PTA総合

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 13535件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/10 21:30:54

    >>5044
    旦那に早く帰ってきてもらうか、午後休み取ってもらったらいいんじゃない?
    父親なんだから当たり前。
    子供が産まれたときから、こうなることわかってたよね。

    って、仕事してる母親に、平日昼間の集まりのときにそう言うでしょ。

    • 0
    • 17/02/10 21:27:56

    >>5044
    その場合は役員会を欠席しても良いのでは?

    • 0
    • 17/02/10 21:25:52

    >>5044
    うちは平日の午前中だよ。夜に集まることは無い。
    託児所に預けてまで大変だね。頑張ってね。

    • 0
    • 5045

    ぴよぴよ

    • 17/02/10 20:30:35

    役員の集まりが夜8時からって普通なのかな?子供は連れて行けないし、転勤で来ているから預けられる身内も居ない。片道車で30分かけて夜10時まで開いてる託児所に預けるしかないよね?低学年でも1人で留守番は無理だよね。旦那は夜10時過ぎにならないと帰って来ないし。
    託児所高いし遠いから嫌だな~。

    • 0
    • 17/02/10 18:46:55

    来年度からの役員は学校側に書類提出して先生が選ぶらしい。免除対象なし。人数的に必ず一回当たるので、逃げて来た保護者が嘆いてたけど自業自得だね

    • 0
    • 17/02/10 15:51:59

    明日初の顔合わせ…。

    どうか!気の合う人でありますように。

    • 0
    • 5041
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/02/10 15:18:49

    >>5040
    小学校の本部は免れたけど、幼稚園の方は年少の本部になってしまったよ。まあ年少だとそんなにすることないって言ってたけど、私もポツンだろうなー。

    • 0
    • 17/02/10 14:49:23

    委員の初定例会、やっぱりみんな知り合いとかいて、ポツンなの私だけだった。
    一年間やっていけるかな。不安しかない。

    • 0
    • 17/02/10 09:54:49

    >>5038 定例会だけで良いの?私、卒業式も入学式も参列だよ。

    • 0
    • 5038
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/10 07:27:28

    >>5035
    私も後一回の定例会で終わる。
    お疲れ様でした!

    • 0
    • 17/02/10 07:24:13

    こんな雪の降る寒い日に外で突っ立って挨拶運動なんて酷だわ。
    しかも生理でしんどい…休みたいよー。

    • 0
    • 17/02/09 16:55:44

    ポツンなのに最後の打ち上げ参加することにした。がんばろ。

    • 0
    • 17/02/09 14:04:00

    次の会議でやっと解放される。春が待ち遠しい。もう2度とやりたくない。

    • 0
    • 17/02/09 13:59:42

    役員の親(児童の祖父)が亡くなって、PTA会費から香典出したらしいけど、役員やってなければ祖父に香典なんて出ないんだし、なんで?って思った。確かに予算案には慶弔費ってあるけどさ。
    それだったら、学習サポーターとかのボランティアの方に筆記具とか用意してあげたらどうだろう。

    • 0
    • 17/02/09 09:54:51

    >>5026これで嫌がらせしたりするんだってね。どうなってるの。

    • 0
    • 17/02/09 09:52:02

    >>5031
    町内会で書かされるからそれで子供会の人が来る田舎だから町内会入ってない人は知らないわ

    • 0
    • 17/02/09 08:50:46

    >>5026
    うちは直接家に来たよ、地区運動会の新一年生お宝ひろいの参加だったけど用紙の隅の方に子供と保護者名前が書いてあって私の生年月日聞かれた
    入学してから子供会保険の加入の為に生年月日聞いたらしい、子供のは学校から聞いたって。

    • 0
    • 17/02/09 07:55:34

    >>5029
    立会人は役員経験者とかにして欲しいね。

    • 0
    • 5029
    • キッズルーム付き
    • 17/02/08 22:58:24

    役員決めの前に、立会人をきめるらしく、その立会人に推薦された人が集まったんだけど。
    立会人っている?その立会人に選ばれたら、役員決めのくじ引きから(高学年)は免除されるし、それならその立会人は低学年にしてほしい。

    • 0
    • 17/02/08 22:56:42

    >>5026
    個人情報を子ども会やPTAに流していいですよなんて誓約書を学校に提出した覚えないんだけどなぁー!
    日本っておかしいよね。

    • 0
    • 17/02/08 16:36:49

    来年度のPTA役員決定したけど、不承認って意見した2人は選ばれたメンバーに文句あんなら自分がやれよ

    • 0
    • 17/02/08 16:35:52

    >>5022
    本部ではないけど、子供会の事で~と電話があった。
    個人情報流れてる。

    • 0
    • 17/02/08 16:34:13

    >>5020
    中、高はくじ引きだったよ。
    高校は入学の書類のなかに同意書があったな

    • 0
    • 17/02/08 16:18:53

    >>5020
    高校も有るよ。

    • 0
    • 5023
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/08 15:53:16

    >>5020中学では絶対やらない…

    • 0
    • 17/02/08 15:41:39

    だいたいさ、入会するのに同意したわけでもないのに電話番号を勝手にPTAに流す学校もどうなんだよー!
    推薦されたんで本部役員やってもらえますか?とか電話きても腹が立つだけなんだけど!!!

    • 0
    • 17/02/08 15:39:43

    カスみたいな地域のPTA役員。
    所詮、ガッコの分担係に過ぎないのに、
    名前ばかりえらそーに
    本部長、理事、補佐、助役、執行委員長・・・・・
    は~バカ臭くってやってられん。
    そんな形だけの名前が1年限りでついただけで、
    いつもしない化粧したり(←そういう時に限って臭いし)、上品そうにふるまったり、態度急変威厳満々な奴が出たり
    と、ま~~~~~人間劇場だね。

    • 0
    • 5020
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/02/08 14:04:39

    中学もあるんだね。終わりかと思ったのに。

    • 0
    • 5019
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/08 13:06:35

    推薦が何票かあるからって、結局2回目の役員。
    外国人のお母さんが多すぎるから、結局何回もやる事に。
    副委員長にだけはなりたくない…。

    • 0
    • 5018
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/08 12:43:29

    >>5015レスありがとうございます。
    情報は他の人が喋ってるのが聞こえたとかそういう意味でした。
    やりたがる人も中には良い人いると良いですけどね。

    • 0
    • 5017
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/08 12:42:23

    >>5014レスありがとうございます。そうなんですね。なんか嫌がらせでやらせるって陰湿ですね…

    • 0
    • 17/02/08 11:15:52

    >>5014
    私も好きで専業主婦やってるわけじゃないのに、そんな勢いだった。早く免除の身になりたいけど本部は遠慮しとくわ。

    • 0
    • 17/02/08 11:10:45

    >>5013
    情報って何?
    適任者でもないのに推薦するって嫌がらせでしょ。
    やりたがりには逆に推薦しない。大変な事になるからね。何代にも渡って引っ掻きまわすから。

    • 0
    • 17/02/08 10:56:57

    >>5013
    >>5012だけど…
    うちの学校は本部や執行などは選考委員でひらく選考委員会で名前があがった人たちに打診して決めるシステム。今年の選考委員の中に犬猿の仲の人がいるの。他の選考委員に知り合いはいないし、うちはまだ低学年で普通の委員を1回しただけの私が推薦されることは普通ない。その人からの嫌がらせの可能性が高い。
    働いてないんだから役員しなさいよとあからさまに言われたことあるから…。

    • 0
    • 5013
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/08 10:30:29

    >>5011さん>>5012さん
    なぜ嫌がらせと分かったのですか?
    情報が漏れたとか??

    • 0
    • 17/02/08 09:21:53

    >>5011
    そうそう。
    明らかに嫌がらせ推薦なの!
    ○○さんならできる!みたいに見込まれて推薦なら頑張るけど…明らかに嫌がらせ推薦なのに頑張ってうまくやれなかったらピエロだと思って断固拒否。

    • 0
    • 5011
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/02/08 09:17:47

    >>5010
    私も断りました。掛け持ちしたくないし嫌がらせ推薦だと思ったから笑

    • 0
    • 17/02/08 09:12:16

    >>5003
    それでも引き受けるってえらい。
    私も本部に推薦されてるけど絶対に断る!!

    • 0
    • 17/02/08 09:08:16

    >>5008
    これは仕方ないよね。会長の代役は副会長しかいないじゃない。

    • 0
    • 17/02/08 09:05:03

    来年度の会長に選ばれた方が上の子(高校生)の学校でも会長に選ばれているらしい。
    小学校の会長選びは役員に選ばれた人の名前が名簿みたいに書かれていて役員がその中から1人に丸を書くんだけど(会長なら丸、副会長は三角みたいに幾つか名簿から選ぶ)それで決まってしまった。
    だけど昨日、来年度の役員が集まった時に「入学式の挨拶は高校側に出るので出来ません。卒業式も小学校と同じ日にちなので出れるか分かりません。その場合は副会長にお願いします。」と言って副会長が激怒!
    「高校側を休めば?小学校の方を優先しなよ!私は代役なら当日に来ないから!会長なら何とかしなよ!」と。会長の意見に賛成が多いのですが(仕方ないし…)副会長側がかなりキレているので既に嵐の予感。
    この先このメンバーで大丈夫なのか不安だわ。

    • 0
    • 17/02/08 07:48:12

    >>5003 わたしもだよー。本部役員、任期2年。淡々とやるわ。

    • 0
    • 17/02/08 00:03:00

    >>5005どう伝えていいか分からないけど、役員中ママ友自身の評価上げの為の行動や言動が何度かあって段々嫌になった。今まで知らなかった部分が合う回数が増え一緒に役員するうちに見えてきた性格の真実みたいな。まあお互い様だろうけどね。

    • 0
    • 17/02/07 21:34:53

    >>5004
    何故?何かあったの?

    • 0
    • 17/02/07 21:05:01

    >>5003知り合いいる方が意外に厄介な事もあるよ。私はママ友と役員しなきゃ良かったと思ったよ。

    • 0
    • 17/02/07 20:19:23

    怖いよ怖いよー。来年度から本部役員。知り合い全く居ないのに、人見知りだし、アホだし、人前で話すのも苦手!出来るのかな・・・

    • 0
    • 17/02/07 18:40:17

    >>5001
    違法って、法律があるの?会ごとに決められているのかな?

    • 0
    • 17/02/07 18:39:09

    >>4993やるならいいけど、無理なら当事者の知らないところで勝手に決めるのは違法なのでしません。
    本人の意思無視に勝手に決まりましたも違法です。
    と言う。

    • 0
    • 17/02/07 17:58:29

    >>4993 納得いかないかもしれないけど、1年生で役員やるのが一番楽だから。ラッキーくらいに思ってても良いかも。 うちの学校は1、2年生は争奪戦だよ。

    • 0
    • 17/02/07 17:37:06

    >>4993
    なにそれ!ひどいね!それまかり通ってるわけ?

    • 0
1件~50件 (全 13535件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ