PTA総合

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 13528件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/22 19:16:57

    今年、中学校の広報部の部長になった。バザー部よりはまだ自分には広報部があってるから、する事結構あるけど1年乗り切ろう…。

    • 4
    • 18/05/22 19:08:05

    >>6901
    うちもありました…
    働いてる人も多いし夕方からでも仕方ないとは思うけど、子連れでも参加しやすい配慮も必要だと感じました

    • 4
    • 18/05/22 17:37:36

    今度、学区内の中学校で小学生役員も合同の総会が夕方~あるんだけど、子供たちは廊下で待たせなきゃいけないらしい。
    要は子連れで来るなってこと。
    なら、夕方~やるなよ!と言いたい。

    • 9
    • 18/05/22 17:34:23

    PTAに使う責任感は持ち合わせておりません!

    • 7
    • 18/05/22 16:27:40

    やる事、覚える事が多くて頭パンクしそう…

    • 7
    • 18/05/22 12:26:18

    明日また集まりだ…。

    • 1
    • 18/05/21 19:56:53
    • 0
    • 18/05/20 21:35:16

    最悪なメンバーだな。
    可哀想、会長さん。

    • 4
    • 18/05/19 23:09:37

    >>6894欠席者含んだのならその可能性は最初からあったんだから今さら言っても仕方ないよ。副委員長が実質の委員長でしょ。

    • 1
    • 18/05/19 23:01:42

    >>6890
    クジで選ばれた委員の中から
    出席者で話し合い。誰もなり手が居なければ
    欠席者含むクジだよ

    • 1
    • 18/05/19 23:00:30

    >>6889
    連絡なしで逃げきるなんてあり得ない。
    無理なら無理で返事くらいしろってんだ

    • 1
    • 18/05/19 20:47:56

    怪しい書き込み見つけました。

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3060616&sort=4

    • 0
    • 6891

    ぴよぴよ

    • 18/05/19 12:47:39

    >>6884
    委員長はどうやって決めたの?

    • 0
    • 18/05/19 11:51:35

    >>6884
    たまに 全く姿を見せずに逃げる人いるからね。副委員長を中心に活動するとか?
    下の子で書記をした時に、副会長の男性が 全く参加しなかった。役員はくじ引きじゃないんだから、依頼された時に受けないでよって思った。
    委員長から連絡入るといいね。

    • 0
    • 18/05/18 22:31:29

    >>6882
    1年分?毎月じゃないの?転校していく人には、ちゃんとお金返してもらえるのかな?

    • 0
    • 18/05/18 15:35:04

    >>6878うちの副会長も同じような感じ。+大勢の前で話すのが苦手な人。
    すんごい上から目線で、対会長、学校、役員、保護者に意見する。

    • 0
    • 18/05/18 12:44:21

    >>6880
    センスいい
    ダム名(笑)

    • 0
    • 18/05/18 12:43:02

    >>6881
    うちもだよ。そして私は副委員長(笑)
    もう委員長にひっついてることにしたよ。

    • 0
    • 18/05/18 12:35:39

    うちの学校、
    各委員はクジで選ばれて、委員総会の時に各委員の中から委員長、副委員長が選ばれるんだけど
    欠席者で委員長になった人から連絡がこなくて
    焦ってる。どうすれば…

    • 0
    • 18/05/18 12:24:09

    >>6882
    引き落としは学校側が引き落とすの?

    • 0
    • 18/05/18 11:19:09

    今日PTA会費一年分強制引き落とし。
    払えないとかじゃないけど、会費数百万も余ってるのに払いたくない。

    • 0
    • 18/05/18 10:09:14

    必ずグループで同じ委員会の役員に立候補する仲良しママたちがいて、その人たちとは同じ委員会になりませんようにって祈っていたのに同じになってしまった…
    仲良しグループだけで話がすすむし、かといって活動に参加しないとヒソヒソされるし辛い一年の始まりだ

    • 3
    • 6880
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/05/17 14:12:54

    >>6875
    そのブログに飛ばなくても、クソみたいな内容だろうなって分かるから見ないでおくね。

    PTA役員の親だったり不登校児の親だったり忙しいわね

    • 2
    • 18/05/17 13:51:10

    >>6875
    子育てやめたい
    ってトピにも同じことレスしてたね
    アクセス稼ぎ辞めたら?

    • 3
    • 18/05/17 06:16:55

    今年度会長をやっているんだけど、副会長にイライラする!
    私はクジで当たっちゃったけど副会長は立候補。
    本当は会長に立候補したかったんだろうな。
    でしゃばりが凄い!
    他の委員が私に聞きに来てるのに、わざわざ横から顔出して先に喋り始める。
    あーイライラする。
    愚痴になっちゃった…

    • 6
    • 18/05/16 16:37:46

    >>6876
    うちの学校は「選考委員」だわ。
    事務局の何れかをお願いしますって夜中まで帰らないから参ったよ。

    • 0
    • 18/05/16 16:20:17

    >>6872
    委員名は忘れたけれど、次年度の役員(会長 副会長3 書記 会計の6人)候補を探す委員を、3学期に決めた。
    6人共、副会長候補としてお願いをして、後は6人で決めて貰う。

    • 0
    • 18/05/16 15:49:09

    子どもが二人とも不登校でPTA役員の親のblog見てるけど、ここの住人たちと全然違って素晴らしい。
    子どもが疲れたら不登校オッケー!学校で嫌なことはやらなくてオッケー!勉強も運動もやらなくても死なないから!って考えを常に言ってるよ?子どもを信じてる。
    不登校は才能!我が子が不登校になってよかったー!世界一幸せ!って顔出しして言ってる。
    ここの親は爪の垢煎じて飲めば?
    アメブロで不登校、ぺい で検索してみ?
    こんな役員さんばかりなら安心です。

    • 2
    • 18/05/16 12:26:22

    校長教頭いる中 本部と運営委員、顔合わせと会議。
    肩がガバーっとあいた服、なんだっけ、ああいうの着てくる人ってなんで?
    去年その人、参観日にキャミソールで来てたけど。
    会議や参観日くらい普通の服着れないの?

    • 8
    • 18/05/15 12:31:05

    >>6872
    うちは会長は6年の保護者から出すって決まってて、立候補や推薦がなかったら、今まで役員やってない人でくじ引きやじゃんけんにしようと意見が出ると思います。
    しかし、会長を立候補や推薦以外で決めてしまうのは、余りにもおかしいから、そうなりそうだったら抗議するつもり。
    人には向き不向きがあるし、誰でもできる役ではないからね。

    • 1
    • 18/05/14 20:45:27

    PTA会長ってくじ引きで皆さん決めてます?
    次の年から誰もいなかったらクジとかになりそうなんだけど。。
    夜の会議もあるし、そこから会長会で飲み会、昼間もいろいろ回ってて凄く大変。
    パソコンも出来ないと仕事にならないしある程度の人じゃないと無理だと思うんだけど。。

    • 0
    • 18/05/13 10:16:18

    >>6870
    相談役や先生たちと各委員の橋渡しは今まで通り執行部の仕事ですよ
    行事のお手伝いは役員をしていない保護者がサポートしてくれてます
    が、PTA有志の飲み会やらには積極的なので傍目には誤解されてますよってこと

    • 0
    • 18/05/13 09:40:02

    >>6869相談役みたいなことじゃないの?委員長とか本部が困ったらアドバイスしたりしてるんじゃない?その人達で全部の委員を出来るほどの人数は、いないでしょ?
    私が委員長とかだったら相談できる人いてくれたら助かるけどな。
    上に立って偉ぶりたい人には邪魔な存在かもしれないけど。

    • 1
    • 18/05/13 00:06:54

    うちは保体部や広報部とかの他にも執行部ってあるんだけど更にその上を行くっぽい本部ってのが設立されてます
    メンバーは元々どこかの部の役員経験者ばかり集まってるけど具体的な仕事内容は役員紹介には書かれてないから他の部から見たら上に立ってのさばりたいだけにも思える
    そんなにPTA業務が好きならその人達で全体の部を賄えば良いのに

    • 3
    • 18/05/12 21:27:45

    改革中の本部役員の皆様、ホントにおつかれさまです。わたしもその一人です。変えるって、時間や労力・気力…総動員しないとできない。まだ5月なのにヘトヘトだよ。「PTAおかしい」と思ってるみなさん!言ってるだけではなく、動きましょう!

    • 12
    • 18/05/11 10:42:23

    クジで本部役員になりました。去年から連続の会長の独裁政権で、仲良しの人は免除にして、面倒なことは全部こちらに。なぜ他の人が黙ってるのかわかりません。爆発しそう。家事に子育てに仕事にPTA。ストレス酷いです。

    • 11
    • 18/05/11 00:18:10

    >>6865
    なんかあったの?大丈夫?

    • 0
    • 18/05/10 23:52:07

    事前に確認しとくべきことをいきなり言うな。しかも事情を知らない人に聞いたってわかるわけないよ。今日までなにしてたの?噂通りほんとつかえないね。そんなんでよく偉そうにしていられるね。

    • 2
    • 18/05/10 22:53:44

    >>6863
    無駄を省いてスマートなPTAにしたい
    自分も次の人も楽になるように…と思ってやったけど
    スマートにするまでに物凄い労力と時間を費やしたよ。
    独りよがりではいけないので皆に資料を作って確認したりさぁ
    変えたら変えたで不備が出てきたりしてさぁ
    それの対処に追われたり
    思い出したら吐きたくなるくらいしんどかった。
    私は頭が良くないから上手くできなかっただけかもしれないけど、
    頑張りすぎて潰れないようにね(T-T)

    • 8
    • 18/05/10 16:02:46

    >>6861
    お疲れ様です
    やっぱり変えることは大変ですよね…
    上の子が入学して初めて小学校PTAのことに関わった時に疑問も感じたけど、決められたことを淡々とやる方が楽だからなんだなとわかる気持ちもあります
    今年度は本部役員ですが、やらないよりやった方が色々とわかるし頑張りたいです

    • 3
    • 18/05/10 11:42:33

    >>6836別に本部が決めてる訳じゃないんだから、どんどん意見出せばいいよ。
    意見が多数でないことには本部も動けないよ。

    • 1
    • 18/05/10 09:51:01

    >>6836
    本部役員です。
    私もそう思うよ!
    変えていきたいと思った。…時代も私にもありました
    理想を言うだけなら簡単だけど
    理想通りに
    何かを変えるって凄く大変な事なんだよ。

    私は疲れ果てたよ。例年通りに淡々とこなしていくことの方が楽だ
    子供、早く卒業してくれー

    • 10
    • 18/05/09 22:18:54

    >>6859
    ??

    • 0
    • 18/05/09 22:16:00

    会議資料を準備ってわざわざ書いてあるだろ!全員分用意するとか知りませんでしたとかバカかよ。各部も引き継ぎしとけよ。

    • 0
    • 18/05/08 21:26:53

    ぎょぎょー選考委員長になっちゃったー

    • 1
    • 18/05/08 15:32:43

    >>6852
    お疲れ様でした。そういうの面倒だね。
    役員の仕事のためにスケジュール調整するだけでも大変なのに。

    • 1
    • 18/05/06 23:53:08

    シングルで看護師だから忙しいのは分かるけど、役員を引き受けたならキチンと仕事してよ。電話しても出ない。メールしても返信なし。常識無さすぎ。あなたのせいでこちらの仕事が滞ってるの。腹立つわ!

    • 6
    • 18/05/06 22:47:00

    明日この雨の中、朝から有価物旗出し。。。
    有価物なのに粗大ゴミ出す人、時間外に出す人、めちゃくちゃですわ。

    • 2
    • 18/05/06 19:28:29

    >>6853
    6年間小学生のお母さんやっていたんでしょ。
    たまたまその日出来ないだけで他の仕事もやらないとは言ってないんだから気にしないで良くない?

    • 0
1件~50件 (全 13528件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ