ボツリヌス菌食中毒か 夫婦意識不明

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/03/27 10:23:35

時事通信より

26日鳥取県米子市の60代夫婦が食中毒とみられる症状で入院し、一時意識不明の重体になったと発表した。
自宅に残っていた、岩手県宮古市のハニー食品「あずきばっとう」から毒性の強いボツリヌス菌が検出され、あずきを含む自社製品の自主回収を始めた。
岩手県が確認した範囲では主に県内に流通しているという。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/03/27 23:44:13

    >>28からの>>34にウケた!

    • 0
    • 12/03/27 23:23:07

    >>20
    缶詰や瓶詰めにあるらしいよ。

    • 0
    • 12/03/27 22:34:44

    >>28ウケタ。

    • 0
    • 12/03/27 22:27:21

    >>20
    …黒糖とかね。

    • 0
    • 12/03/27 20:28:25

    >>28
    志村発見!!(笑)

    • 0
    • 12/03/27 19:35:38

    >>18
    津波の泥は考えてられるね。
    機械は新調したのかしら。

    • 0
    • 12/03/27 19:34:56

    >>28
    ウケたwww
    確かに意味不明www

    • 0
    • 12/03/27 19:25:43

    鳥取の夫婦が 食べて被災地を応援のつもりが 食べて感染なんて 気の毒で仕方がない…

    • 0
    • 12/03/27 19:14:06

    >>20
    サーチしろよ~
    そのくらい。

    • 0
    • 12/03/27 19:00:30

    >>24
    通販か、知人かじゃない?
    普通にスーパーで売ってるみたいだし。

    • 0
    • 12/03/27 18:57:41

    >>27
    あんだって?

    • 0
    • 12/03/27 18:56:29

    汗止めでボツリヌ脇に何回か打ってる
    昨日のいった。
    しゃーねんかな?

    • 0
    • 12/03/27 17:36:38

    >>21
    液体に入ってるかと思ってた。

    • 0
    • 12/03/27 17:28:41

    他に感染者がいないのが気になるね。
    食品自体が問題とは考えにくいね。
    夫婦の衛生面はどうだったのかな?

    • 0
    • 12/03/27 17:24:12

    こっちでは見たことないわ~。どうやって、手に入れたんだろうね

    • 0
    • 12/03/27 16:29:23

    >>22

    郷土料理だからグロいとか考えた事無かった。

    美味しいんですよ。

    • 0
    • 22
    • 予想通りの
    • 12/03/27 16:04:16

    >>21
    グロさだね。
    あんこ+うどん…

    • 0
    • 12/03/27 14:59:01

    これね。

    • 0
    • 12/03/27 14:30:52

    ボツリヌス菌てよく聞くけどハチミツだけに入ってるの?
    何食べるとボツリヌス菌食中毒になるの?

    • 0
    • 12/03/27 13:13:57

    >>15
    真空過熱殺菌食品だったよ

    • 0
    • 12/03/27 12:47:43


    ハニー食品の店自体津波被ってるから、河川の泥が思い当たるけど…再建する時リフォームもしてるだろうし、掃除もしてるだろうし…
    なんでこんな事になったんだか(´・ω・`)

    • 0
    • 12/03/27 12:26:32

    >>1
    ずっとポリツヌスだと思っていたの?

    • 0
    • 12/03/27 11:38:06

    >>1
    うどんの汁吹いた(笑)

    • 0
    • 15
    • ボツリヌス
    • 12/03/27 11:37:47

    ◆症状◆潜伏期は8~36時間。吐き気、嘔吐、筋力低下、脱力感、便秘、神経症状(複視などの視力障害や発声困難、呼吸困難など)。致死率は抗毒素療法の導入後、約30%から約4%に低下。◆特徴◆土壌中や河川、動物の腸管など自然界に広く生息する。酸素のないところで増殖し、熱にきわめて強い芽胞を作る。毒性の強い神経毒を作る。毒素の無害化には、80℃で30分間の加熱を要する。

    ◆過去の原因食品◆缶詰、瓶詰、真空パック食品(からしれんこん)、レトルト類似食品、いずし。(乳児ボツリヌス症:蜂蜜、コーンシロップ)
    ◆対策◆発生は少ないが、いったん発生すると重篤になる。いずしによる発生が多いので注意が必要。容器が膨張している缶詰や真空パック食品は食べない。(乳児ボツリヌス症:1歳未満の乳児に蜂蜜を与えない等)ボツリヌス食中毒が疑われる場合、抗毒血清による治療を早期に開始する。


    • 0
    • 12/03/27 11:33:04

    >>13
    ん??

    • 0
    • 12/03/27 11:26:37

    >>2
    なぜ 小豆に?
    その夫婦が持っていたのかな?

    • 0
    • 12/03/27 11:25:23

    その人達の管理の仕方かもしれないしね

    • 0
    • 12/03/27 11:23:12

    いかにも菌が繁殖しそうな食べ物だね。

    • 0
    • 12/03/27 11:18:05

    >>9
    きしめんみたいなうどんに、あんこを絡ませたやつ。


    これはどこが悪いのかわからないけど、もしかしたらこの夫婦が食べ掛けを放置して、そのまま食べたのかもしれないよね。
    作ったほうのミスか配送のミスか、当人達のミスか。

    • 0
    • 12/03/27 10:55:18

    >>8
    ぜんざいの餅の代わりにうどんが入った商品だって。現物しらないけど。

    • 0
    • 12/03/27 10:51:44

    あずきばっとうって何?

    • 0
    • 12/03/27 10:48:38

    震災に食中毒に、散々だな

    • 0
    • 12/03/27 10:35:58

    ちなみに、26日に発表しただけで、24日に身体の痺れを訴え意識不明の重体となったのよ。
    24日午後三時ごろ救急搬送された。

    • 0
    • 12/03/27 10:32:26

    >>3あらま、ほんとだ(汗)
    失礼しました

    • 0
    • 12/03/27 10:31:27

    あら、全国ニュースになったんだ

    • 0
    • 12/03/27 10:30:35

    >>1
    ボツリヌス ですよ

    • 0
    • 12/03/27 10:29:33

    自然界最強の毒物菌らしいです

    • 0
    • 12/03/27 10:25:37

    ポリツヌスって1歳未満の子供にハチミツを与えるとダメってやつだよね?
    怖いね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ