許せない!(愚痴)

  • 小学生
  • 匿名
  • 12/05/15 08:28:27

子供のランドセルを特別支援学級の児童に傷付けられました。
学校側は、「4月、5月落ち着かない時期。どうか御配慮を。」としか回答を頂けませんでした。
被害者は子供のクラスだけで3人目。
もう我慢ならない。
校長に直訴は大袈裟かな?
でも、悪意がある以上許せません。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 319件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/11/18 02:11:28

    他害をいつも加えられる側は、爆発寸前だと思う。
    保育園に障害があって他害酷い子がいたけど、その子のおかげでうちの子はいっつもアザだらけで、他の子も鼻血やアザ当たり前で、内心いつもぶちぎれそうだったなぁ・・・。
    先生は何にも報告しないし、聞いてもはぐらかすし。
    何故普通の学級に・・って怒りがこみ上げる。
    小学校は別で平和。
    障害ある子もみんなからも避けられるし、みんなの親も良く思わないし辛かっただろうけど、障害があるからって押し付けないで。

    • 1
    • No.
    • 318
    • &#x{12:F6EC};(´・ω・`)Ellie&#x{12:F6EC};

    • 12/11/17 15:34:33

    >>315
    酷い事言うねー(´Д`)
    こども達に無理矢理世話やペア強要するのは間違ってると思うけど、障害児は皆一緒、障害児同士だから被害にあっても我慢しろなんておかしいでしょ。
    障害児だって傷つくし、健常児だって迷惑かけてる子いるのに、分ける必要なくない?

    • 0
    • 12/11/17 13:12:00

    >>316
    支援学級あったって、交流にくるよ。支援学校に行ってほしい。

    • 0
    • 12/11/17 13:09:47

    障害児の方が辛いなんておかしいわ
    被害を受けた健常者は我慢すべきなの?
    そもそも普通学級に入るのが間違いだよ
    支援学級のある学校か、養護学校に行かせてほしいわ
    普通学級なんて無理やり押しつけているだけでしょ
    ちゃんとした学校に入れさせられないなら来させないでよ
    本当に迷惑でしかないから

    • 0
    • 12/11/17 12:52:16

    >>314
    こっちからしたら障害児なんか皆同じだよ(笑)自分の子は違うと思ってる所が痛い。世話したり、無理矢理ペア組まされたりする子の身にもなれよ。

    • 0
    • 12/11/17 11:47:55

    >>313
    言いたい事が伝わらないみたいなのでもういいです。
    失礼いたしましたm(_ _)m

    • 0
    • 12/11/17 11:12:33

    >>312
    一日中付き添ったあなたは偉いけど、他人にも求めるのは違うと思う。専業してられる人はいいよね。人には色々な事情があるんですよ。あなたと同じではないの。
    他害はないかもだけど、行事や修学旅行などで交流の子供に迷惑かけるかもだよ?交流の子供や親からすれば、あなたの子供だって迷惑がられてるだろうにさ。

    • 0
    • 12/11/17 10:10:38

    >>311
    学校の配慮や対策が足りないのが問題だとはよく分かっています。
    ですが毎度毎度被害に遭うと気持ちがついてきません。私はそんなに出来た人間ではないですから相手に腹も立ててしまいます。もちろんその不満を相手にぶつけたり、他に愚痴ったりはしません。

    学校側も市からの予算がないとかたくさん弊害がある中出来る限りの事はしてくださっていて今の状態なので、これ以上の改善はあまり期待できません。介助員以外の先生も介助に回ってくれたり、支援学級の保護者達と教育委員会や市に介助員を増やして欲しいとか予算を増やして欲しいと要望を出していますが許可されず今に至ります。
    私は子どもが情緒不安定になった時に学校に一日中付き添ったり悩んだりしていましたが、相手の親は学校に任せっきりです。学校が親に協力をお願いしても仕事をしているから無理と。
    そういった事にも不満があります。

    • 1
    • 12/11/17 09:29:45

    >>310
    子供や親に不満を持ってるんですね。子供や親にどうすれというのでしょう?学校に行ってる間は学校の責任ですよ?親はついてないのですから。学校はそんな子でも引き受けてる以上、責任あるんですから。無理、自分達では見れないというなら、何か対策(例えば介助員を増やすように動くとか、手のあいてる教員をおくとか、最悪保護者に頼む学校もあるようです)をたてるのは学校がすべき事ですよね?知り合いの学校では、他害のある子を集めたクラスがあるようです。他害を矯正するスキルトレーニングを強化してるようです。親も不安ながら学校に任せてるのに見てもいないで、親に責任押し付けるなんて無責任な学校ですね。けど、他害のある子の親がどんだけ悩んでるかわかるから、私なら何も言えないわ。うちは普通学級でいじめられたりして、謝られる方だったけど、何を思ったかやり返して怪我させた事があって、謝られるより謝る方がつらいと知りました。お友達の下の子が支援学級だけど、狭い世界で障害児同士なんだから、お互い思いやりを持てばいいのにね。

    • 0
    • 12/11/17 08:38:31

    >>303
    ウチの子も先生方に面倒をおかけする事はありますが少なくとも暴力暴言で人を傷つける事はしないので。
    それが障害の特性で、しょうがない部分である事は分かってるのである程度しょうがないと流せますが、毎日何かしら被害受けていればいい加減ウンザリもします。
    障害児はメンタル面も不安定になりやすく環境も大事なのに支援学級にいて辛い想いばかりしていたら相手や相手の親に不満も出ますよ。
    同じように障害があって支援学級にいたって「お互い様」で済まない事はたくさんあるんです。

    • 0
    • 12/11/17 03:01:26

    健常者が我慢するのは仕方ない。
    そんだけ障害者は大変なんだし苦労してるんだから。

    • 0
    • 12/11/16 23:52:27

    >>307
    先生にも不満は出るけど、一瞬たりとも目を放さず行動を制止するのは無理があるよね。
    やっぱり何度も何度もあると本人にもイラッとするんじゃないの?
    障害が原因だから本人は悪くなくても、やってる事は悪い事(人に危害加えてるん)だから。

    • 0
    • 12/11/16 23:00:35

    >>306
    腹をたてる相手は先生だよね?支援学級入れてる障害児で、乱暴な子ってわかってて対策しないんだから。

    • 0
    • 12/11/16 22:37:57

    >>303
    自分の子にも障害があって障害の特性とかを理解していても、被害に遭いっぱなしは不満が出て当然では。
    傷ついてるは子どもなんだから。
    自分の子もいつか周りに迷惑かけるだろうからって、やられた事全て我慢して相手にも腹を立てるななんて無理だと思うけど。

    • 0
    • 12/11/16 22:13:01

    >>299
    他人様とかすごいね。何様だよ、いったい

    • 0
    • 12/11/16 22:06:53

    >>299
    極端だね。子供みたい。きっと何かあるたびに大騒ぎするんだろうね。
    うちはもう卒業したけど、六年間そりゃもう色々あったよ。やったりやられたり。謝ったり謝られたり。そりゃ誰だって親バカだし、可愛い我が子に何かされたらムカつくし、ぶん殴りたくなる。けどそこは大人の対応するよ。実際、自分の子だって加害者になりえるし。六年間何にも誰にも迷惑かけないで、卒業する人なんているの?いるって人はきっと影で失笑されてるね

    • 0
    • 12/11/16 21:54:19

    >>302
    あなたの子も障害児なのに、お仲間の悪口ですか。すごいね。あなたの子だって、山ほど他人に迷惑かけるだろうに。

    • 0
    • 12/11/16 18:57:55

    ウチの子も支援学級なんだけど、同じ支援学級の乱暴な子にジャンパーのフード持って振り回されて、フードとジャンパーの繋ぎめ部分がバリバリに破れたよ。
    先生が縫って返してくれたんだけどもの凄く雑(笑)
    顔に傷つけられた時は本当に腹立ったしウンザリした。
    親は謝ってくれても本人は一時も反省しないし暴言吐いて怒ってたし。

    • 0
    • 12/11/16 18:53:15

    主さんのソイツって言い方
    悪意がどうしてわかるの?
    謝って欲しい気持ちわかるけど
    そこまで、腹立つの?
    うちの小学校は、時々支援学級からクラスにも戻ってくるよ。
    関わらないなんて、自分の子供が逆の立場でも言える?

    • 0
    • 12/11/16 18:44:51

    こういうのって本当に嫌だよね。

    故意に傷つけられたら、ショックだし、それを見る度に思い出してイライラしそう。

    6年間保証されてるなら、冬休みに修繕してもらうこと出来ないかな?

    • 0
    • 12/11/16 18:28:30

    >>298普通に使ってて傷がつくのと故意に傷つけられるのとは違うよ。
    あなたのお子さんが他人サマのランドセルを傷つけてもそう言うの?

    • 0
    • 12/11/16 17:50:00

    >>296
    形あるものは傷つくさ。まして、まだ小学生同士だもの。傷つけられたくなければ、大事に家にしまっとけば?

    • 0
    • 12/11/16 13:43:29

    >>296 特別支援学級の子を設定にしてあちこちにトピ立ててるみたいよ。この主

    • 0
    • 12/11/16 13:09:12

    怪我させられるよりは良いけどランドセルに傷も嫌だな。
    何年間か使ってたら諦めはつくかもだけど・・・。
    でもショックだな。
    安いもんじゃないんだよ。

    • 0
    • 12/11/16 12:43:18

    あげ

    • 0
    • No.
    • 294
    • 主の気持ちわかるような…

    • 12/06/07 20:36:17

    子供の発言にしたって恐怖から出た言葉かもしれないし、ネットだから本音書いてもいいんじゃない?多少ズレてるとは思うけど、腹立ってたらひどい言葉も出ちゃうでしょ。
    暴力的な障害者は嫌だ。

    • 0
    • 12/06/07 18:55:36

    >>288相手の対応次第では許せないって思うかも。

    • 0
    • 12/06/07 16:30:01

    どこかで似たようなトピ。ランドセルなら許せるかなぁ。感情的になりすぎかも…
    親が出すぎない方が良いと思います。

    • 0
    • 12/06/07 15:37:18

    >>290
    思い出になっていく?思い出にはなるだろうけど、嫌な思い出として残るんだよ。

    • 0
    • 12/05/17 14:42:35

    >>288
    ランドセルの傷もその時は嫌かもしれないけど思い出になっていくんじゃないの?

    • 0
    • 12/05/17 13:23:24

    >>288
    子供何年生?もしくは、何もされた事がないのかな?
    してしまう事もあるかもしれないし、体に傷作ってくる事だってあるかもしれない。
    わざとじゃなきゃ、ちょっと擦りむくような怪我しても基本的に謝罪とかないから、ランドセルの傷でそこまで感情的になってたら身が持たないよ。
    私はね。

    • 0
    • 12/05/17 12:03:58

    けっこう皆さん平気なんですね。 私はぶっちゃけ嫌。悪いと認めてすぐ謝罪ありなら許すけど謝罪がないなら弁償してもらうかな。 子供が大事にしてるしランドセル決めて買ったのも大事な思い出だから たいした事ない的な扱いされたら腹立つけど。ごめん 器小さくて。

    • 0
    • 12/05/17 09:23:39

    ランドセルに傷がついただけでここまで感情的になれる事にビックリ。
    怪我させられたら犯罪をおかしそうだな…

    謝罪とか何もなくても、チキショ-(`ヘ´)って思うぐらいだな。それが2回も3回もあったらキレるけど

    • 0
    • 12/05/16 23:11:16

    >>33

    (゜ロ゜;

    • 0
    • 12/05/16 20:32:46

    おーい。主の子が先に手を出したんでしょー?報告ちょうだーい。

    • 0
    • 12/05/16 17:20:02

    うちの6年保証で傷ついたりしたら交換。
    主さんのついてないか一度見てみたら?
    天使の羽のはついてたよ。

    • 0
    • 12/05/16 08:30:36

    主の子はひっかき傷程度って最初の方に書いてある!
    ひっかき傷で弁償はないでしょw

    • 0
    • 12/05/16 05:50:13

    >>281
    同感。

    • 0
    • 12/05/16 04:47:31

    >>230
    写メ貼ってって何人かのレスもスルーだったし絶対大したことないと思う!
    もしくは障害者叩きたいだけの釣り。

    • 0
    • 12/05/15 18:32:06

    主、報告してくれないの~?

    • 0
    • 12/05/15 17:33:45
    • 0
    • 12/05/15 16:47:53

    >>275
    主のレスを全部読んだ上で、そんな台詞言えるかい?

    • 0
    • 12/05/15 16:37:08

    >>276
    主の人間性か…。

    • 0
    • 12/05/15 16:14:33

    >>275
    3人かは定かではない、過程の状態。
    先に主の子が何かした可能性
    障害児ってだけでの偏見
    相手の親子の泣きっ面が見えれば満足
    『ソイツ』呼ばわり
    まだまだあるが、主の人間性に問題が出てきたから、みんな叩き始めた。

    • 0
    • 12/05/15 16:04:49

    相手が障害児とはいえ、皆本当にモヤモヤしないの?
    一年生になる前、親子してランドセル(小学校入学)にうかれてなかった?そのランドセルが早くも傷物になって、やられたのも分かってるだけで3人も居て、嫌な気持ちにならない?
    今後落ち着くかも分からないのに、ご配慮を…で気持ち収まる?

    主の発言が気に入らないだけ?

    • 0
    • 12/05/15 15:50:52

    釣りだよ
    きっとこないだの就学援助の主と似たようなもん
    悪質

    • 0
    • 12/05/15 15:41:05

    爪で傷つけられたって言ってないよ。転んで引っ掻いたみたいに出来た傷でしょ。
    状況がかなり変わってくる

    • 0
    • 12/05/15 15:01:14

    >>223
    貼っとくでしょ?

    • 0
    • No.
    • 271
    • 全部読んでないが

    • 12/05/15 15:00:38

    謝罪なし?修理代請求を。被害者の配慮てなんだよ。学校の対応が変だね。

    • 0
    • 12/05/15 14:57:03

    >>220
    非難囂々ね。ゴーゴーって

    • 0
1件~50件 (全 319件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ