1回もチョコもらってきた事ない息子さんいる方

  • 小学生
  • 匿名
  • 12/02/13 01:04:19

何年生ですか?
うちは5年です。
やっぱ、イケメンか走りが早いか頭がいいか面白いのどれかがないとバレンタインにチョコなんて貰えないですよね(笑)
うちなんの取り柄もないからな~もらえなくて当たり前か…(´;ω;`)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/02/16 00:38:58

    >>40可愛い(笑)

    • 4
    • 12/02/15 16:03:38

    今3年生。
    去年まで2~3個もらえてたのに、今年は0個でした・・・。
    若干期待してた息子は少し悲しそうでした( TДT)涙
    やっぱり高学年に近づくに連れて顔が良くないと厳しいか(笑)
    息子はブチャイクだか、スポーツは万能だし、面白い性格なんだけどな~。残念~。

    • 4
    • 12/02/15 14:40:27

    3年生。
    えっ!?こんなトピがあるのんて貰わない方が珍しいの~(;∀;)?
    うちは運動音痴のくせにうるさいからかなぁ。
    毎年私と娘からだけだ…

    • 4
    • 12/02/15 08:07:26

    なんかさー男の子ってちょっと期待してるんだけど、してない風なのがかわいいよね(^O^)親にはバレてるみたいな。

    そんな我が子も今年は近所のコから義理をいくつかもらっただけだわ。 一年生だけど、これは本命じゃないってのがばれてて笑えた。

    • 6
    • 12/02/15 00:59:43

    もらっちゃったよ。幼稚園の時の親同士の付き合いの延長を除けば、はじめてのチョコ。
    それも、まぁまぁ可愛い子。
    息子は留守で、渡して下さいと置いていかれたよ。
    息子はその子が嫌いらしく、兄弟にあげようとしたから味くらい確認してあげなよと無理矢理に1個食べさせ…。

    もらえない時代のほうが楽だったな。
    高学年女子の本気は怖い。
    傷つけないで振るなんて技は不可能に近いよ。

    • 0
    • 12/02/14 16:56:54

    うちの息子…かなり硬派を気取っていて、あげるって言われても断るらしく貰ってきたことなし。
    以前ラブレターを貰い、当たり障りない手紙を返したら、勝手に彼氏にされたらしく…いまは女の子怖いらしい。

    • 1
    • 12/02/14 16:35:55

    本命チョコなら微笑ましいけど、義理チョコや友チョコは、親泣かせだ。

    • 9
    • 12/02/14 16:01:01

    >>51
    逆に有り難いじゃん。
    学校の子供でホワイトデーのお返し貰っても気に入らないと文句言われるらしいし。
    ある程度でかくなってからなら、自分でお返しとかさせりゃいいから。

    • 1
    • 12/02/14 15:44:40

    へぇ~

    うちには娘しかいないけど、息子がいたらどんな心境だろう~
    もらってきたらきたで、たしかにお返しに困るよね!

    • 3
    • 12/02/14 13:14:54

    一度ももらったことないよ(;_;)

    今年はもらえそう?って聞いたら、「親族からだけでしょ」って諦め顔で言ってた。

    確かに宅急便で親族の義母からチョコが届いたわ(^_^;)

    • 4
    • 12/02/14 12:03:25

    >>49
    お年玉で自分で買って返しとけって言いたいね。
    自分の事なんだから自分でやれよって。
    それとも、貰ってきたやつを母親が食っていいなら少しは払ってあげるから自分で差額だしなみたいな。

    • 0
    • 12/02/14 11:58:39

    中学生になってから義理チョコばっかり。
    お返しは… 親の財布から。本命チョコ以外いらんよ。

    • 4
    • 12/02/14 11:12:28

    >>44に賛成。下手なのあげてケチとか言われたくないし。バレンタインって有難迷惑だね。

    • 3
    • 12/02/14 10:42:23

    >>40
    かわいい
    けど、本当に好きなら雨だろうが遠かろうがチョコ渡しにくるもんだよ。って意地悪でいってやりたい!ヾ(=^▽^=)ノ

    • 0
    • 12/02/14 10:34:41

    >>40


    うけた
    可愛い~☆ミ

    • 3
    • 12/02/14 10:25:36

    >>40
    子供なりに考えてるんだね、可愛いわ~。

    • 3
    • 12/02/14 09:40:54

    義理ばっかり貰うけど、お返しの用意が面倒だから貰わない方が良い!

    • 1
    • 12/02/14 09:05:57

    一年生。
    貰った事ないなぁ。
    実母と上の子と私からだけ。

    • 0
    • 12/02/14 09:05:34

    5年生、今年初めて貰えたよ!母は感激(笑)

    今朝息子の好きな子とその友達が二人でうちに来た!しかし、チョコをくれたのは友達の方で、本命の子はただの付き添いだった…
    息子ドンマイ!

    • 6
    • 12/02/14 09:03:57

    >>40
    何だか可愛いね(笑)

    • 5
    • 12/02/14 08:59:44

    うちの息子は「今日は雨だし、俺ん家遠いから誰も来ないよな。」と言い訳の独り言を言って学校に行きました(笑)

    • 15
    • 12/02/14 08:29:05

    もらえない息子がいる人は、もらってくれない娘よりいいか~なんて言ってるけど、そもそももらえない方がかわいそうだ。(笑)

    • 1
    • 12/02/13 21:55:31

    >>27 うちの子の通学先は、明日は抜き打ち(どのタイミングか不明)で所持品検査して、チョコは見つかりしだい没収だと聞いた。でも、大概の女子児童たちは昨日のうちに相手の家へ行くなりなんなりして渡したらしい(^^;)

    • 1
    • 12/02/13 21:54:53

    女の子いると大変なんだね。

    • 1
    • 12/02/13 21:51:02

    >>31 お疲れさまです。

    • 0
    • 12/02/13 21:18:46

    >>34
    私は、娘の友チョコ騒動にグッタリ…だったけど、息子をもつ母は、明日までドキドキですね。
    チョコ、届くと良いですね。

    • 2
    • 12/02/13 21:00:22

    手作りで構わないから、誰かうちの息子にチョコをあげてくれ~

    • 4
    • 12/02/13 20:45:17

    >>32息子がじゃなく子供がでした...手作りは嫌われてましたよ。ママさんたちから。

    • 3
    • 12/02/13 20:43:19

    >>31その他の糧にある息子が手作りの~ってトピ見たら?

    • 1
    • 12/02/13 20:23:54

    うち友チョコ、義理チョコ、本命etcで三十人分作ったよ。一人2~3個ずつくらいだけど。

    • 0
    • 12/02/13 20:01:20

    今年中1ですが6年間1度もなかったなぁ。
    なんたって幼いし、いっつも男の子同士つるんで騒いでた。
    モテる子はしっかりしていて優しい子が多かった。
    いつになったら本命チョコ来るかしら?

    • 6
    • 12/02/13 19:56:07

    >>19
    なんで痛いの?

    • 1
    • 12/02/13 18:14:50

    >>15やっぱそうなんだ~
    何か、いくつ友チョコもらったかとか、あの子にはあげたのに私にはないとか、あるんだって友達言ってた…
    友チョコをCMで煽るなよ、イジメの発端になるだろって本気で思う。
    ちなみにうちの息子は毎年4~5個。毎日公園にいるから、下校後に公園に渡しに来てくれるみたい。
    うちのクラスは、持って行くと全て先生のものになると先生が行ったらしい。持ち物検査もするんだって。

    • 2
    • 12/02/13 10:33:31

    幼稚園なんか、トラブル防止でチョコ禁止と訴えかけてるくらい。
    それだけに学校に入ってもチョコを渡すとか考えてない女の子の親がいるはず。
    トラブル防止で。
    第一、学校は学校に関係ないもの持ち込み禁止だし。

    • 1
    • 12/02/13 10:18:43

    うちの4年の息子も貰った事ない。周りでもあげたり貰ったりの話し聞かないけど、どうなんだろ。
    勉強まぁまぁ、スポーツはイマイチ、色白で小さくて、カッコイイってよりは可愛いタイプ。
    女の子の友達はたくさんいて人気ある感じだけど、恋愛対象ではないんだろうな。
    うちの息子は私からのチョコを楽しみにしてるよ。

    • 1
    • 12/02/13 10:16:00

    >>23
    うちの娘は、顔より優しさが一番のようです。いつも娘に優しく、落ち着いた男の子が好きなようです。ちなみに、その男の子の事を『はなかっぱ』に似てる!と言います(確かに似てる)
    顔だけじゃないよ、優しい心を育ててあげてね。

    • 3
    • 12/02/13 10:08:33

    >>15 そうそう。私も娘+自分の職場(若い女性が多くて友チョコブーム)があげるぶんをどこまでにしようか、頭抱えてるよ。

    • 1
    • 12/02/13 09:14:51

    今貰えないとこの先もらうことないんだろな…って思います。
    キングオブコメディの今野に似てます。
    勉強できない、運動神経悪い、奥手、背低い、そら誰からも貰えないよね。

    • 2
    • 12/02/13 08:24:47

    >>20
    そりゃ、つらい…。

    • 1
    • 12/02/13 08:22:57

    うちの学区は小学生で本命チョコをあげる子いないよー
    モテモテの子すら貰わない。
    小学生なら親や身内だけで充分じゃない? 

    • 0
    • 12/02/13 08:14:10

    >>11
    チョコ受け取ってもらえない女の子よりはいいかな…。←実際いた。

    • 1
    • 12/02/13 08:11:47

    >>13痛い親子

    • 2
    • 12/02/13 07:59:49

    >>13
    気にしてないふりじゃないの?

    • 5
    • 12/02/13 07:55:19

    友チョコしかもらったこと無い(笑)
    十数人で交換してるわ

    • 2
    • 12/02/13 07:45:28

    親の私が言うのも変ですがうちの息子小五は親に似ずイケメンです。友達の話だとモテるらしいのですが一度もいただいたことありません。本人はまったく気にしてないようです。親の私の方がソワソワしてます。

    • 5
    • 12/02/13 07:43:11

    今は友チョコブームだから、女の子の親は大変だよ。お返しなんか考えてると、スゴイ憂鬱…。
    この世から、義理チョコ、友チョコなんて消え去れ~。

    • 3
    • 12/02/13 07:08:11

    うちは六年だけど義理チョコ一回だけ。小四の時たまたま二月に好きな子が隣の席でもらう約束して、もらいました。義理で。
    低学年の時いくつかもらっていた子も学年が上がる事にもらえなくなってきたと言ってました。

    • 0
    • 12/02/13 07:05:01

    >>11
    かわいそうなのかな?
    もらえないの、気にしてないっぽいけど
    私が愛情たっぷりのチョコあげるし、もらえないぐらいええじゃないか?って思うけど・・・

    • 1
    • 12/02/13 07:02:30

    >>9>>10
    総合の性格
    一人一人みたら違う部分の性格ありますよ
    次男の方が優しい性格、長男よりしっかりしてる、可愛らしい性格です。
    長男は駄々っ子、気が強い

    • 0
    • 12/02/13 06:59:28

    息子持つとそれがきついよね…
    母親からしか貰えない我が子見てると可哀想に思ってしまう。
    誰が義理でもいいからくれないかしら…

    • 5
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ