噂を広めてしまった。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 362件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/05/14 19:43:39

    >>308
    じゃあ人の事をモンペ呼ばわりすんなよって話しです。

    • 0
    • 12/05/14 19:40:22

    主、謝罪したのかしら??

    • 0
    • 12/05/14 19:35:45

    >>299
    じゃあ、お宅の住所に電話に生年月日が書かれた個人情報を子供が落としてもいいんだ。
    恥ずかしいんじゃなくて怖いってないんかね?
    そういうのは、親ももちろん子供にきちんと先生から預かったら名前を確認して直ぐにランドセルにしまう位は私だっていうから。
    でも、渡す先生だって子供にきちんと話しをして渡すべきでしょ?
    そのまんま渡すんじゃなく大事な書類だからねって。
    こっちが求めなくても相手は子供なんだから神経使うべきじゃないの?

    • 0
    • 12/05/14 19:34:53

    謝ってるのにのまちがいです。

    • 0
    • 12/05/14 19:33:02

    >>305
    誤ってるのに、しつこいね~

    • 0
    • 12/05/14 19:31:49

    >>305
    面白くないけど、別に。

    • 0
    • 12/05/14 19:30:25

    >>302
    標準語を使いましょう

    • 0
    • 12/05/14 19:30:21

    >>303
    謝りゃいいっつうもんじゃないんだよー。
    出直しといでー。
    散々にモンペ呼ばわりしてるからだよ。
    確認にモンペって、モンペか確認にでも行ったのか?
    面白いね。

    • 0
    • 12/05/14 19:28:54

    >>302
    こわっ(笑)
    ガラ悪すぎ~

    • 0
    • 12/05/14 19:27:53

    >>302
    間違ってスミマセンでしたm(__)m

    • 0
    • 12/05/14 19:19:25

    >>301
    確認にモンペってなんやねん
    お前が落ち着けや

    • 0
    • 12/05/14 18:57:34

    >>296
    なんでここでぶちギレしてんの??
    確認にモンペだね。
    冷静になって(笑)

    • 0
    • 12/05/14 18:27:47

    >>296
    何かあったの? 大丈夫?

    • 0
    • 12/05/14 17:49:17

    >>296

    私がもし就学援助の書類を提出していたら、子供に学校から大事な手紙が来るから、ちゃんと貰ってきてね、名前をちゃんとみて、落としたり無くしたりしないでね。って教えます。



    あと、個人情報たっぷりってなんなんですか?

    別に見られ恥ずかしい様な個人情報はないので想像もつきませんm(__)m

    • 0
    • 12/05/14 17:35:49

    >>296
    口悪すぎですね。
    主の学校がどうかは知らないけど、子供に書類を渡してるんだし、就学援助の書類は普段から児童に渡してるんじゃないの?
    申請する人が、その書類がどういう流れで渡されるのか確認しとかなくちゃいけないんじゃないの?てか普通聞くでしょ?
    それで子供に渡してるって返答があれば、「うちは手違いがあったらいけないので、連絡いただいたら取りに伺います。」って言う。

    なんでもかんでもすぐ学校のせいにするのがモンペだよ。自分や自分の子供の非があるのを分かった上の言動しないと。


    • 0
    • 12/05/14 17:24:31

    >>296
    そんなにムキにならなくても。

    ここでじゃなくて学校に言いに行きなよ。
    子供に大事な書類を渡すのは不安です!ってさ~。

    • 0
    • 12/05/14 17:11:28

    >>287
    んじゃ、何処からがモンペで何処までがモンペじゃないか書いてみろよ。
    そういう書類は、きちんと親に渡るようにしなきゃ意味ないじゃん。
    大事な書類は、子供にきちんと話して子供に渡すまでは責任あるからね。
    じゃあ、あんたんとこも個人情報たっぷり書かれたのを違う家に渡されてみろよ。

    • 0
    • 12/05/14 17:06:38

    主とかIさんか聞いた人が同じ地域ならどうするの?

    • 0
    • 12/05/14 17:00:58

    >>291
    ただ単に、ママスタひらいてないだけでしょ。

    • 0
    • 12/05/14 16:52:57

    私も教えてほしいです

    • 0
    • 12/05/14 16:45:30

    >>226
    マジで教えて欲しい。

    • 0
    • 12/05/14 16:37:56

    >>282
    これ聞いたらとたん、ピタリとIさんでしょ?って言う人居なくなったね。

    • 0
    • 12/05/14 16:15:58

    >>282
    知りたいよね

    • 0
    • 12/05/14 16:10:52

    >>283
    モンペには何言っても分からないみたいだね。

    • 0
    • 12/05/14 16:06:44

    口軽いね…。
    こんな人、身近に居たら嫌だ。
    会話の内容が人の噂話ばっかりって感じがするわ。
    1番関わりたくないタイプのママさんだな。

    • 0
    • 12/05/14 15:56:04

    主を擁護する気は全くないけど、こういう類の書類はせめて郵送とか直接保護者が取りに来て貰うようにするとかにしてほしい気がする。


    主のとこみたいに間違って持って帰ったり、落としたりする場合もあるしね。


    ましてや主みたいにペラペラしゃべる人に渡ったら最悪だし。噂話がすぐ広まるようなクラスだから、あることないこと言われそう。

    学校にちゃんと見届けろって言うのは、モンペだよね。

    • 0
    • 12/05/14 15:54:37

    謝罪の仕方が
    逆の立場なら情けなくて死にたくなります
    みたいな言い方だったら
    言いふらされた人は
    死にたくなるほど情けないことなんだ
    ってさらに傷つくよ

    • 0
    • 12/05/14 15:53:00

    >>284
    そんなに大事な書類はそうして欲しいね。
    子供経由はなくしそうだし。

    • 0
    • 12/05/14 15:49:24

    >>245
    うちの地域は認定されたら市から郵送でくる。

    • 0
    • 12/05/14 15:48:41

    >>276
    封筒に入れて渡す様な書類は、間違いなく確実に親に渡る様に担任だってする責任あるんじゃないの?
    一年生なら余計にねえ。
    だって自分の子供が持ち帰りしたらうっかり開けちゃうが無いとはいえないし。
    封筒に誰あてかも書き、子供が持ち帰りするまでをしっかりしないと。
    もっと大事な書類だったら大変なはず。

    • 0
    • 12/05/14 15:43:12

    Iさんでしょ?って言ってる人、本当に地域教えてほしい。
    まさかの近所で小学校違う場合でも、中学高校同じだったら嫌だもの。

    • 0
    • 12/05/14 15:36:20

    >>275

    親切にありがとうございます(*^ー^)ノ♪

    • 0
    • 12/05/14 15:26:21

    >>276
    そう。だからタチが悪いんだよね。

    • 0
    • 12/05/14 15:20:51

    >>274
    読みな

    • 0
    • 12/05/14 15:17:50

    最低な母親だね!

    • 0
    • No.
    • 277
    • 今来ました( ̄∇ ̄*)ゞ

    • 12/05/14 15:14:26

    >>270
    うちの地域はある一定の所得より下な家庭。
    後は母子、父子家庭など。

    • 0
    • 12/05/14 15:13:51

    >>273
    モンペは自分じゃ気付かないからなぁ。

    • 0
    • 12/05/14 15:10:06

    >>274
    モンスターペアレント
    学校に(教師に)理不尽な要求をする親。

    これからは、まずネット検索をしようね。

    • 0
    • 12/05/14 15:01:12

    モンペって何ですか?
    優しい方教えて下さい<(_ _)>

    • 0
    • 12/05/14 15:01:00

    >>271
    別にモンペまでいかないよ。
    そんだけ大事な書類はきちんと持ち帰るようにしてもらわないと。

    • 0
    • 12/05/14 14:55:46

    どんな事情で就学援助受けてるかもわからないくせに、面白いって最低だよね…もし相手のお子さんが登校拒否とかになったらどうするの?

    • 0
    • 12/05/14 14:45:24

    >>257 あなた100%モンペですよ

    • 0
    • 12/05/14 14:43:04

    >>268
    どういった世帯が援助されるの?

    • 0
    • 12/05/14 14:33:35

    入学前に来た親子ならさ、新しい土地に馴染もうって頑張ってる時だよね…。ただでさえ不安だったり、緊張したりする事いっぱいあるだろうになぁ。気の毒だ。最悪な役員さんがいたもんだ。

    • 0
    • No.
    • 268
    • 今来ました( ̄∇ ̄*)ゞ

    • 12/05/14 14:32:39

    うちの学校は就学援助の認定書類は家庭訪問の時に先生から直接受け取ったよ~
    そんな我が家も就学援助世帯ですf(^_^)

    • 0
    • 12/05/14 14:25:22

    >>265

    封をちゃんとしてあったのに開けたのかってレスがチラチラあったから。

    私は何の迷いもなくビリッとやっちゃうなぁ~と思って。しかも手で汚くあけちゃう。


    もちろん他人に話さないのは当たり前だけど。

    • 0
    • 12/05/14 14:13:44

    >>258←同感。口外したのが悪い

    • 0
    • 12/05/14 14:12:47

    >>262
    開けるのは仕方ないとしても他言しなきゃいいんでない?

    • 0
    • 12/05/14 14:10:06

    >>260
    封筒に必ず分かるように○○様としっかりと大きな字で書き、先生が子供に大事な書類だからと話しながら子供の連絡帳袋にいれ袋をランドセルにいれるまど見てほしいね。

    • 0
    • 12/05/14 14:09:55

    どの時点で間違って持って帰ったか書いてないし、間違って持って帰ったって書いてあるから娘が悪いでしょ。学校の責任じゃないと思う。

    知らずに見てしまいましたってのも信じられないし。袋に名前位書いてあるでしょ。
    噂広めたのは主なんだから主が責任感じればいい。

    • 0
51件~100件 (全 362件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ