●帰省(お盆/年末年始)●愚痴&悩み (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 5486件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/07 21:05:12

    上の子が受験だから今年は帰省無しだーって喜んでたのに、旦那が「俺と上の子で留守番してるから、お前と真ん中子と末っ子で行けば?」だって。
    誰の実家だよ。全力でお断り。仕事入れてやったわ。

    • 30
    • 19/08/07 22:54:06

    日帰りでも気が重い。泊まる人お疲れ様…。

    • 17
    • 19/08/07 23:02:40

    >>4007
    日帰りいいな
    日帰りにしてくれる旦那さんが羨ましい
    うちは遠方だから日帰りは無理だけど、とりあえず2、3泊にしてよと思う。

    • 6
    • 19/08/07 23:05:25

    「義実家に帰省」もその時点で気が重いんだけどさ、キャッキャする年齢でもない子どもたち連れて、いとこがいるわけでもなく、未婚のきょうだいがまだいて、観光地でもないから行く場所も特になく、田舎でもないから自然が多いでもなく、ただもうほんとに「義実家に行く」だけなのがさらに気が重い。

    • 24
    • 19/08/07 23:11:01

    >>4009
    ほんとそれ。
    私も義実家が中途半端な地方の田舎町。
    夏はクソ暑いし、冬は寒くてツライ。

    北海道とか沖縄とかだったら
    少しは楽しめるのかなといつも思う。

    • 2
    • 19/08/07 23:17:09

    さすがに子供高校生になったら
    家族で帰省はしなくていいよね?
    お盆も正月もだんなだけ帰省してくれ~

    • 8
    • 19/08/07 23:20:03

    >>4011
    私もこれまさに聞きたかったです。
    子どもがどれくらいまで長々と帰省する習慣が終わるんだろうかと…泣
    中学くらいになったら、帰省はしたとしても短い滞在になっていけるかなぁ

    • 7
    • 19/08/07 23:29:56

    >>4012
    中学三年は受験だから行かないですむよね。
    高校生になったら友達優先になるだろうから
    高校入学を機に家族で帰省はパスしたい。
    どうしても帰省しろと言うなら
    だんなだけで行ってもらいたい。

    もう20年以上帰省し続けたんだから
    いい加減解放されたい。

    子が高校や大学でも家族で帰省するって
    普通なのかな?

    • 8
    • 19/08/07 23:34:20

    私が土日休みなの知ってて平日にお盆するって、独身の娘の都合に合わせて。結婚してる息子に合わせないで独身に合わせる必要ある?お盆何もしないから~だって、なおさら行く必要ないんですが、参ってさっさと帰りたい。

    • 4
    • 19/08/07 23:36:21

    家族5人分の飛行機代だけで…はぁ。

    • 6
    • 19/08/07 23:47:31

    >>4013
    お返事ありがとうございます!
    そうか、とりあえず中3が待ち遠しい…
    20年はすごいですね、頑張りましたね
    お子さんもちゃんと帰省していい子ですね涙

    • 6
    • 19/08/08 00:01:13

    >>4016
    お互い帰省は憂鬱ですね泣
    好きな物を好きな時間に食べたり
    のんびり座って年越ししてみたい泣
    夏も暑いのにもっと暑い所に帰省。
    ほんとに憂鬱です。

    子供達は義実家は広いし
    義父母にもら可愛がってもらってるので
    今までは嫌がらずに帰省してました。
    高校生になったら友達と海や初詣
    行きたいって思うだろうから
    私もゆっくり家に居たいです。
    田舎なので親戚からブーイングありそう
    だけどもう限界!

    • 5
    • 19/08/08 00:22:54

    >>4017
    ありがとうございます泣
    うちの子らも帰省は楽しんでいて、まだ当分嫌がる気配もなく、行かないという選択はしばらくなさそうですが、私もその日がくるのを夢見て1週間乗り越えようと思います
    何度もすいません、ありがとうございました!

    • 2
    • 19/08/08 00:26:08

    旦那が義母といつ私の実家に行くのか話をしてた。私いつ帰るかなんて聞いてないんですけど。こっちの都合は聞かないんですか?しかも、実家に持ってくお菓子だか買ってこないとどうこうとか話始めて。気を使わないでください、って言うところかなと思ったけど黙ってた。
    盆暮れ正月いつも義実家の都合優先。結局今年も県外の実家にはお盆期間中には帰れないみたい。
    転勤で義実家と同じ市内に引っ越したから、しばらくは自分の実家に帰省できるかと思ってたのに。近くに越してきて、義実家に泊まらなくて済むことだけが唯一の良かったことだ。

    • 3
    • 19/08/08 00:37:11

    近場だし日帰りなんだけど考えるだけでムカムカしてきたよ。私、自分の実家にいつ帰ったか
    覚えてないくらい帰れてないや。あー!むかつく!

    • 10
    • 19/08/08 01:51:32

    余裕で日帰り出来る距離なのに何故泊まり?
    めちゃめちゃ気を使うのに、アホな旦那は
    そんな事全然分かってないから私に
    「何もしなくていいから楽やん!ゆっくり出来るやろー!」だって...殺意わいたわ。

    • 22
    • 19/08/08 09:22:41

    なんで車で20分もかからない距離なのに泊まるの?義兄家族の家だって10分かからないのに。わざわざ皆で集まって泊まる意味ある?あーしんど!!

    • 10
    • 19/08/08 10:13:22

    >>4021
    男ってほんとバカだよね
    うちの旦那も新婚の頃の年末年始に、「有休多めに取ったから早めに行ってゆっくりしよう」とかほざいてたよ
    こっちは地獄が長引くだけなのに

    • 18
    • 19/08/08 12:23:06

    どうせ電車移動だし子ども小さくもないから移動楽だし、旦那だけ早めに行ったり長めに残ってくれていいのに、一緒に行ってそこそこ泊まって一緒に帰ろうとするから怠い。こっちは他人の家なんだよ…あちらからの私もだけどさ。

    • 6
    • 19/08/08 13:39:13

    >>4024
    ほんと
    実家好きなら先行けよってかんじ
    今日から家族で長々1週間も…いい加減にしてほしい

    • 7
    • 19/08/08 14:59:53

    私も憂鬱ー。

    義実家は近場だけど、考え方とかついて行けなくて、私は、なるべく関わらない様にしてます。
    お盆は墓や寺なんかの事を遠回しに、バーベキューやるから~なんて言ってきて、墓参り寺に参加させられるプラス、近所に皆仲良くやってますアピールしたいみたいで、嫌いな嫁も強制参加させたいみたいです。⬅意地悪もしたいみたいで。

    材料もお金出すから買ってきて~で、前日に買いに行くのも家の仕事、しかも、いい肉買って来てね!で、人数もそこそこいるのに、野菜、飲み物、肉で5千円しか払わない。
    材料切るのも、焼くのも、私と旦那です。そして、先にパクパク食べるトメとウト。
    毎回、食べた気がしません。
    片付けも家だし。家政婦扱いかな?!

    そろそろ、子供も大きくなってきたので、私は、もういいかなっと思って、あとは、旦那に任せようと思っています。

    • 13
    • 19/08/08 15:16:36

    車で30分なのに泊まる意味がわからなくて泊まりたくないと言い続けてたら今年は日帰りになった!進歩した。

    • 13
    • 19/08/08 15:23:44

    >>4027羨ましい、うちも20分の距離なのに泊まれとうるさい
    けちだからご飯もしょぼいし、作るのも片付けるのも大変で面倒なだけ地獄だ

    • 6
    • 19/08/08 15:51:27

    ケチケチ義母のカレーレシピ(5人分)

    市販のカレールー半分
    玉ねぎ中 1/2個
    ジャガイモ中 1個
    人参中5センチ位
    豚肉の薄切り6枚

    ご飯少ししか炊飯器に残ってないっで、炊かずに、1合弱を通す。

    炊けよっ!! 

    しかも、作らされて、玉ねぎとか1個切ろうとしたら、信じられない位の勢いでした~

    ほぼ、ルーの具なしカレー

    どんだけ~

    ちなみに、義母は料理が下手のお陰か、旦那は料理を作るのが上手いです。

    • 5
    • 19/08/08 18:17:39

    台風なので行けません~って逃れられるね

    • 7
    • 19/08/08 22:30:14

    子ども産まれてから一回も泊まりがけで行ったことなかったし、下の子産まれてから帰省してなかったから、みんなが憂鬱なのが理解できなかったけど、今回の泊まりがけの帰省でもう泊まりはこりごりになった。
    犬が食事中うろうろして、娘のごはん食べたり、甥っ子たちはうるさいわ、娘のおもちゃ壊すわ、息子可愛がってくれてるんだろうけど、力強すぎ!!義父は放し飼いの犬がいるのに床に落ちた食べ物食べさせるわ、自分の箸で娘にごはん食べさせてきて、、、悲鳴あげそうになった。義父も義母も娘のごはん食べるの急かしてくるし、いつもは20時就寝なのに22時までリビングにいさせられて、たまには違った生活リズムも大事だ!とか言って、?だった。帰る日娘の肌湿疹でたし。もう最悪。。。お風呂上がりにアイス食べる習慣が最悪すぎて、帰ってきてから要求してくるのまじでこまる。

    • 22
    • 19/08/08 22:45:37

    >>4031
    え、、、最悪、、、
    おつかれさま
    娘ちゃんも疲れたよね
    ゆっくり休んでね

    • 0
    • 19/08/09 00:22:40

    来られる家の嫁も大変だから…
    血のつながりもない人達に、おもてなしあれこれしないといけない。
    今日、義母から「大変だけどよろしく」って言われたんだけど。

    帰省は何も良いことないよね。憂鬱だ。

    • 18
    • 19/08/09 00:24:01

    >>4031
    読んでて鳥肌たった。
    お疲れ様。

    • 0
    • 19/08/09 07:41:33

    明日から二泊三日で帰省
    義姉家族もわざわざ予定合わせて来る。
    家は小さいし、寝る部屋だってないのに
    なんで予定合わせてくるの!?

    洗面台がないから、皆台所で歯を磨くんだけど、
    人が食器洗い出すと必ず!!!!!
    義姉が、すぐ横で歯磨き始めて
    「まだー?早くしてー」って。。うざっ

    • 9
    • 4036

    ぴよぴよ

    • 19/08/09 07:53:19

    小姑一家も一緒に来るのがほんと嫌。

    • 16
    • 19/08/09 08:10:07

    トイレは、ぼっとん
    シャワーチョロチョロ
    行きたくないー

    • 7
    • 19/08/09 11:01:45

    義両親は諦めたのか、直接の誘いはない。メールも電話も!その代わりに、小姑とその娘がやたらしつこい。いついつ来ない?とか、うちの長男だけ連れて行こうとしたり。
    暦通りの仕事じゃないから、いちいち連絡してこないでほしい。私に連絡しないで自分の弟に連絡しなよ。どうせ返信ないからって私巻き込まないで。嫁に行ったわけでもない私を!!!あー!!!うざい。
    あと、うちの車乗ろうとしないで。乗りたきゃ、自分の乗れ。

    • 6
    • 19/08/09 12:04:00

    義理姉一家がうぜー。昨日40度の熱出たのに無理に連れてくんなよ。

    • 9
    • 19/08/09 14:08:14

    台風やら諸事情で中止になったかと思いきや「かわりにいつ行こう?」って、えーーーまじでーーー。

    • 10
    • 19/08/09 14:09:55

    >>4038
    令和の時代にぼっとんってあるんだ。

    • 0
    • 19/08/09 21:35:39

    今年のお盆は私は帰省しない、子供とパパだけで行くことになってたのに事情が変わって私も行くことに。喜んでた分落ち込みと涙が止まらない。

    • 25
    • 19/08/09 22:07:45

    あと6日…
    長すぎる

    • 12
    • 19/08/10 00:42:42

    2泊3日頑張るわ。

    • 9
    • 19/08/10 04:17:14

    ああ。ホントに行きたくない。
    月曜日から行くんだけど、もう既に具合悪い。( ω-、)
    網戸無い、虫入り放題、エアコン無し。。(|||´Д`)
    前回も、末っ子0歳変な虫に顔刺されたり。
    今回はお腹の調子悪くてここ数日、小児科通いだったから、私と末っ子だけ留守番したいけど、お姉ちゃん達がママが居ないとダメ!
    だから、やむを得ず。。(|||´Д`)

    帰ってきたら、きっと、数日調子悪いのも目に見える。
    でも、行くしかない。あー。。。
    ホントに嫌だ。

    • 21
    • 19/08/10 06:58:59

    行きたくない!行きたくない!行きたくない!
    隣で鼻歌うたってる旦那に殺意。
    マジ何なの?歌に合わせて首振るのやめて。
    次のサービスエリアでばっくれようかな。

    • 29
    • 19/08/10 07:18:27

    何で盆正月になると、脳に刷り込まれたみたいに家族を連れて帰省しようと思うのか、意味不明。家族旅行に行ったり、自宅でのんびり過ごしたり、自分達の好きな楽しい過ごし方をしたっていいはずなのに、呪いにかかったように、渋滞や混雑を覚悟で帰ろうとするのは何故なんでしょう?

    その風習に、ストレスを抱えながら付き合ってあげている皆様、お疲れ様です。ストレスは健康の大敵です。ストレスをためすぎないように、どうぞご自愛ください。

    • 35
    • 19/08/10 07:20:57

    >>4047
    ばっくれちゃえ!
    私帰ってきたわ!

    • 9
    • 19/08/10 14:00:49

    もうね、アホかと
    明日から義実家へ帰省して苦行に堪えてくるというのに、9月の初めにも義親がうちに泊まりに来るってさ
    そんなに頻繁に泊まり合ったって話すこともないし、暑いのに何がしたいの?
    苦行が終わってもまた苦行
    ストレスでおかしくなりそう

    • 26
    • 19/08/10 15:49:57

    義姉家族の分のお土産いるのかなー?
    前回はうちになかったし…とりあえず今回買ったけど、今回もなければもう買っていかない!

    • 4
    • 19/08/10 15:54:38

    うちが持って行った手土産を、そのまま丸ごと義姉にあげるんだよなぁ。
    昨年は「みんなで食べようと思って買ってきました」って言ったのに出してくれずに、義姉に帰りに渡していた。
    なんかイライラする。でも手土産なしで行くのも気が引けるし。

    • 25
    • 19/08/10 17:33:10

    >>4049
    マジで?
    詳しく知りたい!
    勇者!

    • 1
    • 19/08/10 17:47:49

    >>4052 まずそうなやつにしてみたら?

    • 0
    • 19/08/10 22:22:13

    ずっと私の事〇〇さんって呼んでいたのに、義兄が離婚した途端に〇〇って呼び捨てしてきて本当に気持ち悪い。今迄、呼び捨てにしていた義姉がいなくなったから!?
    最近は、義実家行っても無表情かムスッとした顔しちゃう。もうどうでもイイヤ!と思って手伝いの声掛けもしなくなっちゃった!

    • 10
101件~150件 (全 5486件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ