聖教新聞や公明新聞を解約したい

  • なんでも
  • 匿名
  • 12/05/18 12:57:34

里帰り出産で、産前から3ヶ月の間実家へ帰っていたのですが、今朝自宅へ戻ってみると、聖教新聞や公明新聞の山で、まるで空き巣にでも入られたのかのような悲惨な状態に唖然としました…。
(因みに旦那は学会員ですが、私は違います。)
私が実家へ帰っている間、旦那も自分の実家へ帰っていたようで、3ヶ月分以上の新聞が玄関やリビングに散乱していたのですが、一週間に一度旦那は自宅に軽く戻っていたようなので、その時に何故実家へ持って帰ってくれなかったのか、自宅を留守にする間だけでも新聞を止める事はできなかったのかと、旦那に対して凄く腹が立ちます。
ただ、聖教新聞や公明新聞は、義母が旦那名義で契約しているものなので、支払いは全て義母負担です。
その為、旦那に言うと必ず義母に伝わると思うのですが、この事で旦那を責めてもいいものか悩んでいます…。
この事をきっかけに、もう新聞にはうんざりしていたので解約してもらいたいのですが、学会員ではない私がいろいろと口をだすと、後々何か問題が起きたりしますか…?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/05/18 13:22:08

    皆様ありがとうございます。
    解約ができた方もいるみたいですが、やっぱりどちらかというと解約は難しそうですね…。
    新聞を配る方というのは、学会員の方のようなので、私は一切関わりたくないし、関わるのが何だか怖くて私が自ら電話をしたりするのは避けるようにしています。

    補足ですが、契約をする時に「私には一切関係のないものだから、あなたが捨ててね。」と伝えて、旦那も承諾していたから今まで黙ってきたけど、そもそも旦那は殆ど新聞に目を通していないので、継続している意味があるのか疑問だし、1歳半の子供が新聞を破ったりして遊んでしまうので、新聞の保管にもずっと困っていた事もあり、これをきっかけに解約ができたらと思うのですが、やっぱり学会員と結婚した以上我慢し続けるしかないのでしょうか…。

    • 0
    • 12/05/18 13:07:03

    うちは…
    義母(よくわからないけど幹部みたいな人?)が最悪で 新聞配達する方も集金に来る方もいい加減な人たったから 「ポストに○月末で辞めますので」って張り紙したら次の月から来なくなった。

    • 0
    • 12/05/18 13:07:03

    うちは…
    義母(よくわからないけど幹部みたいな人?)が最悪で 新聞配達する方も集金に来る方もいい加減な人たったから 「ポストに○月末で辞めますので」って張り紙したら次の月から来なくなった。

    • 0
    • 12/05/18 13:06:58

    主さんが自分で電話して止めとくとかじゃ駄目だったのかしら?

    • 0
    • 12/05/18 13:06:51

    ノルマがあるから

    • 0
    • 12/05/18 13:05:11

    我が家も聖教新聞を義母の勧めで入らされましたが、毎日の新聞が嫌で解約しました。

    私の場合は新聞配る方に解約したいといい簡単に終わりました。

    義母から連絡きましたがシカト中ですw

    • 0
    • 12/05/18 13:02:57

    消されちゃうよ。

    • 1
    • 12/05/18 13:01:31

    そう簡単には解約できないよ。あの学会は超面倒だから…

    • 0
    • 12/05/18 13:00:52

    管理出来ないなら解約しろ、でいいと思うよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ