アパート住み 長文

  • なんでも
  • iq2IczD+lu
  • 12/08/23 10:25:02

アパート住みでワタミタクショク頼んでる方はいますか?

私はワタミタクショクを頼んで1年位になります。兼業ですが今日は用事があり仕事は休んでます。先ほど出掛ける準備をしようとシャワーを浴びてました。

普通にシャワーから出ると「おはようございます」と声が聞こえ…テレビの音かと思いスルーするとまた「おはようございますー」と…え!?と言うと玄関にワタミタクショクの方がいました。

私はクーラーボックスを借りていて毎回玄関の外に出しておくんですが、11時頃に毎日来てるのかと思い(前に11時位に来てたから)クーラーボックスはまだ出してなかったんですが、クーラーボックスが出てない為に玄関を開けて声をかけてきたようです

チャイムの音も聞こえなかったし、すぐ玄関開いてるか確認して声かけてきたのかなぁと…裸でしたし玄関に行く事は出来ず、脱衣場から声を出して対応した次第です

私はキモち悪く感じたんですが普通ですか?

一軒屋ならまだしもアパートでもドア開けて滞在を確認してくるものなんですか?

私はいつもは鍵をかけていたので、こちらが開けるまで玄関に入って来られる事はありませんでした。今日はたまたま鍵をかけ忘れていたのですが、アパート住みの方はワタミタクショクでなくても、玄関を開けて声をかけられるのには何とも思いませんか?

良かったらレスください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/08/24 11:48:06

    国や市から援助金の出てる弁当宅配業者は、生存等の確認も義務付けられてるよね

    以前配達員へのちゃんとした研修もしない杜撰な会社で、三日間前日、前々日の弁当がそのままだったにもかかわらず、ただ置いてくるだけの配達員がいて、たまたまなのか親族が訪問した時、その家の老人は家の中で亡くなってたらしいんだけど…

    あとで裁判ざたになったとか。

    そういう業者は、いつも通りじゃない場合、確認とかはする必要があるんじゃないかな

    • 0
    • 30
    • あと
    • iq2IczD+lu
    • 12/08/24 11:37:52

    平日の夕食はワタミタクショクです。ダラ奥ですみません。弁当ではなく食材の方です。

    辞めるのは気が引けるので前回電話した時も下からお願いする形で電話しました。これからもしばらく頼みたいと思っているので出来れば良好な関係でいたいので

    担当の人との相性が合わないだけなのか、他の方ならどう思うのか知りたくてトピ建てました

    • 0
    • 12/08/24 11:25:05

    昨日は用事があり来れませんでした。沢山レスありがとうございます

    まず、私が宅配員だったらどうするかの質問ですが、マニュアルとか分からないしそういう仕事をした事ないんで憶測で考えますが

    私だったら多分三回位チャイム押して待ってみても応答なかったら一旦車に戻り次の宅配場所に行き最後の宅配が終わった後にまた訪ねて行きます。それでも応答が無かったら支店に帰り上司の指示を仰ぐと思います

    勝手にドアノブに触れる事はしません。鍵が閉まってたら別にいいですが開いてたら逆に気まずいので…ヘタレなんでチャイムを押しても応答が無かったのに在宅している家主に直接会うのは気が引けるので…(三回もチャイム押して待ったのに出てこないのは出れない状態だから?と考えます)
    あと外に置いてたら文句言うくせに…の質問ですが、文句は言いません。昨日の予定ですと11時前には外に出すつもりでしたし、クーラーボックス出してなかった私が悪いし何とも思いません。前は11時過ぎに宅配されてたけど、宅配時間変わったのかな?と思うくらいです

    何故かというと先月、クーラーボックスを出しておいたのに何故かクーラーボックスの中ではなく外に置かれたまんまだった事もあり、その時はクレームというか「クーラーボックスの外に置かれていたんで今度からは気を付けてもらえますか?」と電話はしました。でもそれからはそんなミスは無かったので忘れてました。後だしですみません

    あと年寄の生存確認している事や年寄が頼む事が多いとは知りませんでした…そうなんですね

    しかしうちに年寄がいない事や私の年齢などは知られているので、ただ二度手間になるのが嫌だから玄関開けて置いて行かれたのかなぁという気がしてなりません…

    不愉快に思った事を電話しようかと思いましたが、私が悪いというレスもあるし田舎じゃ仕方ないみたいなレスもあるし、わざわざ電話するのは辞めた方がいいですかね…前回の事もあるし単にクレーマーと思われるかもしれませんよね

    ただ担当は変えてもらいたいというのは電話してもいいと思いますか?

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • WFRAoYwvid
    • 12/08/23 14:41:23

    うちのじぃさんがワタミタクショク頼んでるけど、クーラーボックス出し忘れてると、しつこくインターホンも鳴らすしドアも叩く。
    聞こえないと《こんにちはー》って入っても来るよ。
    生存確認も兼ねているから。

    お年寄りメインの宅配食なんだから、宅配員だってそういう教育もされてるんだって。
    それがいやなら、年寄りじゃないから生存確認は不要だって言えばいい。

    ワタミタクショクは宅配便や一般の食材配達とは位置付けがちょっと違うよね。
    主さん家は毎日夕食がワタミタクショクなの!?

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • DqqduciePD
    • 12/08/23 14:20:46

    アパートで空けられるのはいやだな。
    私はアパート時代、お風呂から出たらソファに義母が座っていたことがある。

    今は一軒屋だけど、玄関あけて「こんにちわ~」って言われても気にならないな。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • UENdZfhDEX
    • 12/08/23 13:58:37

    うちは、車屋さんがドアをガチャガチャしてた。旦那が必ず鍵をかけて行くからあかなかったけど。
    おかげで、インターフォンが壊れてるのがわかり助かった

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • 1Fo9RleGDO
    • 12/08/23 12:32:20



    >>16

    でもこれで死にかけてた年寄り助かったって話なかった?

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • Phv1ZZGCrE
    • 12/08/23 12:09:43

    >>12
    どうなってるか知らないっていうか、マニュアルに「クーラーボックスが出てなくチャイムの反応もない場合、玄関ドアをガチャガチャしてみること」って書いてあると思う?


    宅配コースとか時間とか決まってるって言っても、玄関勝手に開けるとかありえないよ。
    マニュアルがあるとしたら、「一回支店に持ち帰ってお客に連絡取ってみる」とかじゃないの?

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • CGP5/Jf4L1
    • 12/08/23 12:08:27

    >>3
    うちも言われた

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • SwVdkQbuMt
    • 12/08/23 11:27:50

    >>16
    私なら開けちゃうかも。コンコン、ガチャ、こんにちは~みたいな感じで。この時期クーラーボックスないと置いて行けないし、配達コースは決まってるだろうし、年寄りだとチャイム聞こえなかったりする事もあるだろうし、1人暮らしの老人だと倒れてる可能性もあるかもだしさ。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • 3B/dagMlGE
    • 12/08/23 11:26:14

    >>16うん、しかもさんざん嫌味なこと言っといて結局「勝手に入られるのは嫌だけど」って支離滅裂(笑)

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • SwVdkQbuMt
    • 12/08/23 11:24:17

    >>7
    田舎に住んでたときは勝手にドア開けられたよ。宅配便なんて勝手に玄関に置いていってくれてた。一軒家とか関係なく地域性じゃないかな?

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • SwVdkQbuMt
    • 12/08/23 11:21:51

    年寄りもいるからチャイムが聞こえないお宅ではそうしてる可能性もあるよね。クーラーボックスないならそのまま置いて行くわけにも行かないだろうし。

    • 0
    • 12/08/23 11:19:57

    >>13
    確かに。そういう話聞いた事あるわ。

    前に11時に来てたから~って思うのもどうか?と思う。配達状況が変わる場合だってあるよね?鍵かけてない主が悪いわ。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • Oyz18jJHrL
    • 12/08/23 11:18:18

    勝手に玄関あけられたら嫌だ。うちもワタミ頼んでたよ。私だったらTELして、その出来事を話して不快な思いしたことは伝えるかな。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • w+t+JjaN/8
    • 12/08/23 11:16:35

    >>12
    どうしようか悩んでも人様の家のドア勝手にあけないよ。あなたは開けるの?知り合いならまだしも宅配の人だよ

    あと、自分の憶測で「どうせ~」とかやめたら?

    主さんは不快に思って、でもそれが世間ではどうなのか知りたくてトピたててるのに

    あなた相当性格悪いね(笑)

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • /j+6AlKuj8
    • 12/08/23 11:10:00

    >>6
    そうですね~…居留守と思われてるかもしれませんね。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • Z4QkXxtvKY
    • 12/08/23 11:05:45

    一軒家もアパートも関係ない。勝手に玄関開けられるのは怖い。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • v0g4I87MNw
    • 12/08/23 10:57:36

    ワタミの宅食ってご老人が頼んでるイメージだった。
    最近、ご老人が室内で熱中症とかで倒れてるとかあるじゃん。
    生存確認…とか?

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • r1BTGS/LGg
    • 12/08/23 10:50:38

    ワタミタクショクって弁当?食材?

    どうせ外に置いてっても文句言うくせに。
    留守でクーラーボックスもない場合のその会社のマニュアルがどうなってるのか知らないけど、
    もしさ、自分が配達員だったらどうする?どうしようか悩んで考えた末での判断だったんじゃない?鍵開いてるしせめて中においていこうっていう…
    んで鍵開いてて返答なかったら何か緊急事態かな?と思って何度も呼び掛けてとどまってたんじゃない?
    たまに求人チラッと見るけど、ワタミタクショクって主にお年寄りがお客様じゃないっけ?違ったらごめん
    いつもと違う(クーラーボックスもない鍵も開いてる上に応答がない)状態でただでは帰ってはいけないと教えられてるのかもしれないし、そういうの考えれば容易に想像できるよね?
    自分がクーラーボックス出しとかなかったくせに苦情とかどうなの…確かに勝手に入られるのはいい気しないけどさ…
    じゃ主が配達員だったらどうしてたかベストアンサーよろしく。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • 3B/dagMlGE
    • 12/08/23 10:44:20

    田舎とか気心知れたご近所さんならまだしも、そうじゃないなら一軒家だろうが勝手にドア開けるのは有り得ない。子の友達が来て勝手に開けるのも許せない。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • lI84WcO0Lq
    • 12/08/23 10:43:39

    玄関勝手にあけられたらきれる。ワタミやめる

    • 0
    • 9
    • PemcXyqoLj
    • 12/08/23 10:40:43

    ワタミの人で良かったね、もし変な人だったら…
    鍵はちゃんと閉めようね。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • sn58rafp6d
    • 12/08/23 10:40:21

    宅配系は二度手間になりたくないから、ドア確認するんだと思う。それ以外(宗教など)だったら気持ち悪い。

    • 0
    • 7
    • iq2IczD+lu
    • 12/08/23 10:39:15

    私の実家が一軒屋で、郵便や宅配便屋さんが来ると玄関を開けてごめんくださーい宅配です と受けとるような感じだったので、私基準の考えで一軒屋なら玄関開けるのも違和感はありません。

    今はオートロックとかもないアパートで玄関開けると丸見えというか…部屋も開けっぱなし状態でしたし恥ずかしかったです

    鍵をかけ忘れクーラーボックスを出してなかった私に落ち度はありますが、他の方は普通なのか、嫌悪感を感じるのか、私が悪いのかを知りたくてトピ建てました

    • 0
    • 6
    • oW10vTbFQp
    • 12/08/23 10:37:50

    >>3
    うちは犬がいるから、留守中もエアコンつけっぱだし、居留守と思われるかしら。
    (他にも熱帯魚の水槽がフル活動してるし。)


    勝手にドアを開けたことは電話で言ってもいいんじゃない?
    ただ、配達の担当がずっと同じだと言いにくいかもなぁ。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • OCpBh4CwDk
    • 12/08/23 10:32:43

    クレームいれてもいいと思うけど、シャワー浴びるのに鍵を閉めてない主も悪いと思うよ。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • Q1lHZNIyZa
    • 12/08/23 10:31:28

    有り得な~い。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • /j+6AlKuj8
    • 12/08/23 10:31:11

    鍵は必ず閉めるからそういう経験ないけど、わざわざドア開けられると気持ち悪い。
    あと電気メーター見て在宅かどうかも確認されます。
    宅配便で出るの遅かったりして私が「ちょっとベランダに出てたんで」とか遅くなった理由言ったら「電気メーターグルグル回ってるからいると思ってました」とか言われたりする…

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • mm8BvNhwJq
    • 12/08/23 10:27:49

    クレーム入れたれ

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • GxJzKcIxgC
    • 12/08/23 10:27:27

    まず、一軒家とかアパートとか関係あるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ