東電来年より年収upへ。値上げした電気代を充てる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 310件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/06/18 13:12:26

    はぁ???(-。-)y-~

    • 0
    • 12/06/18 12:56:33

    ムカつく。

    • 0
    • 12/06/11 11:34:55

    値上げ分払わなきゃ送電ストップって脅しだな。

    • 0
    • 12/06/07 01:21:56

    以来、東電を旦那に持つ友達に会えなくなっちゃったよ気分的に。
    尊敬するママ友だったのに…

    • 0
    • 12/06/07 01:21:36

    >>301
    ちょっと違う気が。図太い云々とか…。

    退職などしなくて良いから、原発と労組をなんとかして欲しい。

    • 0
    • 12/06/07 01:07:43

    四号機ヤバイのに、こんなことやってる場合じゃないよね東電。

    • 0
    • 12/06/07 00:09:29

    >>293
    拒否出来ないなんて最悪。

    • 0
    • 12/06/07 00:07:33

    >>285
    何から何までムカついてイライラするわ、この会社。

    • 0
    • 12/06/06 21:58:14

    >>285わかりやすく、ありがとうございます。

    • 0
    • 12/06/06 21:57:14

    >>276実際、周りから吊し上げられたり、子供がいじめられたり、家族が嫌がらせに遭ったりしてるみたいだよ。それで退職する人もいるって…。退職しない人は相当図太いんだね。そんなのばっかり残るから、これから益々酷くなるよ。

    • 0
    • 12/06/06 21:53:45

    一度やってみたかった

    • 0
    • 12/06/06 21:07:09

    本当に シ    ね!!!て思ってしまった。

    • 0
    • 12/06/06 21:01:31

    殿様商売だよね。

    • 0
    • 12/06/06 20:59:42

    >>292現実的ではないけど、全員が拒否したらどうするんだろうね。

    • 0
    • 12/06/06 18:33:20

    東電いい気になりすぎ

    • 0
    • 12/06/06 17:40:34

    まじか

    • 0
    • 12/06/06 16:45:18

    >>293
    言ってたね…会社選べないからって強気すぎて腹立つー

    • 0
    • 12/06/06 16:21:00

    >>292
    拒否したら送電とめられるって言ってなかったっけ?

    • 0
    • 12/06/06 16:15:36

    今日、電気代使用量の紙と一緒に値上げのお知らせ入ってた。こういうの拒否出来ないもんかね。されるがまま?

    • 0
    • 12/06/06 12:56:34

    >>287 東電関係者?旦那が社員とか?

    • 0
    • 12/06/04 22:56:52

    >>277
    三世代、東電社員の知り合いいる。

    • 0
    • 12/06/04 22:51:32

    >>285
    分かりやすくありがとうございます。
    電力会社あくどいね‥。
    なんか詐欺られてる気分だわ。

    • 0
    • 288
    • 見失うのは避けたい
    • 12/06/04 20:48:31

    年収アップはムカつくな。感情的にならざるを得ない。それはそれで、抗議したりして行きたい。
    しかし、東電叩きに夢中になってる間に、朝鮮人に有利なおかしな法案がしれっと通るのは避けたい。

    • 0
    • 12/06/04 14:43:44

    >>281じゃぁうたがってろ

    • 0
    • 12/06/04 14:20:07

    >>281だから、お・バ・カなんだよ。

    • 0
    • 12/06/04 11:15:36

    >>282
    高い給料や豪華な保養所や社宅、社員専用の高級飲食店や福利厚生費に使われたんだよ。
    休職してもクビにならないし給料でるから何年も会社出でこない奴も結構いるし。そして仲間意識が強くて外の人間には一円も金回したくないんだよ。
    だから工事も設計も事務も全部グループ会社に回す。
    その何重にもかかる委託費もみんな電気代に上乗せ。
    原発対応のコールセンター要員に毎月数百人も雇い入れてその費用も結局私たちの金で賄うんだろう。

    • 0
    • 12/06/04 10:25:37

    電気料金=賞与、給料、利益、原価でしょ?

    そんな会社あるんだねぇ。その他も有りそうな気もするけど。

    • 0
    • 12/06/04 10:18:28

    >>282
    社員の給料に使ってそう(--;)

    • 0
    • 12/06/04 09:21:55

    東電って埋蔵金ないの?一般家庭から何十年と不正に高く設定して徴収した電気代って桁外れな額なはずだけどそのお金はどこにあるんだろう

    • 0
    • 12/06/04 09:11:29

    >>279 そう言っておいて、ボーナス支給。有り得る。普通の感覚じゃ有り得ないけど、そこがわからないみたいだし。

    • 0
    • 12/06/03 23:55:40

    >>266コネなんて、私のまわりにはいない。

    • 0
    • 12/06/03 23:55:04

    >>278でないよ

    • 0
    • 12/06/03 23:49:08

    まさか夏のボーナスは出ないよね?

    • 0
    • 12/06/03 23:29:17

    >>266
    私の知ってる限りではそう。コネで入社したようなのばっか。

    • 0
    • 12/06/03 16:04:15

    >>215後ろ指さされて、子供もかわいそう。金銭的な豊かさだけの生活。だから、しがみつくのか。惨め。

    • 0
    • 12/06/03 15:59:52

    >>174 こんなトコにもば・か が一匹いたね。保身に必死(笑)。せいぜい吠えてて下さいね。

    感覚マヒは、し・んでも治らないのかしら?重症ですね。

    • 0
    • 12/06/03 08:20:42

    >>269
    言いづらくないの?神経図太いの?

    • 0
    • 12/06/03 08:14:27

    優秀な技術者?
    そんなに優秀なら、いまだに収束していない福1をなんとかして!

    作るだけ作っといて逃げるのは卑怯だ

    • 0
    • 12/06/03 07:41:41

    >>265
    一人当たりの年収は下がっても、人員が大幅に増えてれば総人件費が上がるのは当然じゃない?

    • 0
    • 12/06/03 07:10:58

    >>244それは違うんじゃない?

    • 0
    • 12/06/03 06:49:29

    >>265
    関連会社とか下請けとかはダウンしてるよね。東電だけアップ。
    今しなくてもいいのに、落ち着いてからじゃ駄目なのか

    • 0
    • 12/06/03 05:57:09

    >>215えっ、別に普通に言えるけど

    • 0
    • 12/06/02 19:34:42

    >>256
    原発を必要とするもの全ての責任と言いたいの?
    それと今回の事故と事故後の対応に関しては別だからね。

    • 0
    • 12/06/02 18:04:35

    びっくり!!!

    東電社員のお宅と絶対にかかわりたくない。サイテー。

    • 0
    • 12/06/02 18:03:12

    東電は頭おかしい人の集まりなの?

    • 0
    • 12/06/02 18:01:48

    >>261
    うち、旦那が原発や電力関連の企業だけど、年収カットされまくりだよ。
    7月からまた下がるし。
    震災関連で利益も上がってて福島原発勤務だと危険手当も付くけど全体でみると人件費削減してる。
    大手や上場企業でもカットしまくってるところが多いのに東電はすごいね。

    • 0
    • 12/06/02 17:48:00

    いや、何かごめん。
    私のレスの後からエライ荒れてきてる??

    擁護派の言ってることも解んなくはないけど、正直一般市民は東電の行為事態が不服だし、私はそのままなら解体した方がいいと思うよ。
    技術者云々については正直現状維持したって変わんないと思うからこそ、今こそ関連企業が頑張る時じゃないの?

    東電に企業努力が見られたら、正直値上げにも皆目を瞑ると思う。
    だけど保身のための結果の値上げだから納得できない。

    • 0
    • 12/06/02 17:45:27

    >>262
    小学生みたいな文章だね

    • 0
    • 12/06/02 17:28:57

    >>258
    私の予想では、さっきから論点飛躍させまくってやたら擁護してる彼奴は
    仮に大企業なら大した役職でもなくて、大企業ってだけが取り柄の人か

    それか旦那がちょっとデカめな企業に勤めてるだけの暇な主婦だな

    • 0
    • 12/06/02 17:28:17

    >>247 ごめんね?原発自体の存在の話なら納得なんだろうけど、これは違うよね?
    電力やら原発に関わる企業が自分の所の年収upの為に値上げやらしてる訳なん?
    それなら一緒に叩かれるべきだろうなぁとは思うけどさ。
    飛躍し過ぎじゃない?
    『賞与分の為に料金値上がり』これにカチンと来ない人なんかそうそう居ないでしょ。

    • 0
1件~50件 (全 310件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ