元旦那と復縁のつもりが

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • Whmm+CKwAv
  • 12/08/29 16:56:09

11年前に子どもが産まれてすぐ離婚しました
理由は結婚した自覚も子どもが出来た自覚もなく働かず浮気三昧だったからです
離婚後は反省したらしく真面目に働き、ずっと復縁を持ちかけられていました
だけど約10年間ずっとただ別居しているだけの家族のような付き合いで、色々考え元旦那の様子も見て去年復縁を了承しまだ籍は入れていませんが今私のアパートに一緒に住んでいます
特に問題もなく昔のような浮気などもなく仕事か子どもと遊ぶかしかしないくらいなんですが、やっぱり一生変わらないんだなって部分もあり、やっぱり一緒に生活するとなると生理的に受け付けないと言うか…
今さら無理だったんだと気付き、やっぱり無理だと話したらそれこそ今さら無理だと話をしてもらえず、居座られています
給料を受け取らず出て行ってくれと言えば給料は自分の小遣いにし、出ても行かない始末でした
閉め出すのは簡単ですが出来れば納得して出ていってもらいたいんです
どうしたらいいと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • 匿名
    • Whmm+CKwAv
    • 12/08/29 20:04:12

    まとめてのお礼ですいません
    復縁に至るまでに名字のことも含めて色々あって色んな話もしてのことです、私が一人で決めたわけではありません
    養育費ももらっていませんでしたし都合よく使うつもりもないです
    簡単に別れるつもりで同居を始めたわけでもないんですが、この先ずっと一緒にやっていくのは無理だと思い早いうちにお互い二度同じ人と同じ過ちをおかす前になるべくなら円満に別れたいと思ったんですが、元旦那が全く話を聞き入れてくれないのでトピを立てましたが、不愉快な思いをさせてしまったみたいで申し訳ないです
    受け入れたのは私なのできちんとわかってもらえるまで話をしてみようと思います、ありがとうございました

    • 0
    • 12/08/29 19:24:50

    >>25
    思春期の子供にとって、苗字が変わるのは大きな問題だと思うけど?
    下手したらイジメにも繋がる可能性もあるし。
    大人(旦那)は、自分で選択して養子になるのだし、一般的な仕事なら、さほど大きな支障はないと思うけどね。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • PjlSeMtI4X
    • 12/08/29 19:10:06

    >>23
    それは違うでしょ
    お互いに再婚を考えるような相手もいないし、それなら復縁するのもいいかってなったんじゃないの?
    入籍してからお金の問題が出てやっぱり別れたいです、みたいなトピだとしてもそう言えるわけ?
    逆に入籍する前で良かったと思うよ
    お金を任せてくれないって母子手当が入らなくなるのに、そんなんじゃ困るじゃない
    金ズルにしようと思ってるだけなら、旦那の衣食住の面倒も見なくていい別居のまま引っ張る方が楽なのに、そうしない主さんを叩くなんて変な話だよ

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • tpgvcrCe/A
    • 12/08/29 19:05:15

    >>22
    意味が分からない。
    今さら苗字変わって、何の不都合があるの?
    結局、自分や子どもの立場保守したいだけじゃん。
    旦那は苗字変わって、不都合ないと思ってるの?
    旦那を犠牲にして自分だけおいしい思いしようとしてるだけじゃない?

    全て自分の思い通りに、全て自分の好きな様に、全て自分の都合の良い様に。
    そんな印象しかもてません。

    内縁だろうが、復縁するなら苗字変わっても周囲には隠せないんだから。
    言い訳してないで、自分に非はないか見つめ直してみたら?

    やり直せる可能性を主さんのワガママと気まぐれで潰してる様に思えます。

    出ていってもらうのは簡単だけど、二度とやり直せないと理解しておいて下さい。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • fib8KoC/Zm
    • 12/08/29 18:40:42

    >>22
    全額くれない理由は聞いたの?

    お金の事だけで不信感なの?
    父親としてはどうなの?復縁ってお互い凄い努力しないと無理な事だと思うし、我慢や妥協も必要。
    母子で楽を知ってるから簡単にあなたは答えが出せるだけじゃない?
    本当に父親としても旦那としても無理なら居ない内に荷物放り出せば?円満になんかは無理だよ。

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • EYlSsDLlbx
    • 12/08/29 17:39:49

    なるほど。今まで子供をだしに良いように使ってたけど一緒に暮らしたらさほど尽くしてくれなかったのね。
    円満に解決したいのはこれからも都合良く使いたいからってことでオケ?

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • Whmm+CKwAv
    • 12/08/29 17:38:18

    >>19

    同居前に全額渡すと言われていましたが、色々理由をつけて半分なので不信感を持ちました
    入籍しないのは名字が変わるので中学卒業するまでは内縁関係でいるか元旦那が養子になるかと話していましたが、途中で私が無理だと思い出ていってほしくてその話はしていません
    子どもにはお父さんどう?と聞きましたが別れてもいいかは聞いてません
    確かにお金の話以外は元々の性格なので今さらだと思います、浅はかでした

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • EQSISyiHDD
    • 12/08/29 17:31:16

    旦那さんだけが悪いわけじゃないんだね。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • fib8KoC/Zm
    • 12/08/29 17:30:59

    >>16
    じゃぁ、復縁するなら養って欲しいからあなたが養ってくれない限り無理。
    今みたいに甘えて半額しか出さないのであれば、今すぐ出て行って下さい。
    私はあなたの事をボランティアで住ませてるんでは無いので。って言ったら?

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • tpgvcrCe/A
    • 12/08/29 17:28:56

    >>16
    は?
    あなた何様?

    まだ入籍して再婚もしてないのに、給料は全額よこせと?
    入籍せずに同居したのはなぜ?
    やり直せなかったら、簡単に別れられるからでしょ?
    自分の事は最小のリスクで、旦那にはリスク負えと?
    んで、気に入らないと?


    どーせ、やる事やって困った時に都合よく利用してるんでしょ?
    今の状況じゃ、旦那が哀れだわ。

    やり直すなら、きちんと入籍したら?やり直す覚悟もないくせに、子どもに別れるかどうか聞くのは酷な話だわ。
    子どもの気持ちも分からないんだね。
    呆れた。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • Whmm+CKwAv
    • 12/08/29 17:23:19

    >>12

    母子手当ては住所が同じになった時点で受けられません

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • Whmm+CKwAv
    • 12/08/29 17:21:52

    >>11

    そうかもしれません

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • Whmm+CKwAv
    • 12/08/29 17:21:10

    >>9

    具体的には、金銭面でだいぶケチで色々理由をつけて半分しか給料を入れてくれず、そこからやっぱり変わらないなぁと思い粗ばかり見てしまうようになりました

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • Whmm+CKwAv
    • 12/08/29 17:16:43

    >>5

    約10年、一応一人身にも関わらず私達親子のことを第一優先で考えてくれている姿を見てやり直せるかと思いました…

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • ISHFV52tWo
    • 12/08/29 17:16:04

    第三者いれたら?身内でも専門家でも

    てか、子供大きいのに子供の気持ち無視かい?
    どうかと思うけどね、あなたいろいろ…

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • Whmm+CKwAv
    • 12/08/29 17:14:17

    >>4

    それも考えてさりげなく聞いたことがあるんですが、今までたまに会う程度だったので優しいお父さんと認識していましたが、いざ同居となると二人暮らしが長かったのでめんどくさいところがあるみたいです
    反抗期もあるかもしれませんが、一応私に賛成してくれています

    • 0
    • 12
    • え?
    • oYCzE+KufY
    • 12/08/29 17:10:27

    一緒に住んでいるのに母子手当てもらってるのかい?

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • hJqVEPKGxr
    • 12/08/29 17:06:51

    あんたは誰と居ても無理だね

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • Whmm+CKwAv
    • 12/08/29 17:06:12

    >>2

    最終手段としては思ってるんですが…円満になんていきませんよねやっぱり

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • fib8KoC/Zm
    • 12/08/29 17:04:56

    我慢するしか無い。
    具体的に何が原因なの?

    • 0
    • 8
    • xjI1AStP8W
    • 12/08/29 17:03:39

    >>4
    同感。子供の気持ちは考えないの?生理的に受け付けないと思っても子供のこと考えて、夫婦関係続けてる人なんて結構いると思うけど。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • Whmm+CKwAv
    • 12/08/29 17:03:36

    >>1

    出来ればそうしたいんですが、金銭的に余裕がなくて…

    • 0
    • 6
    • うん、
    • wSBVLQ3Ssm
    • 12/08/29 17:01:49

    解約。

    • 0
    • 5
    • DmVo+TXZeL
    • 12/08/29 17:01:37

    そもそも何故一緒に住んだの?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • tghRclnwdj
    • 12/08/29 17:00:32

    子どもの気持ちはいいの?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • 7mtceXxu/B
    • 12/08/29 17:00:24

    きちんと話すしかないよ。

    • 0
    • 2
    • 円満に
    • TwvQa4SaY2
    • 12/08/29 17:00:21

    解決しようなんて考えてたら、ずっとそのままだよ

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • EQSISyiHDD
    • 12/08/29 16:57:54

    アパート解約

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ