批判中傷されました。震災後の旅行。

  • なんでも
  • 12/03/12 00:01:44

内陸住みで津波の被害はなく親族も無事でした。家が損壊、母子家庭のため義援金はそれなりにいただきました。仕事は失いましたがすぐに探し始め夏から新しい職場で働き暮らしています。
それなりに稼ぎもあるので趣味の旅行をしてるのですが、ブログで批判中傷のメールがきました。

母子家庭のくせに手当てで旅行三昧とか最低。義援金だってもっと必要としてる人がいるんだから返せ!未だに生活再建できない家庭がいくつあると思う?金喰い虫が!
と言われました。

今日、震災のテレビで沿岸を見て余計に感じたのですが皆様もそう思われますか?友達にも旅行の話はしていました。言わないだけで、そんなふうに思われてるのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/03/13 10:36:53

    >>158さん
    その思いすごく救われます。うちは茨城沿岸部で、津波と液状化で大変なことになりました。

    震災直後からライフライン全滅に近いなかいきなり計画停電されたり、報道も一切されず、今現在も忘れられた被災地のままで悲しいです…

    最近は東北より大きな余震が続いてて、またいつ液状化が起きてしまうのではないかとビクビクですよ。

    • 0
    • 163

    ぴよぴよ

    • 12/03/13 09:01:43

    人それぞれ事情は違うんだし、一括りで被災者と言われてもねぇ…
    という感じだとおもいます。

    ちなみに私は被災者では無いですが、旅行はしませんよ!お金無いからね!
    でも義捐金が貰えて羨ましいとは思わないないけどね。

    • 0
    • 12/03/12 03:38:29

    >>160
    色んな保険かけてたりしたら賄えるのでは?

    きちんと保険かけてたり、頭いい人は裕福な人多い。

    老人や商売してたりしたら再建に多額にお金かかるから又違うけど。

    家が半壊してても仮設に行かない人たちは本当再建はまだまだって感じだけど。支援物資も貰えない人多かったみたいだし、リフォームするにもお金が足りないなど。
    本当差がある。

    • 0
    • 12/03/12 03:03:02

    >>158普通に考えて新車のベンツと新築の家を買って尚且つ家族5人が旅行(しかも5泊)するくらいの金額が全部義援金で賄えるとは思えないんだけど。

    あなたの言ってる事は
    助けてほしけりゃ慎ましくしとけ。
    って言ってるようにしか聞こえないよ。その友達の事も確実に自分より下に見てるよね。

    • 0
    • 12/03/12 03:02:15

    >>158
    実際、お友達みたいな人達って結構居るんじゃない?

    前に赤十字だかから支給?されたテレビか何かを自分の家で必要ないから義親にあげたとか言ってた人もいたし、本当に困っている人に物もお金も配って欲しい。

    • 0
    • 12/03/12 02:49:43

    私も、千葉に五泊でくるから暇なら会わない?と
    石巻市の子に言われました
    ちょうど東京ドームでコンサートをやっていたようで家族5人で来てママと息子はコンサート
    残りの3人は最後までランドとシーへ

    車も流されてしまったのですが1ランク上のベンツの新車を買い
    今は家を建てるようで注文住宅なので間取り決めかな?楽しんでます

    それを聞いたとき、
    赤十字のお金はどう回っているのか
    仮設住宅の方やテレビで見るまだまだ安定していない方々はまれなのか分からなくなっていきました。
    千葉や茨城もかなり海側の方は津波が来ていたけれど芸能人も皆東北へいく。
    お金ある住民が何とかすれば?増税されたらもっときついのに…とそれ以来、千葉や茨城の方にしか正直、なにかをしたいと思えなくなってた。
    友人を含め主さんは別に
    よい暮らしをしていてもいい。ただ言わなくていいと思いますよ 何とかしてあげられないかなと思う気持ちも助けてもらう側として感謝があれば決して贅沢な生活なんて口にできないよ

    • 0
    • 12/03/12 02:31:29

    >>155
    募金はやめない。
    でも方法は変える。
    子ども達だけに届くように募金することにした。
    額は大したことないけど…

    • 0
    • 12/03/12 02:17:18

    ネットだし主の言ってる事が本当かどうかなんてわからないよ

    • 0
    • 12/03/12 02:15:26

    ただ一人。主だけの意見で募金やめるとか言ってる人は結局主と同じだね。

    • 0
    • 12/03/12 02:12:15

    >>153
    飽きたんじゃない?
    他トピ他カテか、他サイトか

    • 0
    • 12/03/12 02:10:32

    主は寝たのか?

    • 0
    • 12/03/12 02:01:57

    >>147私が個人で募金集めしてる訳じゃないので…

    • 0
    • 12/03/12 02:01:45

    >>141主みたいな人がいる事にガッカリ…募金なんてもうしない

    • 0
    • 12/03/12 02:01:08

    >>148
    募る側でなくお金を払う側の話だと思う

    • 0
    • 12/03/12 02:00:14

    とりあえず、主の悪いところは空気が読めなくてお喋りなところかと。

    • 0
    • 12/03/12 02:00:12

    >>147
    そんなの、国に聞け。

    • 0
    • 12/03/12 01:56:17

    >>146
    募金っていつまでするの?

    • 0
    • 12/03/12 01:54:03

    >>141ほら、こういう人が出てくる…
    主の無神経なトピのせいで。
    募金のお金を心の底から喜んでる被災者もたくさんいると思うよ?

    • 0
    • 12/03/12 01:51:03

    >>143
    ね。
    なんとなく、旅行そのものじゃなくて、この調子でブログ自体がなんかいらつくから覗かれてるだけじゃないのかなとも思った

    • 0
    • 12/03/12 01:50:47

    >>141
    同感だね。
    昨日、募金のために貯めたお金を募金しようと思ってたんだけど、私体調悪くて今週末にしようかと…昨日しなくてよかった。
    災害孤児に届く募金ってあったよね?

    • 0
    • 12/03/12 01:48:58

    >>140
    言われてみれば…なんだろうね?

    • 0
    • 12/03/12 01:47:16

    >>138
    パスワードや公開範囲の指定できるとこにしたらと提案したけどスルー

    • 0
    • 12/03/12 01:47:02

    私募金やめようかな…
    この主の行動聞いて募金への気持ちを踏みにじられた気がするわ…

    • 0
    • 12/03/12 01:45:51

    今日、震災のテレビで沿岸を見て余計に感じたのですが皆様もそう思われますか?

    ↑今さらだけど、何感じたの?文脈に合わなくない?私の読解力不足?

    • 0
    • 12/03/12 01:45:42

    もう、母子家庭の件はいいよー
    新しいトピ立てたら?

    • 0
    • 12/03/12 01:44:24

    結局、主の考えは
    ブログ非公開にすると、友達ができなくなる、いなくなる。って事で
    違う方法を考えてるんだよね??

    • 0
    • 12/03/12 01:43:29

    >>105 皆が皆手当て貰ったり医療費払ってないと思わないで
    私も母子手当貰ってないし、医療費免除も受けてません。

    • 0
    • 12/03/12 01:43:03

    公開します。
    でも批判は受けたくない。

    それは無理な話じゃないかな?

    • 0
    • 12/03/12 01:40:37

    >>132
    みんな非公開にしたら?って言ってるのに、意見スルーの主。

    • 0
    • 12/03/12 01:40:35

    この主は世の中の人に、今日も楽しかった~幸せ~って事を言いたいんでしょ。だったら批判くらい我慢するなりシカトするなりしなよ。
    世の中全ての人間に理解して貰おうってのが厚かましい。

    • 0
    • 12/03/12 01:39:45

    >>130
    ちょっと違うような…

    • 0
    • 12/03/12 01:38:47

    >>125
    その通りです。主がみんなの意見スルーするから途中からおかしくなっちゃったよね。

    • 0
    • 12/03/12 01:37:28

    >>127
    私は非公開だよ。

    • 0
    • 12/03/12 01:37:07

    まさに嫌なら見なきゃ良い、だよね。
    じゃあ結婚妊娠出産でのろけてる芸能人もみんな不謹慎だね。
    まぁ主もいちいちトピ立てなくて良いけどw

    • 0
    • 12/03/12 01:36:53

    >>125
    あなたみたいな言い方や考え方の人なら、そうだねと思えるわ。

    • 0
    • 12/03/12 01:36:29

    くだらな~
    友達にでも聞いたらいいことだな。

    募金は二度としない。

    • 0
    • 12/03/12 01:36:22

    >>123
    だから、非公開にしなよって言ってるんだよ。

    • 0
    • 12/03/12 01:35:46

    宮城の友達が、母親むかつく~とかいう普通の愚痴をこぼしにくくなったって言ってたのを思い出した。

    • 0
    • 12/03/12 01:35:25

    >>113
    そうコメントした人に対して擁護はしてないよ。
    するつもりもないし。
    ただ、ネットでは残念な事に、そういった事を言う人はいるんだよ。
    それは事実だし、いなくはならないと思う。
    だから、気にしないでいられないなら、親しい人しか見れないようにしたほうがいいよって話をしてるの。
    主さんが傷つくだけだから。

    • 0
    • 12/03/12 01:35:22

    >>122
    何で?

    • 0
    • 12/03/12 01:34:40

    >>111
    嫌な人もいるでしょ。配慮どうのの前に、人の生活に文句言わない人間になれって感じ。

    • 0
    • 12/03/12 01:33:57

    どっち道、母子家庭は金食い虫。

    • 0
    • 12/03/12 01:33:38

    >>112
    だから私に言われても困る。

    • 0
    • 12/03/12 01:33:32

    なんか酷い言われようね。

    • 0
    • 12/03/12 01:33:13

    >>114
    私は批判はしていない。ブログを非公開にする又は、批判はスルーすると言う意見を述べました。
    ちなみに私自身は被災者ではありませんが、叔父を亡くし祖母や叔母のお墓も無くしました。

    • 0
    • 12/03/12 01:33:00

    >>115
    知らない。

    • 0
    • 12/03/12 01:32:57

    >>114
    どっちもいるよ。

    • 0
    • 12/03/12 01:32:09

    >>105
    何でお荷物?私母子手当もいらないって言って貰ってないし、医療費も普通に払ってるし、子供も幼稚園だし、特別な待遇何も受けてないよ。誰かのお荷物になってない。

    • 0
    • 12/03/12 01:30:59

    >>93
    読んで欲しいからblogするんじゃ…?
    それなら非公開にしたり最悪日記帳でもよくないか?

    • 0
1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ