エナメルバック(スポーツ)の肩掛けひも

  • なんでも
  • 匿名
  • 12/06/10 09:02:59

スポーツ少年団に入ってて練習の日は自転車で行くのですが、エナメルバックを掛けて自転車をこぐのが大変そうなんです(三年生)肩掛けの反対側?の肩に掛けられる(両肩に肩ひもがくるように)補助的なベルトみたいなものってありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 69

    ぴよぴよ

    • 12/06/10 11:39:50

    これは、ショルダー、ボストン、リュック
    3ウェイ

    耐久性は弱いかな

    • 0
    • 12/06/10 11:37:48

    カゴの大きさがわからないけど。
    前カゴ用

    • 0
    • 12/06/10 11:31:38

    >>64
    うちの学校は3年生から自転車許可でるよ。
    5月だったかな?交通安全教室やってから。
    学区外に出るのは自転車関係なく子供だけでは禁止。

    • 0
    • 12/06/10 11:30:53

    >>64うちはそんなの無いよ~

    • 0
    • 12/06/10 11:26:10

    かなりトピズレするけど、みんなの地域は低学年の一人チャリOKなの?
    うちの地域は三年の秋に自転車交通安全修了証がないと一人チャリ禁止。高学年でも学区外禁止らしい

    • 0
    • 12/06/10 11:18:47

    貧乏なの?
    バッグでも自転車でも買い替えるって選択肢はないのか?

    • 0
    • 12/06/10 11:14:12

    前後にカゴつけて重さのバランスうまくやればいいじゃん。
    前には水筒とスパイク、後ろはバッグで。
    うちの近所は、みんな小さな子が遠くまでチャリで行ってるよ。
    小さな自転車でね。

    • 0
    • 12/06/10 11:03:44

    主は?
    出て来れなくなった?(笑)

    • 0
    • 12/06/10 11:03:25

    そうだった
    危ないから自転車買ったよ
    安いママチャリね
    普段は自分の自転車乗って、野球の時はママチャリ乗って行く
    5年生身長は大きめ
    主のお子さんはまだママチャリ乗れないかな?

    • 0
    • 59
    • ズレたね
    • 12/06/10 11:02:30

    >>58
    サンキュー

    • 0
    • 12/06/10 11:01:17

    >>57
    オッケー

    • 0
    • 57
    • ズレたね
    • 12/06/10 10:59:59

    ともかく「補助ベルトはない」でOK?

    • 0
    • 12/06/10 10:58:45

    >>50いやいや。主じゃない私に言われてもね…
    書いてるよ。って言っただけだし

    • 0
    • 12/06/10 10:57:31

    略なんて知らないよ…

    • 0
    • 12/06/10 10:56:25

    >>49アドバイスの略じゃないよ。アドバイスレスの略だよ……。

    • 0
    • 12/06/10 10:54:19

    >>49
    アドバイスレスをアドレスって略す人いるよ。

    • 0
    • 12/06/10 10:54:12

    >>49
    アドバイスレスの略だよ。
    知らないの?

    • 0
    • 12/06/10 10:53:19

    >>49
    アドバイスのレス→アドレス

    ないわ~w

    • 0
    • 12/06/10 10:47:23

    >>48
    いくらカゴが小さくてもグラブ・スパイクぐらいは入るでしょ。
    それとも500のペットボトルが一本しか入らないくらい小さいとか?
    辞書ぐらいの深さしかないとか?

    • 0
    • 12/06/10 10:42:14

    >>47
    アドレス と アドバイス
    どう略す?

    • 0
    • 12/06/10 10:29:54

    >>44自転車のカゴ小さいって言ってるよ

    • 0
    • 12/06/10 10:28:37

    >>41略じゃないの?

    • 0
    • 12/06/10 10:28:09

    >>43こんな性格の人だから
    主も主の子も浮いてて聞けるような知り合い居ないんじゃない?

    • 0
    • 12/06/10 10:27:44

    >>41
    バック…バックも気付いてないっぽいよね?

    • 0
    • 12/06/10 10:26:09

    野球は荷物多いもんねー。我が地域の野球少年もエナメル下げて自転車乗ってるけど後ろの泥除けの部分にカバンが当たり危ない感じ。
    大きなリュックもそんな感じです。
    カゴに入れられたらいいのにねー。
    リュックとカゴに入れる鞄を二つに分けてみては??

    • 0
    • 43
    • 他の子達はどうしてるの?
    • 12/06/10 10:25:16

    同じスポ少の保護者達に聞けばいいんじゃないかな?
    もしや知り合い居ない?

    • 0
    • 12/06/10 10:24:44

    >>38 33です。補助的なものがあったとしても2000円くらいはしそうだし、思いきってリュックにしたほうがいいとおもうよ!高学年になればエナメルはまた使えるしね(*^^*)

    大きい荷物もって自転車でいかせるの心配だよね!

    • 0
    • 12/06/10 10:23:53

    アドレス、アドレスと…気付かないの?

    • 0
    • 12/06/10 10:22:12

    >>38
    自転車買い替えたらどうかな?

    • 0
    • 12/06/10 10:21:48

    >>29それで入るなら登山用のリュック買ってあげれば(笑)
    この辺の子ども達は(うちの子も含めて)普通にリュックに入れてるよ~(笑)水筒、グローブ、スパイク、タオル三枚、着替え等。別にバットも。
    入れ方が悪いんじゃない?

    • 0
    • 12/06/10 10:20:51

    >>31レスありがとう。荷台がないんです。

    >>33レスありがとう。
    それだけ入るなら良さそうですね。探してみます。

    • 0
    • 12/06/10 10:20:45

    >>34
    面倒くさい人だね(笑)
    頭カチカチなんだろね。

    • 0
    • 12/06/10 10:19:43

    >>32
    お疲れさん。

    最後にマジレスするけど【バッグを買った店で聞けばいい】と思うよ。普通に考えたらわかると思う。行動力無い親だと子供も可哀想だね。
    〆たから見てないだろうけどww

    • 0
    • 12/06/10 10:18:44

    こんな性格じゃ主は浮いてるだろうし、子供もひ弱でたいした事ないだろうね(笑)格好だけつけて試合や練習で足ひっぱる子いるよね(笑)

    • 0
    • 12/06/10 10:18:34

    >>30閉めたけど


    それ言ってるの何人いましたか?
    それ以外のアドレスくれたかたのほうが断然多いですね。

    • 0
    • 12/06/10 10:16:47

    エナメルバッグはまだ早いよ。たくさん入るしかっこいいけどね。まだ成長期だから肩悪くするし、片寄るから体の芯もブレる。

    バッドがさせるリュックがいいとおもう。スパイク、ジャンパー、グローブ、雨具、お弁当、2㍑スポドリ、余裕で入るよ。4000円くらいでナイキとミズノとアディダスがあった。

    自転車も安心だよ~!

    • 0
    • 12/06/10 10:16:09

    あの…


    みなさん【あれば】【知ってれば】って聞いてる意味分かりますか??

    ママスタで『へぇ~こんなのあるんだ』とか初めて知る道具なり使い方なりレシピなり、ありませんか?
    ○○なもの知りませんか?
    それなら□□に売ってますよとか
    △△で代用できるよとか
    そんな流れ、ありますよね。

    【あれば】知りたかったのですがなさそうなので閉めますね。

    ありがとうございました。

    • 0
    • 12/06/10 10:14:46

    小学生だったらフラフラ運転しそうでこわいね
    うちは斜めにかけて後ろの座席?に置いて運転してるよ
    体格の違いもあるかもしれないけど…

    • 0
    • 12/06/10 10:13:59

    >>25
    みんな【見たことない】【聞いたことない】と言ってるじゃないか。
    そんなにここで納得行かないなら他サイトでも聞いてみたら?

    多分同じ事かもっと酷いレス付くだろうけどw

    • 0
    • 12/06/10 10:10:59

    >>26
    小学生は来ないでください。
    ごくごく普通に考えてもらえばわかると思いますが。スポーツ少年団に何泊かできるような登山用のリュック背負って行く小学生見たことありますか?
    そんなことをレスしてしまうくらいあなたのレスは…です。

    • 0
    • 12/06/10 10:09:08

    そんな過保護じゃ 子どもも成長しないねw
    野球も上手くならないよ~w

    • 0
    • 27
    • 面倒臭ー!
    • 12/06/10 10:09:02

    前レスにもあったけど送迎しなよ。事故の心配してるならさ。
    我が家は自他共に認める過保護なので送迎してる(笑)学区外だしね。

    紐短めにして斜めに背中に背負う?みたいな状態にしたら自転車こぎやすくならない?重さの問題なら仕方無いけど。

    • 0
    • 12/06/10 10:07:03

    >>23主さんちにあるリュックがこの世の中で一番大きいんだね(笑)

    • 0
    • 12/06/10 10:06:54

    >>24
    理解力がないひとが多いですね。
    【あれば】知りたいから聞いてるのに。


    自転車屋のカゴとかいろいろアドレスくれた方ありがとうございました。

    • 0
    • 12/06/10 10:03:02

    >>23 皆そうやって持ってるんだよ
    もう手作りしなよw

    • 0
    • 12/06/10 10:01:13

    >>21レスありがとう。
    大きいリュックの時は大丈夫でした。
    荷物が増えて…ってレスしてるんですが。
    バッグがいやだとか重いとか言ってるわけではなくて、両肩に重さが分散された方がバランスもとれるし体にも良いですよね。だから、何か補助的なものがあれば良いなと思って聴いてるんです。

    • 0
    • 12/06/10 09:58:01

    >>20レスありがとう。
    1回やってみたら着くまでに何回か落ちてしまったみたいです。前レスにあるようにネットとかかけてみたら良いかもですね。

    • 0
    • 12/06/10 09:48:37

    うちの近所の子どもたちは 一年生から大きいリュック背負って頑張ってるけど…
    主の子どもは エナメルバックじゃ嫌。とか 自転車乗りにくい。なんて言ってるの?

    • 0
    • 12/06/10 09:44:26

    スパイクだけかごに入れる。とかは?

    • 0
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ