PTA総合 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 13535件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/31 14:26:19

    もうすぐ終わるんだけど私の力不足で迷惑かけちゃったな。人見知りの私にしては頑張ったんだけど申し訳なかったな。

    • 0
    • 17/01/31 14:59:07

    >>4937今年度もやってるの?

    • 0
    • 17/01/31 16:40:32

    >>4944
    今年度から入学だから初めてだったけど、やったよ

    • 0
    • 4946
    • 初夢(歯が抜ける夢)
    • 17/01/31 16:42:39

    >>4943
    大変だったね、お疲れ様。

    • 0
    • 4947
    • 新しいパンツをはく
    • 17/01/31 16:52:30

    >>4943
    部長一年目、私も反省点ばかりが残ってる。今年度残りの仕事と来年度も部長業なので今年度の反省点を生かして行きたい。
    お疲れ様でした。

    • 0
    • 17/01/31 17:29:13

    本部から電話あって震えてる
    私何かやらかしてしまったんだろうか…
    だって推薦委員とか本部役員はもう決まったはずだよ…

    • 0
    • 17/01/31 17:29:53

    >>4948
    出なかったの?

    • 0
    • 17/01/31 17:42:28

    >>4949
    たまたま出れなかったんだけど、留守電でメッセージが入ってた
    夕飯の支度で忙しいであろう時間だし後でかけ直すよ

    • 0
    • 17/01/31 17:58:29

    >>4945そっかぁ。一回やったからやってない人に回ったのかもね?

    • 0
    • 17/01/31 18:17:55

    >>4951
    未経験者を優先してるからね。再来年度以降また立候補する事にしたよ。

    • 0
    • 17/01/31 18:33:38

    >>4931 もうすぐ1年目が終わるけどまさか卒業式や入学式にまで出なきゃいけないとは思わなくてね。グチりながら2年目も頑張るよー!

    • 0
    • 17/02/01 00:08:42

    >>4918
    うわぁ。
    そんなにいろいろでないといけないんだね。
    ってか自分には無縁だと思ってたけど本部役員に推薦されてますって手紙がきた。
    正式に連絡きたら全力で拒否る。

    • 0
    • 17/02/01 02:02:27

    >>4954
    うちの方は、近隣の中学校の入学式や卒業式も代表が参加するよ。

    • 0
    • 17/02/01 02:16:04

    PTAからのアンケートみたいなのが、頻繁にあって、超面倒!
    朝ごはん食べてますか?
    何時に寝てますか?
    何時に起きてますか?
    家族の会話ありますか?
    どのくらい家族の時間をもってますか?
    三ヶ月に一回くらいアンケートがくる。
    紙と時間とアンケート集計人の無駄!

    • 0
    • 17/02/01 07:18:40

    >>4956広報誌に載せるやつ?

    • 0
    • 17/02/01 08:10:47

    とくダネ!でやるね。やらなくていいのかな。

    • 0
    • 17/02/01 08:17:57

    中学校はPTA加入やめようかな。

    • 0
    • 17/02/01 08:23:28

    PTAずーっとやってた…
    強制的に。断ったら悪口(笑)
    子供にも影響した。
    しかも気に入らない人は
    虐めて辞めさせる悪どさ。
    仲良くなると馴れ合いで役員が
    決まってしまう学校だったから
    最後まで変な保護者の集まりだったな。


    • 0
    • 17/02/01 08:35:14

    退会は自由だったんだね!
    役員選出の時に必ず、
    やらなきゃいけない、強制です!と頑なに吠える態度でかい偉そうな保護者いるけど何なのあれ。

    • 0
    • 17/02/01 08:38:29

    >>4961大概が経験者よ。

    はぁ!?逃げる?ばかじゃない?
    許さないから!私らきつい思いしてやったんだよ。だからやれよ!

    みたいな。
    強制だから!って行ってるあの姿がこわい。
    やらない人は名簿を中学に渡すから!とまで言っていたわ。

    • 0
    • 17/02/01 08:38:34

    私は役付きだったから役員の大変さが身に染みた。体調も崩したし。今から退会も検討してる。

    • 0
    • 17/02/01 10:01:35

    >>4961
    2回もやりたくないし次決まらなくて連続役員やらされた人いる、やった事ないのに役員の文句言う人もいるし。

    • 0
    • 17/02/01 10:05:04

    >>4964
    役員したことがないのに、偉そうな態度のママいる。
    顔が広いから文句言ってるんだろうけど、何様なんだと陰で役員文句言ってた

    • 0
    • 17/02/02 07:09:13

    >>4962そこまでして強制的にやる理由ってなんだろね?

    • 0
    • 17/02/02 07:15:29

    実際、役員やってみたら激務で割が合わなかった。あれじゃ誰もやりたがらない。

    • 0
    • 17/02/02 07:54:31

    PTAは任意だとか言うけど退会って、どうやるの?
    入る時も気がついたら自動的に会員みたいな感じだし退会届ってあるのかしら?
    私、転勤族だから周りご近所さんじゃないし一生そこに住むわけじゃないから変人扱いされてもいいから辞めよっかな。

    • 0
    • 17/02/02 07:59:24

    >>4968
    PTA本部に退会申し出れば出来るよ。

    • 0
    • 4970
    • 新しいパンツをはく
    • 17/02/02 15:02:34

    >>4968 本部に言えば退会できるみたい@うちの学校。まっ、引き留められるだろうけど。因みにわたしも転勤族。しかも来年度から本部役員。
      

    • 0
    • 17/02/03 13:28:42

    来年度もいいメンバーだといいなぁ。

    • 0
    • 17/02/03 13:44:03

    調査表にしか書いてない個人情報を言いふらされて最悪だったわ。いくら鍵のかかるロッカーに入れてても、しゃべっちゃ意味ないよね。

    • 0
    • 17/02/03 13:54:32

    >>4972それ担当の先生に言ってみては??

    • 0
    • 17/02/03 20:57:32

    >>4973
    担任の先生にそれとなく言ってみたら、会長に言ってみたら?って。学校の方が立場弱いみたいね~。

    レスありがとう。

    • 0
    • 17/02/03 22:48:07

    そろそろ委員の希望用紙が来る頃だ。
    どうしようかな。
    高学年でやりたくないから来年度やるかな。

    • 0
    • 17/02/04 09:04:06

    事情がある人に無理にやらせて初回しか来なかった強者がいる。
    一緒にやる側としては迷惑だからお馴染みのメンバーがいいのにな。

    • 0
    • 17/02/04 09:59:44

    性格的に向いてなくて、辛いっす。

    • 0
    • 17/02/04 10:21:50

    4月から一年生。子供の学校は入学前の説明会で役員決めをするんだけど6年までの役員を一気に決める。
    転校などの場合も含めて補欠も決まるんだけど、免除対象一切無しでクジ引き。
    私は当たらなかったから卒業まで役員やらずに済んだけど、この決め方は良くないよね。
    大半が諦めて役員やるけど引っ越す人もいるらしい。だから補欠もかなりの人数が選ばれる。補欠には番号が書いてあり役員が1人減ると補欠の番号順に役員にさせられる。
    クジ引きだから平等なんだけど、一気に決めるのはどうなんだろう…

    • 0
    • 17/02/05 00:25:15

    押し付けはよくない
    やりたい人がいないのなら解散しちまえよ

    • 0
    • 17/02/05 18:01:00

    来週、今年度最後の懇談会でPTA活動報告するんだけど、学級委員だから司会しなきゃいけないんだって。嫌だなー緊張するし何言っていいのか分からない

    • 0
    • 17/02/05 23:02:48

    役員に選ばれた内、10名ほどが今後の役員会や仕事には一切出席しない!と言って問題になってる。
    名簿から無作為に◯を書き票数が多い人が有無を言わさず役員決定なんだけど毎回出席番号の早い方が選ばれるので、それに不満を持った結果らしい。

    • 0
    • 17/02/05 23:26:00

    >>4981うちの学校もくじ引きで役員になった方が5人ほど一切来ないよ。休む連絡はあるけど。仕事休めないって理由。
    以前、仕事を休んででも来るべき!って言われ仕事を休んで来た方が仕事を休み過ぎでクビになった?出勤日数減らされたり、役員の仕事を優先させ収入が減り集金が払えない方がいたらしく先生たちは休んでも強く言えないらしい。

    • 0
    • 17/02/05 23:31:51

    >>4981当たり前だよ、そんな決め方みんな不満だろう

    • 0
    • 17/02/05 23:33:54

    >>4980
    うちの学校は進行の台本がありましたよ。確認してみては?

    • 0
    • 17/02/06 00:06:21

    うちの学校、人数が少なくて、本部役員かその他委員会か必ず全員入らなきゃいけないし、期間も2年更新。
    妊婦、幼児がいる、仕事や介護とか一切関係ないのね。
    私あと1年本部なんだけど、2年目の本部役員で仕事をしてないのが私だけで、周りはみんな仕事してるからと、統括を押し付けられ、平日担当(講演会の参加や、学校行事関連の仕事や印刷他)させられることになった。
    4月に入ってくる1年目の新役員の割り振りも、連絡事項も何もかもだよ!
    入学説明会も、入学式、離任式…全部担当だって。
    一番時間に都合つくでしょ!って。
    なんなんだよ!もう嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ

    • 0
    • 17/02/06 07:28:05

    >>4985そんなにってありえなくない?ひどいね、それ。

    • 0
    • 17/02/06 08:36:56

    >>4985
    そんなにって大変だね!
    こんなんなら、入学式では挨拶のときPTAは任意と説明しちゃって、入学説明会や離任式は学校行事だから学校におまかせして、今年からPTAは参加しなくて良いことにしたら?

    • 0
    • 17/02/06 08:55:43

    >>4985
    年間行事予定表とかないの?事前に日にちがわかれば仕事休むことだってできるのに全部押し付けるなんて酷いね!

    • 0
    • 17/02/06 11:57:51

    PTAに無関心な人にやらせると責任感のない人ばかりで痛い目にあうよ。
    一緒にやる方も可哀想だからやりたい人がずっとやった方がいいと思う。

    • 0
    • 4990
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/06 12:57:26

    >>4989それはあるね。うちの学校、役員で緑化委員があるんだけど(校内の花壇の手入れや花の植え替え)全部で12名だけど当日来たのはたったの2人。
    1番簡単だと言われる月一の挨拶運動(校門で朝の30分だけ生徒に挨拶する)でも来たのは3名だったみたい。

    • 0
    • 4991
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/06 12:59:17

    仲のいい人同士で話すのやめてくれ。私だけ反応薄いのやめてくれ。行くのが憂鬱になる。

    • 0
    • 17/02/06 14:18:12

    >>4991同じだ(>_<)もう仲良しが固まっちゃってるよ。

    • 0
101件~150件 (全 13535件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ