…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ