子の友達の買い物。私がそこまでしなきゃいけない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/05/24 18:59:19

    いや無理。
    うちにあるのを貸す

    • 0
    • No.
    • 2
    • 元せちと

    • 12/05/24 18:59:51

    別にいいと思う。
    遠足は前から決まってたんだし親が休みの日に用意したらいいし、遅くてもイオン的な遅くまでやってる店に行けばいいと思っちゃう

    • 0
    • 12/05/24 19:00:10

    私なら行く。親も親だけど、子には罪はないから…
    ちゃんと後で友達親に言うけどね。

    • 0
    • 12/05/24 19:01:09

    親知らないんでしょ?無理せず断っていいよ。

    • 0
    • 12/05/24 19:01:57

    さぁ?

    • 0
    • No.
    • 6
    • いいよ

    • 12/05/24 19:02:00

    その子はコンビニのビニール袋でも持ってくりゃいい

    • 0
    • 12/05/24 19:02:08

    相手の親の趣味に合わなくて何か言われるのも嫌だから行かない

    • 0
    • 12/05/24 19:05:08

    >>6
    うわ最低。言い過ぎ。

    • 0
    • 12/05/24 19:06:39

    そんな勝手な事できないし連れて行かないよ

    • 0
    • 12/05/24 19:10:56

    勝手に行け

    • 0
    • 12/05/24 19:11:17

    その子の親から頼まれたら考えるけどね

    • 0
    • 12/05/24 19:12:41

    普通に断る。
    言われても本気だと思わない。

    • 0
    • 12/05/24 19:12:45

    相手の親に頼まれたわけじゃないでしょ?勝手には連れていけないよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 元せちと

    • 12/05/24 19:14:29

    はたしてリュックのお金持ってるかも謎だし多分親に言ってないんだと思う。子供同志だと何かと話が大きくなったり勝手な取り決めするから様子見た方がいいよ。
    あまりに気になるなら夜相手方に電話して親も知らず買いに行けるようでないなら朝かしてあげるのがいいんじゃない?

    • 0
    • 12/05/24 19:14:44

    行くわけない。小学生なら自転車で行けばいい。知らないよ他人の子供のことなんて。

    • 0
    • 12/05/24 19:15:05

    子供が買いに行ける距離に店あるの?お母さんが誰かに頼みなさいって言ったのかな?

    • 0
    • 12/05/24 19:15:55

    いやいや!普通行かないでしょ。リュックなんて高価なもの、親が用意するべきだしそもそも子供から頼まれた話なんて、お母さんから直接聞かないと勝手には行けないよと言えばいいよ。
    行くって言ってる人本気?
    親から頼まれてお金預かったわけでもないのに、子供の話だけ鵜呑みにしないでしょー

    • 0
    • 12/05/24 19:15:56

    遠足があることわかってるんなら、もっと早く買いにいけばいいだけ。前日って…。

    • 0
    • 12/05/24 19:16:00

    レスありがとうございます。

    友達のお母さんとは全く面識ありません。

    イオンは近くにありますが、友達の家からも近いですし…

    何か、断ったことにすごく罪悪感があります。

    • 0
    • 12/05/24 19:16:36

    間違っていません

    • 0
    • 12/05/24 19:17:24

    最後の一行がなんか…




    間違ってないの分かってたてんじゃねぇ!!

    • 0
    • 12/05/24 19:17:51

    >>19近いなら自分で行ってるよ。気にしたらダメ。

    • 0
    • 12/05/24 19:19:10

    >>19
    逆に、あなたが勝手に買って、相手親に後から勝手なことしないで下さいと言われたらどうします?

    直接相手親に頼まれたわけじゃないなら断って当然ですが。
    あなたも感覚おかしいの?

    • 0
    • 12/05/24 19:19:15

    なんでその子の親、把握してないの―。罪悪感なんて感じる必要ないよ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 元せちと

    • 12/05/24 19:20:08

    >>19罪悪感分かります。
    しかし本当に罪悪感を持たなくてはならないのは相手の親なので今回の事で親が予定表をしっかり見ておけばと反省にも繋がると思い、割り切ったほうがいいよ。
    仕事行ってるなら車もありそうだし、可哀想だと自分のキャパ超えた事をすると誰の為にもならないよ

    • 0
    • 12/05/24 19:20:18

    たぶんお金は預かってたのかもしれません。

    以前、お母さんが仕事で2日くらい子どもだけで留守番してたことがあったみたいです。

    その日、500円落としたらしいから、一緒に探してくると息子が言ったので話を聞くと、夜ご飯代だったらしく、旦那も一緒に探しに行ったことがありました。

    その時に、お母さんが仕事でお姉ちゃんと二人で留守番してると知りました。

    • 0
    • 12/05/24 19:21:02

    土日もあったのに用意しない方が悪い。
    ランドセルで行かせりゃいい。

    • 0
    • 12/05/24 19:22:22

    >>26
    それ、児童相談所に通報してもいいくらいなんじゃ…。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 元せちと

    • 12/05/24 19:23:16

    >>26リュックが無いって低学年だよね。子供だけで買いに行かせたりさせようとしてるなら、それはそれで問題だから主さん首を突っ込むなら学校に一度電話入れといた方がいいよ。

    • 0
    • 12/05/24 19:24:34

    >>26
    なるほどね。普段からお金を子供に持たせて放置なわけだ。
    遠足のリュック自分で買いなさいとお金渡したのかね?
    それを自分で行けないから友達のお母さんに頼んだわけか?

    • 0
    • 12/05/24 19:25:52

    学校に言ったほうがいいと思います。

    • 0
    • 12/05/24 19:26:00

    >>29
    今、4年生です。
    今年1月にうちの子が転入して3年の時は同じクラスでした。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 元せちと

    • 12/05/24 19:29:00

    >>32四年か…今までリュックどうしてたんだろ?
    四年ならリュック代もらってるなら自分で買いに行けるんじゃないかな…
    日曜日とか、うちも四年だけどリュックさすがに1人で買いに行かせる事は無いけど歯医者は自分で通わせてるし、
    出来るんじゃない?

    • 0
    • 12/05/24 19:36:01

    遠足のお菓子じゃあるまいし勝手に連れて行けないよね。お友達は可哀想だけど…普段から放置のことも含めて学校に相談してみたら?おねえちゃんいくつか分からないけど2日留守番はあり得ないな。

    • 0
    • 12/05/24 19:38:40

    私なら行かない。仲の良いママ友にやむおえない理由で頼まれたのなら行くけど。

    • 0
    • 12/05/24 19:41:33

    その子は可哀想だけどね。首を突っ込むなら担任に一回相談したら?

    • 0
    • 12/05/24 19:49:20

    相手の親が知らないんなら断って正解だよ。

    親から頼まれても身重な体なら断って当然。

    でも、その子かわいそうだね。
    2日間、留守番させられリュックすら一緒に買いに行けないなんて。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 今からでも

    • 12/05/24 19:57:43

    その子のお母さんと連絡とれないのかな?携帯とか。

    リュック本当にないのなら可哀想だしお母さんと連絡とって、了解を得てからなら連れてってあげたい。
    けど主さんは身重の体だから無理か…

    せめて担任と連絡とれない?事情を話せば、明日本当にリュックがなかった時になんとかしてくれないかな…

    • 0
    • 12/05/24 20:00:57

    >>38なんで主がそこまで…

    • 0
    • No.
    • 40
    • 元せちと

    • 12/05/24 20:03:03

    ごめん、私かなり厳しいけど四年なら自分でも無いとやばいの知ってて何でギリギリまで用意しないかの方が気になる。
    そういう家庭なら、そういう風に自らもしっかりしていかなければいけないだろうと思うから、下手に手だしせず学ばせたほうがいいんじゃない?
    先生に報告はいいと思うけど

    • 0
    • 12/05/24 20:04:03

    使ってないリュック貸してあげたら?
    汚されたり、なくされてもいいやつ。

    • 0
    • 12/05/24 20:04:04

    リュックくらい、1年から使ってたのあるだろうし、お姉ちゃんのもあるんじゃないのかな。
    私は、親から頼まれて、こっちが了承してたらつれていくけどね。
    息子さん優しいね。

    • 0
    • 12/05/24 20:05:21

    友達のお父さんは居ないの?

    • 0
    • 12/05/24 20:11:51

    主の子も変なのに目をつけられちゃったね。

    • 0
    • 12/05/24 20:14:39

    母子家庭みたいです。

    貸してあげられたら良かったんですが、うちには無くて…

    確かに、何で前日になって?と思いました。

    お姉ちゃんは5、6年生だったと思います。

    お母さんとは全く面識無いので、連絡取れませんし、学校に相談までは考えていません。

    • 0
    • 12/05/24 20:17:21

    可能ならば、子供とその子供の家に行ってリュック大丈夫か聞いてみる。
    電話番号知らないんだよね?

    • 0
    • No.
    • 47
    • 元せちと

    • 12/05/24 20:21:38

    主さんはこれ以上どうする気も無いし、ただ自分の決断が正しかったか聞きたかったんだよね?
    だとしたら決断は間違ってないと思うから息子さんには相手の親の了承得ずに連れ出せない事、親に自分からしっかりいう事を教えてあげたらいいよ。

    • 0
    • 12/05/24 20:22:18

    お姉ちゃん居るならお姉ちゃんの借りればいい。そもそも2日も留守番させる親なんだしおかしいよ。関わらない方がいいんじゃない?

    • 0
    • 12/05/24 20:24:50

    >>47

    はい。ありがとうございます。

    リュックに関しては、お母さんが帰ってきてから買いに行くんじゃないかと思います。
    ただ、帰ってくる時間が遅いからうちに話してきたんだと思います。

    • 0
    • 12/05/24 20:29:11

    連絡網は配られない学校なの?

    前に、こども同士で勝手な約束してきちゃった時に、連絡網の電話番号に電話したことがある。

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ