【大阪】市バス運転手が車いす生徒に暴言

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/05/11 13:07:28

大阪市営バスの50歳代の男性運転手が、市内の特別支援学校高等部に通う車いすの男子生徒(17)と介助者の母親に対し、「(障害者用の)乗車証くらい見せいや」と言い放ち、市交通局が、暴言があったとして運転手を厳重注意していたことがわかった。
同局によると、先月24日、2人が同市西淀川区内で運転手に乗車証を示さずに市バスを降りた後に、運転手が発言。家族から抗議を受けた同局が、車内のドライブレコーダーで暴言を確認した。運転手は、生徒が一般用の降車ボタンを押したことについても、「(車いす用の)ボタンくらい押してよ」と言っていた。運転手は同局の調査に対し、「一般用のボタンしか押されておらず、降りると思わなかった」と釈明したという。
車内には一般用のボタンは各座席横などに設置されているが、車いす用のボタンは2か所しかない。2人はバス利用を始めたばかりだった。母親は「乗車証は手にしていたが、いつ見せるのかよくわからず、戸惑っていた。車いす用のボタンがどこにあるのかわからず、近くのボタンを押した」としている。
同局と運転手は7日、2人に謝罪。同局は「心ない言葉で不快な思いをさせ、申し訳ない。車いすの乗客の対応について研修を徹底したい」としている。
yomiuri

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 230件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/05/13 15:18:06

    暴言もよくないが乗車証見せるタイミングわからないって…。バス乗ったことあれば普通わかるよね?

    • 0
    • 229

    ぴよぴよ

    • 12/05/13 13:39:50

    >>194
    それは違うくない?
    無料バスじゃないんだからお金なり乗車券なり払うのは乗る側の義務じゃん。
    わからないなら聞くのは当然だし、タイミングとか言い出してる時点で見せてない言い訳だから‥

    • 0
    • 12/05/13 10:13:09

    大阪じゃないけど、昨日バスに乗ってて、杖ついたおばあさんが降りる時に料金足りなくて止められてたんだけど、障害者だったみたいで手帳見せてた。 おばあさんは手帳見せなくたって障害者だってわかるでしょ?って思ったのかな~。

    • 0
    • 12/05/13 10:02:39

    結局母親は謝らなかったのかな

    • 0
    • 12/05/12 10:16:12

    >>218
    確かに。自分が車椅子生活になったら分かるんじゃないかな?
    いざ自分が足腰不自由になって、同じような発言されて腹立てたりするんだろうね。

    • 0
    • 12/05/12 09:42:53

    うち、親戚に事故で車イスになった子がいるけど、公共の物使うとき、まず親が色々先回りして確認してたよ。(昔、うちの親にその話をしてたのを聞いたことがある)
    この母親は、そこら辺ちゃんとしてなかったのかな~?

    迷惑とは思わないけど、目の前で行き当たりばったりに行動されるとね…。
    みんな時間に余裕を持って行動してるわけじゃないから、時間に支障ある行動されると悲しくなる。

    • 0
    • 12/05/12 09:30:49

    >>219
    乗る前に、バス会社に確認の電話なりすれば良かったのにね。

    • 0
    • 12/05/12 09:30:29

    >>221
    まあまあ、落ち着きなよ。
    こんなママスタで言い合ったって不毛よ。
    それに、すでに注意してる人がいるから、その辺はスルーしたのかもよ。
    あなたも、この話を「子供に注意を~」なんて育児話に持っていくのもどうかと思う。

    ま、お茶でも飲みなされ。つ日

    • 0
    • 221
    • そんな事言ってない。
    • 12/05/12 09:18:29

    >>220このレスの中の迷惑だとか心ないレスしてる人にって事だよ。あなたは心ないレスしてる人には何もいわないで心痛めてる人のレスに注意してるでしょ?なんで?普通逆でしょ?普段から子供にもそういう注意の仕方してるの?

    • 0
    • 12/05/12 09:00:50

    >>210
    人が心で思うことに、どうやって注意できんの?
    わざわざヤジで「迷惑だ!」と叫ぶ人がいたら、それは人として最悪だし、注意すべきことだと思うけど。

    私も、この状況はどっちもどっちだと思うし、この親御さん、なにやってんだろ…と思うよ。

    • 0
    • 12/05/12 08:35:43

    212です。

    車椅子の乗客がいると、運転手さんも手助けの為、降りて行ってたりして乗車証確認してるのを多く見かけるけんだけど、たまにそうでない運転手もいるからさ、初めて乗る人なら戸惑ってしまうかなと思った。

    • 0
    • 12/05/12 08:32:14

    >>12
    こういう発言する奴の神経ってどうなの?ほんと心ないね。ある意味可哀想な人こんな発言する親に育てられてる子供が不憫

    • 0
    • 12/05/12 08:17:59

    お互いに言葉が足らないよね。

    • 0
    • 12/05/12 08:12:31

    >>215 だよね。運転手はこの人たちが初めてか初めてやないかなんて、わからんのやしね。

    • 0
    • 12/05/12 08:09:05

    >>212
    それなら乗ってすぐにでも乗車証をいつ見せればいいのか聞けばよくない?提示しなきゃ無賃乗車になるじゃない。運転手の言葉遣いも悪いけど、母親も配慮が足らなかったと思う。

    • 0
    • 12/05/12 07:40:26

    >>212 見せなきゃ無銭乗車やん

    • 0
    • 12/05/12 07:38:38

    >>212 それなら余計に親が同伴してる限り、わからないなら聞かないと子供が困ると思う。押しボタンも車イスの所にあるから、押してって言われても仕方ないよね

    • 0
    • 12/05/12 07:32:20

    大阪のバスは後ろから乗って、前から降りる。
    車椅子の場合、乗る時も降りる時も後ろからになってるから運転手と顔会わさないしね。
    乗車券をいつ見せたらいいのか戸惑ってしまうの少し分かる気がする。

    • 0
    • 12/05/12 07:19:14

    >>209 障害者の人だけやなくて、保護者がいるなら余計思う。保護者がそんなんじゃ、本人は全く出来んってことやし。

    • 0
    • 12/05/12 07:17:27

    >>207迷惑だとか言ってる人いるじゃん。そういう人に言ってるだけなのでは?あなたは迷惑だとか言ってれ人には注意しないんだね。変な人

    • 0
    • 12/05/12 07:12:56

    乗車証見せるのは当たり前だから、暴言なのか??って思ったのが正直なところ。いつ見せるかわからないって、運転中に見せるわけないから、乗降中に見せるのが普通だと思うが。押しボタンの事はともかく…

    • 0
    • 12/05/12 07:12:12

    >>202当たり前ではないけど、周囲の人も思いやりの心を忘れてはいけないとおもう。特に車椅子だと足が不自由なのもみてわかるんだから周りの人が手伝ってあげる環境はなくしてはいけないとおもう。

    • 0
    • 12/05/12 07:02:08

    >>201
    これはそういう話じゃないでしょ。
    手助けすべき運転手の暴言と、公共の場での危機管理をまったくしてない保護者が悪い。
    私の目の前で、障害者の方で困ってる人がいたら助けてあげようとは思うけど(実際したことあるし)、この状況じゃね…。

    • 0
    • 12/05/12 06:51:32

    >>203
    私も車椅子用のボタンなんて知らなかった。

    車椅子の固定の仕方の表示はデカデカと貼られてあるけどボタンの表示なんてあったっけ?

    今の市バスはほとんどノンステップになってるから、運転手もわざわざ手助けしたりしなくなったし。

    • 0
    • 12/05/12 06:47:46

    この程度の口の悪いおっさんならよくいるけどなぁ?はぁ~そんな言い方ないじゃん!ムカつく!くらいだな。

    • 0
    • 12/05/12 06:32:18

    >>202人工呼吸器で普通学級に…の母親だったらさらにもっと大事にしてたのかな?

    • 0
    • 12/05/12 06:25:12

    車イス用のボタンとかあるなんて初めて知った。運転手言い方悪いのはいけないから謝罪はもちろんだけど、お母さんは謝ったのかな?お母さんも悪いよね。

    • 0
    • 12/05/12 06:21:46

    たたかれるかもしれませんが障害者、障害者の家族とかって…障害者が優先が当たり前って多い気がする。今回のも乗車証の件もいつ提示すればよいかわからなかったなんて言い訳っぽい。

    • 0
    • 12/05/12 05:42:45

    一通りレス読んだけど、すごい残念なきもちになった
    障害者の方だって、好きで障害者になった訳ではないでしょ。
    それを、『邪魔者』みたいな言い方する人が多くて驚いた。自分をその人の立場に置き換えて考えたらそんな事言えないと思う。

    目の前で困ってる人がいたらみんな素通りするの?
    手を差し伸べてあげないの?

    • 0
    • 200
    • 税金じゃなくても
    • 12/05/12 05:32:25

    >>198
    民間でやればいいんだよ

    • 0
    • 12/05/12 02:51:08

    乗る時に見せなければ、降りる時だろう
    それは、その母親が悪いと思う、市バスの運転手は言い方があると思う。
    ボタンは二ヶ所しかなければ押せないだろう
    大阪みたいな大都市だから乗客も多いし
    私の住んでる地方都市ならガラガラの車内だし表示がしっかりされてれば押せる大阪人は品がないし柄が悪いと言う事だね

    • 0
    • 12/05/12 01:52:51

    >>197
    税金誰が出すの?
    私は嫌だ

    • 0
    • 12/05/12 01:43:04

    女性専用車両みたいに、障害者専用バス作ってくれ。まじ迷惑。

    • 0
    • 12/05/12 01:13:43

    >>187
    じゃあ、あなたがバスを利用したりしなければいい。

    • 0
    • 12/05/12 01:10:58

    >>191
    私もあんたみたいな人とは遭遇したくない!

    • 0
    • 12/05/12 01:04:31

    >>180
    そんなこと言ったら運転手も普通に「乗車証ありますか?」「車椅子用のボタン押して貰えますか?」などと聞けばいいだけの話。

    • 0
    • 12/05/12 01:00:27

    いや、普通首からぶら下げたりするだろよ‥
    大阪住だけど
    暴言ではない気がする


    「めんどくさい」
    「乗車拒否」
    ならわかるけど。

    • 0
    • 12/05/12 00:38:25

    障害者だからって、してもらえて当たり前とか想ってもらうべきみたいに思わないで欲しい。みんながみんなして当たり前じゃないんだから

    • 0
    • 12/05/11 22:52:09

    >>184
    そっくりあなたにお返ししますよ(苦笑)

    • 0
    • 12/05/11 22:31:26

    乗車証を見せるタイミングがわからず…て言ってるけど、いつ見せるのかがわからなくても、バスに乗るときは見せなきゃいけないのはわかってるんだからさ、降りる時には『あの、見せるタイミングがわからなかったんですけど降りる時に見せるのでよかったですか?』とかいうよね、普通。
    私は健常者だけど、降りる時は無言じゃなくて一言『ありがとうございました』って必ず言うよ。
    何かしら言葉を発するタイミングはあったはず。

    運転手の言い方は悪いけど、障害者親子も非常識。

    • 0
    • 12/05/11 22:22:50

    というか、先天的なものなのか突然の事故で車イスになったかわからないじゃん。

    内容からすると最近なってか、今までは車移動だったけど自立のためにバスに変更して初めてだったのかなって思ったけど。まあ、暴言はく運転手も悪いが母親もしっかり調べなきゃいけないって意見はごもっともだよね。
    マニュアル的なものは乗車証貰う時にはないものなの?

    • 0
    • 12/05/11 22:22:49

    >>187
    区別という名の差別

    • 0
    • 12/05/11 22:20:24

    >>185
    これはわかる、納得。
    あと大阪じゃないけど、観光名所でイチイチ公共のバス使うのもやめて欲しい。
    それでなくても時間遅れぎみなのに、介助で時間とられるの腹が立つ。

    • 0
    • 12/05/11 22:17:57

    トピずれごめん。

    独身のとき市バス運転手と合コンしたけど、みんな乗客のことゴキブリって言ってた。
    ゾロゾロ我先に入ってきてゴキブリにしか見えないって笑ってた。

    車椅子の人が入る時は降りて手伝ったりするのが面倒だ、バス利用するなとか言ってたなあ。

    バスの運転手さんって憧れてたのにショックだったの覚えてる。
    みんながみんなじゃないだろうけど。

    • 0
    • 12/05/11 22:11:22

    >>49同意。マイカーで移動してほしいわ。車椅子場所とって邪魔だし。

    • 0
    • 12/05/11 22:06:25

    >>102こういう害児持ちとも遭遇したくないわ~(苦笑)イヤだイヤだ

    • 0
    • 12/05/11 21:53:47

    しっかし、しつこいね。

    • 0
    • 12/05/11 21:52:02

    「(車イス用の)ボタンくらい押してよ」って言っても、無視で、乗車証も見せなかったから、降りた後に「見せいや」って捨て台詞的に暴言吐いたんだよね?


    障害者様には何も言っちゃだめだね

    • 0
    • 12/05/11 21:46:21

    >>166 社会人としても、人としても質が悪い。

    • 0
1件~50件 (全 230件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ