子の友達の買い物。私がそこまでしなきゃいけない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/05/27 01:15:25

    悪くありませんって言って欲しかっただけでしょ
    その後のレスもないし

    • 0
    • 12/05/26 08:59:28

    >>80
    私ならこんなことがありました。
    よく放置もされているようですが。
    と、担任に報告。
    リュックに関しては、家のを貸す。なければ、私がお金を払い、リュックを買い、その子に貸してあげる。だけど100均のナップサックみたいなやつかな

    • 0
    • 12/05/26 05:29:22

    お友達はリュックどうしたのかな

    • 0
    • 12/05/26 02:21:19

    遠足だってわかってるはずなのに前もって買ってあげない親が悪いね
    子供が可哀相

    主さん妊婦なら尚更、私なら妊婦じゃなくても行かないわ
    その子には可哀相だけどうちには事情なんて関係ないじゃん
    面識ないならの話しだけど

    仲良くしてる人なら家で代用出来るリュックを探してあれば貸してあげるけど。

    それ以上の事はしないな

    • 0
    • 12/05/26 01:53:45

    結局どうだったんだろう。

    その子、ちゃんとリュック持って遠足行けたかな?

    • 0
    • 12/05/26 01:22:47

    主さんを批判してる人たちはこんな場合、快く行ってあげるの?

    正直、関わりたくないわ~。

    • 0
    • 12/05/26 01:17:28

    私は妊婦じゃないけど、こんなの頼まれたら嫌かも。
    そのこには悪いけど、そんな親なら今後も何かとアテにされたら嫌だし。
    非常識そうだから、連れて行ったら行ったで文句言われるかもしれないし。
    関わりたくない。

    • 0
    • 12/05/26 01:11:45

    >>77
    断る口実を私たちに言われてもね~笑

    • 0
    • 12/05/26 01:07:38

    >>76
    我が子のためならまだしも、他人のしかもいじめっ子のためにわざわざ臨月に動きたくない。
    『臨月だからしんどい』ってのは断るための口実なの。ただ断るよりも角がたたないし。大人なんだからそれくらいわかるでしょう?
    変な親切心出してこれからもあてにされたら困る。
    リュックくらいお姉ちゃんの借りたらいい。

    • 0
    • 12/05/26 00:30:08

    >>74
    それは、ムリしての話でしょ。近くのイオンにリュック見に行くことがムリなのかどうか、考えれば分からない?
    ムリでしょ~ていうなら入院レベルでしょ。

    • 0
    • 12/05/26 00:25:37

    >>70え?そこまで言う?私からしたらあなたの方が変だわ…
    私ももし同じ立場になったら、スルーはしないな。初めてのことじゃないし、何より息子と仲良くしてる子なら、自分の息子まではいかないけど、情はあるわ。

    • 0
    • 12/05/25 19:25:56

    >>64
    友達は臨月に無理して破水して早産になっちゃったよ。
    どんだけ視野狭いの?

    • 0
    • No.
    • 73
    • 問題ない

    • 12/05/25 18:02:34

    子供の遠足の支度は親がするべきなんだから、他人は関係ない

    • 0
    • No.
    • 72
    • あんたには

    • 12/05/25 17:14:43

    >>58

    関係ない

    • 0
    • 12/05/25 17:11:39

    遠足なんて前々からわかってるんだから、前日にそんなこと言ってるほうが悪い。

    • 0
    • 12/05/25 17:10:38

    >>38

    なんでそこまでやらないとダメなの?あなたおせっかいさん?可哀想な人が居たら何でもやるの?考え方がおかしいわ

    • 0
    • 12/05/25 17:00:22

    >>64
    何?妊婦が嫌いなの?

    お腹がはれば座るなりするのは普通じゃん。

    私は逆に無理して動く妊婦さんの方が、お腹の子の事軽く考えてるって思うよ。

    • 0
    • 12/05/25 14:43:51

    私ガリだけど張りひどくて入院したよ。張ったら苦しかったしね

    • 0
    • 12/05/25 14:36:17

    >>64
    私は張ると陣痛並みに痛かったよ。
    自分語りでゴメン。

    • 0
    • 12/05/25 14:14:38

    >>64
    自分基準に考えない方がいいよ。
    自分は平気でも辛い人は辛いんだから。

    • 0
    • 12/05/25 13:17:31

    臨月じゃなきゃいいの?

    • 0
    • 12/05/25 12:58:48

    >>61どんだけ…

    お腹のはりを言い訳に動かない人ってデブなんじゃない?

    • 0
    • 12/05/25 10:08:47

    >>58
    臨月はきついよ。

    • 0
    • 12/05/25 10:00:27

    優しい息子だね。

    だけど、無理なら断ればいいだけでは?
    何故いちいち聞くの?
    聞かなきゃ判断出来ないのかね・・・・・・

    • 0
    • 12/05/25 01:36:44

    >>58
    臨月は大変だよ。すぐに疲れてしまうし、お腹もハリやすい。自分の子供の為ならまだしも、他人の子の買い物なんて…無理。

    • 0
    • 12/05/25 01:06:06

    二日間留守番て、夜も通してずっと?
    そんなことして良いの?

    ご飯の時間を挟む留守番でさえ小学生の我が子にあまりさせたくないと思ってるのに、二日間て…
    よく子供も平気だね。

    • 0
    • 12/05/25 00:43:10

    >>58
    妊娠中の状態はそれぞれなんだし、そこはスルーしなされ。
    他人の子供を買い物に連れて行くのもなかなか気を使うし。

    • 0
    • 12/05/25 00:28:37

    ていうか、友だちうんぬん話は別で、臨月でキツいの意味がわからないわ。
    臨月でも近くのイオンいけるでしょ。

    • 0
    • 12/05/24 23:53:04

    ほっときなよ。
    関わるとろくなことにならない。
    今までの遠足とかほんとどうしてたんだろうね。

    • 0
    • 12/05/24 21:17:36

    >>55

    そんな感じではないです。
    あいさつもきちんと出来て。

    ただ、うちの子が転入した時、いじめられた事がありました。
    今は仲良くしてるみたいで心配はしていません。
    でもがっこうでは、やんちゃで校長先生から叱られる事もあるようです。

    • 0
    • 12/05/24 21:08:23

    放置子だからみんなに相手にされなくて何もわからない転校生と仲良くなった感じ?

    • 0
    • 12/05/24 21:00:40

    >>50

    クラスが違うので連絡先分かりません。

    • 0
    • 12/05/24 20:55:41

    >>49
    店が近くにあってお金もあるなら、なんで一人で行かないのかな?

    主さんが連れて行く必要ないよね。お姉ちゃんと一緒に行ってもいいんだし。

    • 0
    • 12/05/24 20:41:52

    一回やると、どんどん当たり前になって、さらに頼られるよ?
    断っていい。

    • 0
    • 12/05/24 20:35:57

    トピズレだけど遠足にちゃんとお弁当作ってくれるのかなぁ。
    色々心配な家庭だね

    • 0
    • 12/05/24 20:29:11

    連絡網は配られない学校なの?

    前に、こども同士で勝手な約束してきちゃった時に、連絡網の電話番号に電話したことがある。

    • 0
    • 12/05/24 20:24:50

    >>47

    はい。ありがとうございます。

    リュックに関しては、お母さんが帰ってきてから買いに行くんじゃないかと思います。
    ただ、帰ってくる時間が遅いからうちに話してきたんだと思います。

    • 0
    • 12/05/24 20:22:18

    お姉ちゃん居るならお姉ちゃんの借りればいい。そもそも2日も留守番させる親なんだしおかしいよ。関わらない方がいいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 47
    • 元せちと

    • 12/05/24 20:21:38

    主さんはこれ以上どうする気も無いし、ただ自分の決断が正しかったか聞きたかったんだよね?
    だとしたら決断は間違ってないと思うから息子さんには相手の親の了承得ずに連れ出せない事、親に自分からしっかりいう事を教えてあげたらいいよ。

    • 0
    • 12/05/24 20:17:21

    可能ならば、子供とその子供の家に行ってリュック大丈夫か聞いてみる。
    電話番号知らないんだよね?

    • 0
    • 12/05/24 20:14:39

    母子家庭みたいです。

    貸してあげられたら良かったんですが、うちには無くて…

    確かに、何で前日になって?と思いました。

    お姉ちゃんは5、6年生だったと思います。

    お母さんとは全く面識無いので、連絡取れませんし、学校に相談までは考えていません。

    • 0
    • 12/05/24 20:11:51

    主の子も変なのに目をつけられちゃったね。

    • 0
    • 12/05/24 20:05:21

    友達のお父さんは居ないの?

    • 0
    • 12/05/24 20:04:04

    リュックくらい、1年から使ってたのあるだろうし、お姉ちゃんのもあるんじゃないのかな。
    私は、親から頼まれて、こっちが了承してたらつれていくけどね。
    息子さん優しいね。

    • 0
    • 12/05/24 20:04:03

    使ってないリュック貸してあげたら?
    汚されたり、なくされてもいいやつ。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 元せちと

    • 12/05/24 20:03:03

    ごめん、私かなり厳しいけど四年なら自分でも無いとやばいの知ってて何でギリギリまで用意しないかの方が気になる。
    そういう家庭なら、そういう風に自らもしっかりしていかなければいけないだろうと思うから、下手に手だしせず学ばせたほうがいいんじゃない?
    先生に報告はいいと思うけど

    • 0
    • 12/05/24 20:00:57

    >>38なんで主がそこまで…

    • 0
    • No.
    • 38
    • 今からでも

    • 12/05/24 19:57:43

    その子のお母さんと連絡とれないのかな?携帯とか。

    リュック本当にないのなら可哀想だしお母さんと連絡とって、了解を得てからなら連れてってあげたい。
    けど主さんは身重の体だから無理か…

    せめて担任と連絡とれない?事情を話せば、明日本当にリュックがなかった時になんとかしてくれないかな…

    • 0
    • 12/05/24 19:49:20

    相手の親が知らないんなら断って正解だよ。

    親から頼まれても身重な体なら断って当然。

    でも、その子かわいそうだね。
    2日間、留守番させられリュックすら一緒に買いに行けないなんて。

    • 0
    • 12/05/24 19:41:33

    その子は可哀想だけどね。首を突っ込むなら担任に一回相談したら?

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ