皆だったらどう思う?給料

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • hWeR21fZbm
  • 12/08/25 16:53:05

旦那手取り23万
私の手取り65万で、子供3人9、8、7歳の年子
現在持ち家ですが私の手取りにローン手当、光熱費手当て、教育手当て、ガソリン代、昼食代等が含まれており、かなりいい条件で働かせて貰っています
私が7時から出勤して帰宅は23時頃、旦那が9時出勤の18時帰宅です
現在はお互いに兼業みたいな感じで、習い事と晩御飯は旦那が
掃除と勉強チェックが私の役割になってます

旦那の小遣いも私の小遣いもお互いに給料から一割と決めていて、旦那は2万、私は6万だったんですが、先日旦那から給料の割り振りが妥当じゃないとキレられました
俺だって家のこともしてるし仕事もしてるのに、お前と同額じゃないのはオカシイ
という感じでした
旦那も6万にするのが当然だと思いますか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/09/10 17:31:28

    初めから読ませてもらったけど、
    糞旦那相手に今までよく我慢したね(><)


    これからの人生が主と子にとって良い人生になるよう願ってるよ!!

    • 0
    • 12/09/10 15:23:31

    そんな旦那、義母に押し付けてやれ
    親子揃って地獄におちろよ

    • 0
    • 12/09/10 12:38:11

    >>138
    死んだ死んだに地味にウケた(笑)
    そうだね。
    二回しねばいいよね(笑)


    それにしても、お母さんもいて、主さんの見方のお子さまもいて、心強いですね!!

    本当に今まで主さんが耐えたことに尊敬もあるけど、不思議でもあります(笑)

    • 0
    • 12/09/09 21:33:59

    子供たちはちゃんと親をみてたんですね

    離婚したら生活もままならなくなる旦那が、固執してきそうな気がします

    危害を加えられないように気をつけて、離婚に向けて頑張ってください

    • 0
    • 12/09/09 21:27:10

    >>138 このトピの主のレスでもひどい旦那だと思ってたけど、子どもにそこまで言わせる旦那ってすごいね(笑)
    ゴミ旦那がいなくなって母親と一緒なら安心して働けるし万々歳だね!あとは早く別れられるといいね。報告待ってます!

    • 0
    • 12/09/09 21:25:16

    借金の額が・・・!!びっくり!!旦那を捨てるしかないね。今まで頑張ってきたんだから、主は幸せになるべき。

    • 0
    • 12/09/09 21:23:54

    >>135
    借金の名義は旦那なので大丈夫です
    ただ、旦那が死んだ死んだ時にまだ残ってそう(むしろ増えてそう)なので、それはあるかと思いますが
    家のローンは会社から私名義で借りているので、それが終われば勤務時間が短い職にもつくことが出来るし、未来が明るい感じがしてすごくワクワクしています
    子ども達に、父さんと母さん別れようと思ってるんだという話を今日したんですが、『やっとかよ~!』って笑ってました
    でもお家がなくなったら大変だからまだ母さんは働かなきゃならないんだ、
    それが嫌ならすぐにでも会社やめるよって話したら、『父さんがいないだけ100倍マシだ』と口を揃えて言ってくれて、母と大泣きしました
    ま、俺らがついてるから心配すんな!とか言ってて、小さい頃は3人で私にいつもへばりついていたのに、知らない間に逞しくなったなあと、その間の可愛い期間を全て見逃してたんだなと何とも言えない気持ちになりしました
    これから掃除するので、また何かあれば報告しにきますね
    長々申し訳ありませんでした
    話を聞いていただき、自分の中で色々消化して一歩前進出来た事が嬉しく思います

    • 0
    • 12/09/09 21:05:47

    >>134
    そんなに払ってたんだ;
    旦那、本当無駄な存在だったね

    多額の借金あって主が養ってるようなものなのに、旦那と義親の態度すごいな

    • 0
    • 12/09/09 21:05:29

    >>134
    ゲーッ!! こんなくそ旦那が存在するんだ。
    呆れるね。
    義母も旦那も自分の立場理解しろってんだよ。
    あり得ない。
    このままどん底まで落として捨ててやってください。

    • 0
    • 12/09/09 20:43:49

    実母さんが一緒に住んでくれるなら、家事の負担も楽になるね

    旦那と離婚したら、借金の残金は主には関係なくなるの?なくなるならいいんだけどね

    • 0
    • 12/09/09 20:31:25

    こんばんわ
    すみません週末にしか来られず申し訳ないです
    この一週間、旦那は帰ってこずそのことも全て防犯カメラにとってるので分かったんですが、本人が帰ってきたのは子供たちが居ない昼間のみで、荷物とバイクを取りに来てました
    旦那が出ていった次の日に母が来てくれていて、離婚するなら母も一人なので一緒に住んでくれるみたいです
    土曜に借金のことをお願いしてる弁護士に会ってきました
    今までの借金分も私の口座から引き落としされてる分は旦那から取り返せるみたいです
    全てその明細残してたので助かりました
    来週離婚の話の方で借金をお願いしてた弁護士さんから紹介してもらって、離婚裁判に強い(らしい)弁護士さんに会う予定です
    向こうの母からは、旦那は色々我慢してるとか、誰のお陰で子供達が生きてるのか分からないのかと散々言われました
    旦那がそもそも借金しなければ、今頃専業主婦で子供たちの成長ゆっくり見ることができたんですけどね
    借金の方の弁護士さんに聞いたところ、旦那の負債は10万20万の話しじゃないし、負債が少なくてもまず旦那に親権が渡る事はないと言われました
    私が放棄するなら別ですが…とも言われました
    元々の借金が4000万くらいで、利息を無くしてもらい約3000万(闇金で借りていた為)、それから今までで残り600万位です
    現在月々26万の返済で、もう返済が終わった分も足すと38万程返済してました
    ばかですよね本当

    • 0
    • 12/09/08 13:48:31

    >>132
    そうかなぁ…
    7時から23時までいないんだよ?
    子ども達が寝ている間にいろいろやってても、子ども達には実感ないんじゃないかなぁ…長く側に居てくれる人の方が良く成っちゃわないかなぁ…

    • 0
    • 132
    • オレタチ3キョウダイ
    • VLsq6RLv7D
    • 12/09/08 00:50:25

    >>131子どもたちそれなりに大きくて自分の意志も言えるだろうし、なにより給料まるまる借金に消えるのに子どもたち引き取れないんじゃない?
    あとは子どもたちがどっちに着いていきたいかに任せるくらい?

    • 0
    • 12/09/07 23:21:25

    離婚は決めたんだろうけどさ…

    お子さん達、旦那さん側に取られちゃう可能性あると思うんだけど…義母も付いてるみたいだし、実際に家に居る時間が少ないでしょ?
    私の知り合いにいるよ。離婚前からサロン経営してて、離婚したけど子どもは旦那側に取られちゃって養育費払ってる人。
    旦那側に借金があったら大丈夫なのかなぁ?

    • 0
    • 12/09/07 21:22:06

    週末だから主さんなんか報告に来てくれるかな??

    • 0
    • 12/09/02 23:38:37

    義母には何て言い返したの?

    • 0
    • 12/09/02 23:24:36

    いい歳をした大の男が、結婚し妻や子を守るべき男が、追い出されるや親に泣きつくとは…情けないにも程がある!


    旦那と早く決着がついて、心穏やかな日々が一日も早く訪れますように願ってます


    • 0
    • 12/09/02 23:21:15

    捨てて。
    お願い。
    いらないよそんな旦那も父親も。

    「おまえの小遣いは毎月25万近くやってるわ!!」って言ってやれ!

    掃除も洗濯もご飯も用意せず文句言える立場か!!


    家政婦雇っても借金返済分より全然安いよ?
    絶対に別れた方がいいよ!!

    • 0
    • 12/09/02 23:17:07

    借金の返済で旦那の給料が全額消えるなんて、旦那さんお荷物じゃん。

    • 0
    • 12/09/02 23:02:03

    捨てる価値あり。

    頑張って!

    • 0
    • 12/09/02 22:59:26

    >>123一生に一度しかない人生なんだから我慢してそんなパカな男と添い遂げる意味ないよ。主もお子さんも笑って楽しく生きれる人生を選択するのもアリだと思う。

    • 0
    • 12/09/02 22:30:04

    今までも子ども達が暇な時間を見つけては色々してくれてたようで、それに対して旦那は
    『母さんには父さんがやったって言っといて。怒られるから』
    と話してたそうで、それ聞いてもう我慢できなくて発狂して出て行け!と言ったんですが、謝るでもなくすーっと出て行って、流石に言い過ぎたかなと少し落ち着いて反省してたら義母からお叱りの電話があり…
    我が悪かったとすぐに反省するタイプではないのは承知でしたが、義母の話によって反省どころかメチャメチャに文句を言ってたであろうことは推測できました
    もう離婚したいと思います
    何があっても支えて添い遂げるつもりで結婚したから離婚は考えないようにしてましたが、有り得ませんよね

    • 0
    • 12/09/02 16:46:12

    >>121
    うわぁ。言い訳ばかりで最低だね。食器洗いなんて小学一年のうちの娘でもできるのに。
    洗濯なんかボタン一つでできるのにね。

    • 0
    • 12/09/02 16:41:03

    >>116
    あと幾らか分かりません
    弁護士通して利息分は無いからまだマシですが、現在八社に月々3万~6万の返済があって、20万強の返済になってます
    最近2つ借金完済して、完済証明が弁護士から送られてきました

    借金の使い道はバイク、船等趣味に費やしてました

    旦那に家事を増やすことを条件に、小遣いアップを話したら、わかったと言っていたので、洗濯と食器洗いを増やしたんですが、この一週間何もせず、やり方が分からないと言うので説明した上でボタンに全て順序を書いた紙を貼ったのに、水が出なかったとか嘘をついたりして…もう限界だったんですが、我慢が足りないのかな
    生理前なのでやたらイライラしてしょうがないです
    土日しかママスタにこれず、中途半端な感じで終わらせてすみませんでした

    • 0
    • 12/08/27 01:48:22

    こんな旦那いらないよ。
    主さん頑張りすぎ
    値上げなんてしなくて十分

    • 0
    • 12/08/26 21:56:21

    なんか…旦那また借金してない?

    • 0
    • 12/08/26 21:46:51

    今より小さい時に子供たちだけで留守番させてたの?
    子供たちが可哀想。

    • 0
    • 117
    • というか、
    • lMs+QvArxg
    • 12/08/26 21:09:40

    借金は何の借金?

    結婚して、主と子供を育てるために収入19万じゃ足りなくて生活の為に借金したの?
    それとも、旦那の身勝手(キャバ、ギャンブル等)な借金?

    • 0
    • 116
    • りゅう
    • 91ygtiNTHz
    • 12/08/26 21:06:49

    じゃあ、借金返済が終わったら少し値上げしてもいいっていうふうにしたら?なくてもいいくらいだね。あといくら借金あって何年かかるの?

    旦那よ、家のこともう少ししようぜ
    旦那の借金なかったら主はそこまで働かなかったといってもいいくらいじゃねえの?

    • 0
    • 12/08/26 20:51:16

    >>114失礼か?別にそこまで話し変わってないと思うけど。そんなに鼻息あらくしなくても…

    • 0
    • 12/08/26 16:37:37

    >>108
    最初に書くべきでしょ?
    このやり方はレスしてくれた人たちに対して失礼だよ
    話が変わってくるのなら謝罪して〆るべき

    • 0
    • 12/08/26 15:56:38

    主の気持ちわかるよ。
    うちの父親なんて、定時で帰ってきてもすぐ晩酌、家事一切せず食べたあともそのまま。子供がすきじゃないから近寄らせない。朝は母の方が早いし夜も八時過ぎに帰ってきてバタバタ夕飯。
    三十代後半から四十代がピークだったみたいで、よく喧嘩してた。歩み寄りの望めない相手と、長年夫婦やってくのは辛いよ。
    子供たちは、よくみてる。
    そのうち、お父さんいる意味ないなって悟っちゃう。
    うちは、なんだかんだ年取って、今更捨てるのもって情だけで夫婦やってる。父親も年取ってからは丸くなったしね。
    働き盛りのときは本当に辛かったと思う。
    主、頑張って!離婚はしないにこしたことないかもだけど、旦那をなんとかできるといいね。

    • 0
    • 12/08/26 15:31:23

    >>111
    一緒にいる理由は、防犯代わりってこと?
    家事は食洗機や洗濯乾燥機、ルン
    バみたいな掃除機を活用して、防犯はセコム、お子さんの送迎もココセコム機能がついた携帯持たせたら、旦那さん いらないと思います。

    • 0
    • 12/08/26 15:18:58

    離婚は考えたり、旦那を見直したりでこれでも昔よりは旦那も家庭的になった方で、いないよりいたほうがという感じで夜も防犯上安心なので、居てくれるのは確かに感謝してます
    ただ、監視カメラやセコム代わりにしたら二万以上は高いなという感じです
    こうやって鬱憤晴らしていくうちに、自分の気持ちも開放できたらと思ってます
    習い事の迎えかあるので一旦失礼します

    • 0
    • 12/08/26 15:11:23

    >>107
    このトピにあるレスで決めようとははなから思ってません
    踏まえてゆっくり考え、整理するつもりでトピ立てしました
    暮らしていくのも稼いでるのもトピを立てたのも私なので、言いたいことや思ってることを書くのは当たり前ではないかと思うんですが
    誰かのレスで単にしおらしく、『私って思いやりがなかったな』と素直に思える生活をしてないので、あくまでもすべての意見を踏まえて生活したいと思っています
    改善点もあるのは理解しています
    そしてその改善点は私一人の努力では解決には至らないという事は今までの私のレスから読み取れると思います
    家事の事も最初に書いてる通りです
    旦那は晩御飯、私は掃除と書いてます

    • 0
    • 12/08/26 15:06:55

    旦那が作った借金があり、さらにその借金で旦那の給料が そっくり消えるって、旦那は主に食べさせてもらっているってことだよね。
    にも関わらず、小遣いの値上げ要求。
    そんなヤツ、いらんわ!!
    あと数年したら お子さんの おけいこの送迎もいらなくなるし、主に自活力があるから離婚を考えても良いと思うよ。
    実際に離婚するしないは別として、旦那には強気に離婚を考えていると 言っても良いと思うよ。
    あとは その話を聞いた旦那の出方次第かな。
    まあ、借金で 自活出来ないのが分かっている状態なら、普通なら下手に出ると思うけどね。

    • 0
    • 12/08/26 15:01:27

    >>104
    長くなるからです
    後でまた聞かれて時間割くなら、後で詳しく一気に書いたほうがマシだと思いまして

    • 0
    • 12/08/26 14:49:50

    >>94

    もっと小さい頃はお留守番していたのなら、そんな旦那と離婚しないことに何か意味はあるの?

    薄給で借金抱えた穀潰し旦那なんていない方が、精神的にも金銭的にも楽じゃない?


    家事しないとか借金あるとか、あとからあとから色々出してくるのね。回りから何を言われても、ご自分を擁護するコメントしか出てこない時点で、すでに夫婦関係崩壊してませんか?

    • 0
    • 106
    • やっぱ
    • TyfL4kl4mH
    • 12/08/26 14:32:04

    旦那より稼いじゃうとうまくいかないよね。

    • 0
    • 12/08/26 14:26:35

    これさあ、旦那23万、主がパートで9万。家事は主がすべて。とかだったら同額のこづかいにはならないよね?

    よって、今のこづかい額は妥当だと思う。しかも借金!?ありえない。

    • 0
    • 12/08/26 11:26:45

    >>100 何で借金のことトピ文に書かなかったの…?全然話がかわるよね?

    • 0
    • 12/08/26 11:10:43

    >>100
    主さんさ、本当に悪いこと言わないから旦那に強気に出た方がいいよ。
    あれは嫌、これは無理、俺は子供みてるからって好き放題。

    他人事ながらめちゃくちゃ腹が立つよ。

    • 0
    • 12/08/26 11:02:17

    >>100
    旦那の借金返済があるなら、むしろ小遣いなんて無しだよ。増額なんてお話しにならない。まず借金全額返済終わってからだね。

    • 0
    • 12/08/26 10:58:05

    うちは旦那給料40万
    私65万だけど、小遣いはそれぞれ5万と決めてる。

    • 0
    • 12/08/26 10:57:39

    >>97
    私の後ろに子供…?
    今は子供たちを普通の家庭レベルで生かすのが先決だと思っています
    現在旦那の給料は借金で全て消えます
    私も子供のそばにいてやれたらと今まで何百回と思いましたし、努力してきました
    でも、私一人で頑張っても相手が努力する気がなかったら全て無駄になるんです
    理想と現実は違うという事はあなた以上に身に沁みて理解しています

    • 0
    • 99
    • 匿名
    • TRoc/giCIl
    • 12/08/26 10:55:15

    >>97
    そりゃあんた旦那について話してんのに子供が見えないって。
    なにいってんの?

    • 0
    • 98
    • 匿名
    • 5jToyquEYp
    • 12/08/26 10:48:44

    離婚はしない方がよくない?
    私はシングルだけど、やっぱり出来る仕事限られてきちゃうよ?
    今は子供と家にいてくれるだけでも良しとして、せめて掃除はしてくれとお願いしてみるとか。
    夜11時まで働くのは、シングルでは無理だよ。私もシングルになって、全て1人でやらなきゃいけなくなったから分かるんだ。

    • 0
    • 97
    • 匿名
    • B3UkOdk0e3
    • 12/08/26 10:20:44

    >>96
    私もフルタイムで働いてますけど。職場が学校なので、7時には出勤します。


    夫婦がお互いに思いやりないから子供が可哀想だっていってるの。
    主の後ろに子供の姿が見えて来ない…

    • 0
    • 12/08/26 10:12:56

    >>93
    フルタイムで働いてる家庭はどこもそんなもんでしょう。
    何でフルタイムで働いてたら、子どもの事を考えてないことになるの?
    その考え方偏ってるしおかしいでしょ。母親は専業主婦じゃなきゃいけないの?
    子どもを食べさせていかなきゃいけない、生活していくってのは並大抵のことじゃない。主の場合旦那の借金もあったなら、尚更。

    子どもはちゃんと見てるよ、必死に働いてるお母さんがどんな想いか。

    人の事情も深く考えず、安易に「母親が働く=可哀想」って偏見やめなよ。

    • 0
    • 95
    • 匿名
    • TRoc/giCIl
    • 12/08/26 09:58:35

    正直お荷物感は否めない旦那だと思うよ。
    送り迎えくらいファミサポやらなんやらでどうにかなる。
    子供は旦那になついてんの?

    • 0
1件~50件 (全 144件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ