私が神経質すぎますか?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • j86K/HgSRU
  • 12/08/08 06:39:41

旦那はタバコ吸います。私は吸いません。

家(賃貸マンション)では、子供に煙を吸わせたくないのと、布ものに臭いがつくのと壁が汚くなるのも嫌でトイレかベランダで吸うようにお願いしていました。
子供が一歳なんですが、義実家で窓も開けず換気扇もつけずに義父と旦那がタバコをモクモク吸い、あまりの息苦しさに子供いるんだからちょっとは気にして欲しいと言ったら喧嘩になりました。 俺の家はこれが普通だと。小さい頃からこういう環境で育って別にガンになってもないし、お前が神経質すぎるだけ!正直息がつまる!家でも気が休まらない!なんか疲れる!と言われました。

その他にも子供が食べるもの(着色料と添加物)とか放射能 を気にしていたら神経質!と言われます。確かに気にしているからそうなのかもしれませんが、せめて体が小さくて影響を受けやすい今の時期は気を付けてあげたいと思うのですがやっぱり神経質すぎますか?みなさんなら気にしないですか?
別居を持ち出されてきてもう分からなくなってきました。

ただトイレの壁がもう茶色く変色していて、子供の小さい肺がこうなったら…と想像するとやはり譲れません(T-T)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • 匿名
    • n1p4fN62VL
    • 12/08/08 18:03:41

    主さん神経質ではないよ。周りが無神経なだけ。
    うちは子供喘息だから旦那には外で吸ってもらってる。換気扇はあまり意味ない。
    旦那は嫌々ながらで、よく文句言ってるけど、絶対に家の中では吸わせない。
    実家も喫煙者いるから、子供がいる時にはタバコは別室にしてもらってる。
    やっぱり周りには、私が神経質だと言われる。
    ひとそれぞれ違う部分もあるけど、自分の子供の事を一番わかってて、守れるのは母親だと思うから私は譲らない。
    旦那もアテにならない。

    • 0
    • 73
    • 匿名
    • VvchJNVc6T
    • 12/08/08 14:13:07

    ここで聞いても、偏った答えしか返って来ないと思うよ。

    喫煙ママさん達は、コメしないだろうし。

    • 0
    • 72
    • 匿名
    • x7Vej7j/VM
    • 12/08/08 14:12:10

    私の旦那もタバコ吸うから外で吸ってもらってる。
    実家では母が吸うんだけど、子供の前でも平気で吸う。
    私が何言っても聞かないから、私たちが外にいく。
    主さんもそうしたらいいよ。

    • 0
    • 71
    • 匿名
    • AGi5FZhCHy
    • 12/08/08 13:52:47

    >>69
    タバコの害を考えるなら換気扇の下や隣の部屋で吸う事に意味がないって検証結果出てるよ。
    それと吸った後30分くらいは肺から有害物質出るって。
    外で吸ってもらったら?

    • 0
    • 70
    • 匿名
    • 3Ir9rPEcxY
    • 12/08/08 13:36:13

    タバコ吸ってる人にはわからないんだろうね。
    一生実家でタバコぷかぷかしてろって言ってやりなよ。

    • 0
    • 12/08/08 13:33:10

    うちも1歳の子持ち。タバコはキッチンの換気扇の下で吸ってもらってる。
    それに対してなにも言われてないし、旦那は当然だと思ってる。
    さすがに着色料や添加物まで気にしてはないけど…
    旦那さんは子供のこと大切に思ってないし、自分がよければそれでよし、なんだとおもう。

    • 0
    • 12/08/08 13:31:13

    うちでは誰もたばこを吸わないから、
    モクモクの部屋になんて誰もいられないと思う。
    せめて窓をあけるとか最低限の配慮が欲しいよね。
    換気扇でうまくいくならそのまま誘導したらいいんじゃないかな?
    がんばれ~!

    あと食品添加物や放射能汚染の事は、私も気にしてるよ。
    子どもの為だもんね。
    主さんは神経質と言うより要領が悪いのかなって思った。

    食材を買うのは主さんでしょ?
    イチイチ言わないで買い物すれば、子どもの完全確保できるよね。
    ただ買える食材が限られてくるから、魚メニューが減ったりするのは協力してね、ぐらいは伝えてるよ。

    外食や旦那が買ってきたおやつまでは
    「それ添加物多すぎ~」みたいな余計な事は言わない。たまにならいいと思ってる。
    ご主人にはあまり気にしていない風を装って
    ちゃんと食材選びしていればいいと思うよ。

    • 0
    • 67
    • 匿名
    • FyPCgA0/KP
    • 12/08/08 13:15:03

    肺気腫の検査させな

    旦那は肺気腫で苦しんでからじゃないと理解しないだろうね

    タバコ=ガンだけじゃないから

    • 0
    • 12/08/08 13:12:06

    >>64
    そんなん言い出したら切りないし…換気扇の下で吸ったってダクトから外へ煙出してるし、排気ガスや工場の煙だってあるだろうが…なんか神経質過ぎだよ、私は吸わないけど他人がベランダで吸ってるのは気にならない

    • 0
    • 65
    • 匿名
    • w/i6Xe76/N
    • 12/08/08 13:05:02

    小さいうちは何ともなくても大きくなってから影響出る場合もあるんじゃないかな。
    うちは祖父と父がどこでもタバコ吸ってて、私の弟は喘息、私は大人になってから急に喉や気管支が弱くなった。
    今は毎日マスクしないといけない生活。

    原因がそれとは言い切れないけどもしかしてそうかなと思ってる。

    • 0
    • 64
    • 匿名
    • lUymftey9Q
    • 12/08/08 12:58:24

    >>61
    タバコの臭いってかなり遠くまで流れるよ。
    だから、隣や上が居なくてもベランダは止めて。

    • 0
    • 63
    • 匿名
    • +Judccqerd
    • 12/08/08 12:53:10

    >>61
    うち14階建ての13階。
    ベランダに灰が落ちてくるよ。一センチくらいのまとまった灰とか。

    • 0
    • 62
    • 匿名
    • xUQIoYAkQL
    • 12/08/08 12:05:14

    >>55 自分の家なのに?

    • 0
    • 61
    • 匿名
    • j86K/HgSRU
    • 12/08/08 12:04:39

    すみません、うちは高層階でワンフロアに2世帯の角部屋?なのでお隣さんと上のお宅はいらっしゃいません。見渡す限り煙が届きそうなお宅はないのでベランダは大丈夫だと思います。ただ旦那はベランダではなくトイレでしか吸ってなかったですが…
    どこで吸うにも迷惑ですよね。子供産んでから本当に受け付けなくなってしまいました。
    気持ち分かって下さる方もいて嬉しいです。救われます。

    でも先程謝り、換気せんを強で回して吸ってくれるならキッチンでいいよ、今までごめんと伝えました。なんとなく険悪な空気が和らいだ気もしました。
    子供の健康はなるべく守りたいですが夫婦仲悪かったら一番かわいそうですよね。だから頑張って解決策を探すことにします。

    • 0
    • 60
    • 匿名
    • joJvNeYxWX
    • 12/08/08 11:46:45

    そのくらいの心配は普通じゃない?
    うちは庭でしか吸っちゃダメにしてるよ。風でリビングに匂い入ってきたら「風向き!!」って窓から子ども注意して窓閉める。
    勝手に病気になってくれ。

    • 0
    • 59
    • 匿名
    • dlPV4JnkeU
    • 12/08/08 10:47:00

    >>39
    旦那の事を育ちが悪そうとか育った環境云々言ってるけど、ベランダで吸わせて他所様に迷惑掛けてる時点で主も同じだよ。

    • 0
    • 58
    • 匿名
    • L2GrgGrbiy
    • 12/08/08 10:33:12

    >>57 >>49 は自己中じゃないの?
    他人の家庭の家電購入に口出しするなんてどんだけ偉いの

    • 0
    • 57
    • 喫煙者って
    • cCqUG9Ndcp
    • 12/08/08 10:07:48

    >>54
    みんなこんな考えなの?他人の事は考えない自分の事しか考えられない自己チューばっかりだね

    喫煙者で常識人の方が珍しいよね…やだやだタバコ吸って何の意味があるんだろ

    • 0
    • 12/08/08 09:45:13

    >>53>>54 わろた

    • 0
    • 55
    • 匿名
    • pSWpCD6n9u
    • 12/08/08 09:34:44

    小さい子いるのに、ってか今は吸わない人がいるところで吸ってる人が非常識だよ。
    主がふつうだし、神経質じゃないでしょう。

    旦那とその親、捨てちゃえば?

    • 0
    • 54
    • 匿名
    • 0lWF6G5Z+T
    • 12/08/08 09:24:12

    >>49換気扇回して吸うのも迷惑ならあなたの鼻に空気清浄のフィルターでもぶっさしておけば?。

    • 0
    • 53
    • 匿名
    • 2i5nSAYSfX
    • 12/08/08 08:59:43

    >>49
    んじゃ金くれ

    • 0
    • 52
    • 匿名
    • UCo/64pG2K
    • 12/08/08 08:59:08

    ベランダは辞めて
    うちの周辺でもベランダで吸ってる人がいるけど
    うちは吸わないのに他人のタバコの煙がきて迷惑

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • p83dF1qDM5
    • 12/08/08 08:57:13

    ベランダ&換気扇で吸えって問題は無限ループやな。

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • 1nbwPeJBDO
    • 12/08/08 08:46:39

    母親ならそのくらい心配するのは普通だとおもうな。私の旦那は子供のためにとタバコは止めたし放射能も心配だから食べ物だって気をつけてます。主ん悪くないよ!

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • rCTTjFPuHr
    • 12/08/08 08:39:15

    換気扇回して吸われるのも迷惑!
    空気清浄機買え

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • 2i5nSAYSfX
    • 12/08/08 08:38:49

    ベランダはやめて!換気扇の下じゃ意味ない!ってそれ言いだしたら吸う所無いじゃん…旦那用のトイレ?そんなの各家庭皆ある訳無いじゃん…

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • jpYGt9p9iS
    • 12/08/08 08:37:55

    神経質ではないと思います。

    だって赤子は親の与えた環境、食べ物がすべてですもの。

    旦那さんは、吸う吸わないが選択できるけど、赤ちゃんはそこの空気を吸うしかないでしょう?

    30年後放射能の影響出てきたらどうする?政府は認めないでしょう。

    添加物のデータはねずみで取っている。しかも、複数反応でなく一つの薬品だけで。人のサンプルなんて居ないんだから、どのくらい取っても平気なんて分かるわけがない。
    まあ、醤油ですら入って居るんだから、全て無添加にはこだわれないでしょうけど。赤ちゃんのミルクにだって入っているしね。

    怒ってダメなら、泣いてみたら?

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • oEmNVwl2r1
    • 12/08/08 08:37:39

    所詮他人だからね…子供の事考えたらできないでしょ!自分の事しか考えてないんだよ。

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • +Judccqerd
    • 12/08/08 08:26:52

    ベランダはやめて!


    戸建て建ててトイレ二つ作って(最近は各階に作るよね)一つを旦那さん専用にしてる友達が数人いるよ(一人の発案でみんなも参考にしだした)


    • 0
    • 12/08/08 08:16:50

    ベランダ喫煙は本当に迷惑。隣だけではなく風向きによって上や周辺の窓に煙りが入ってきます。他人の人の洗濯物や子供に煙りを吸わせることになりトラブルのもとになりますよ。

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • mFXyKM9pKg
    • 12/08/08 08:14:39

    うちは離婚した。喫煙者はろくなもんじゃない。

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • XfrB82GMmz
    • 12/08/08 08:10:52

    >>38
    換気扇の下じゃ意味ないよ。たばこいやの絵本でも読ませたら?

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • jhc58Mcfbb
    • 12/08/08 08:10:12

    >>39
    ほんとに育った環境って大事だし、大人になっても直らなかったりですよね。
    うちの旦那も非常識なこと平気でするし、咎めたら「うちの親は何も言わなかった!」とか言うし…
    うんざり。

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • BmzREvM0Y9
    • 12/08/08 08:04:19

    でもちゃんと囲ってある壁のベランダでないならベランダも迷惑だよ。結構隣に煙いくよ。洗濯物に臭いがつく。

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • j86K/HgSRU
    • 12/08/08 08:02:35

    ちなみに旦那は付き合い始めの時は歩きタバコ、ポイ捨てしてました。ありえなかったので直してもらいました。他にも食べ方など育ちが悪そうな感じで、付き合ってる時に直してもらいましたが、だんだんいわれすぎてストレスになったんでしょうね。自分で選んだ相手なので自業自得ですが育った環境って大事ですね…

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • j86K/HgSRU
    • 12/08/08 07:57:08

    みなさんいろいろな意見ありがとうございました。
    確かに神経質で口うるさくてヒステリックです。子供が産まれてから変わってしまって自分でも嫌でした。なんかもう疲れました。

    確かにトイトレ始めようかと思ってたのでトイレやばいですね…今日謝って、換気扇の下で吸うようにしてもらって、空気清浄機も見てきます。
    改めて考えたら喫煙する側からしたらすごく窮屈でしたね。義実家の事も謝らなきゃ。みなさんに感謝です。

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • 2i5nSAYSfX
    • 12/08/08 07:53:12

    義父は仕方ないにしろ旦那は外か換気扇の下で吸うべき。私の父親がリビングで普通に吸ってたおかげで私は小児喘息だったよ、風邪引いた時階段上れないぐらい発作がきつかった…うちの旦那もタバコ吸うけどベランダか換気扇の下、義実家では旦那は吸わないよ。

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • rCTTjFPuHr
    • 12/08/08 07:49:38

    喘息持ちなのでベランダでタバコを吸う人、迷惑です。

    • 0
    • 35
    • 匿名.
    • p+AKfF7CFI
    • 12/08/08 07:43:40

    旦那の実家ので吸うのは口だししない方がよかったとおもう。
    でもさ~私も吸わないから主の気持ちわかるよ!

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • ffPZkan30s
    • 12/08/08 07:40:06

    口うるさそう
    神経質そう
    ヒステリックっぽい

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • 2LMNYugYlL
    • 12/08/08 07:35:51

    神経質ではないと思う。
    子供を守るために、できるかぎりのことはしてあげたいし。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • 45hSTafBQR
    • 12/08/08 07:35:06

    すごくわかりますよ!旦那は家では吸わないのでいいですが、同居の義父がヘビースモーカーなので旦那を通して、外で吸って欲しいことと手を洗って欲しいことをしつこく言いました。今では外で吸ってます。

    放射能はあまり気にしていませんが、添加物はかなり気にしています。周りが理解してくれないのでつらいです。

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • L+JSqUlUCV
    • 12/08/08 07:32:47

    空気清浄器買いなよ。
    うちは母親以外ヘビースモーカーだけど、赤ちゃんがいる所や正月とか集まった時も妊婦がいたらみんな目の前じゃ吸わないよ。
    主の旦那とか平気で歩き煙草やポイ捨てしてそうだね。

    • 0
    • 30
    • てか
    • Ay3IUVthAA
    • 12/08/08 07:28:04

    タバコ吸わない人と結婚するか禁煙できてから子供つくれば良かっのに。

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • jhc58Mcfbb
    • 12/08/08 07:27:50

    神経質ではなく、子供を守るための考えだと思います!
    うちの主人は換気扇下で吸います。
    一応、義実家に行ったときも主人、義父共に換気扇で吸ってくれますが、私がいない時は部屋で構わず吸ってるようです…
    義父や主人も同じように「小さい頃から目の前で吸って育った。健康そのものだ」って自慢しますが、そういう問題じゃないと思います。
    別居を持ち出されたなんて…
    心の狭いご主人ですね…
    一度、離れてお互い冷静になってみては?

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • 6v35mlB8DA
    • 12/08/08 07:26:35

    うちもマンションでベランダで吸われるのは本当に迷惑。今の時期、窓全開だからもろに入ってきて最悪です。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • M0M32SzPp7
    • 12/08/08 07:26:32

    気持ちはよくわかる。

    だが自己防衛も必要なんじゃない?
    まずは空気清浄機を喫煙者目の前に置いてあげれば?

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • 2le1zLPrVN
    • 12/08/08 07:25:26

    >>23うん。迷惑。旦那が正解。自分の家の中でどうにかして。

    • 0
    • 25
    • 義実家はさすがに
    • tL3wUGqelA
    • 12/08/08 07:24:18

    口出ししない。うちは賃貸にいた時は卓上の空気清浄器おいて吸ってた。何でも子供のためだからと我慢させるのは可哀想な気がする。添加物やらはあんまり気にしないタイプだからそんな人からすると神経質に感じる。

    • 0
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ