某宗教グッズをどうすべきか相談乗って

  • なんでも
  • 困った
  • 12/02/07 22:41:55

友人から某宗教の書籍と持ち歩き用コンパクト仏壇?を断りきれずにもらってしまいました。どうしたらいいでしょうか。返せる状況でもなく困ってます。
あと、勧誘をうまく断る方法も教えてください。興味が無いと言いましたが通じませんでした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/02/09 08:16:38

    うちにもある。預かって12年。実家に置いてあるよ、捨てるのも祟りありそうだし、放置。
    その友人曰く、書籍からもパワーがてるらしい。

    ちなみにM光

    • 0
    • 12/02/09 08:05:28

    >>36
    決めた?

    • 0
    • 12/02/09 01:44:17

    どちらも不気味な宗教には違いないが。

    • 0
    • 12/02/09 01:36:02

    >>45
    だよね
    創価ではないね。
    自分(二世)でも簡単には貰えなかったし、そんなん周りでも聞いたことないわ。

    • 0
    • 12/02/09 01:21:17

    >>40
    守り御本尊の事だと思うけど、それはあくまで本人のだから他人には絶対に貸さない。だから違う宗教だと思うよ。
    それに今も御本尊は同じ渡し方だよ。簡単には貰えない。二世とかは別かもだけどね。

    • 0
    • 12/02/09 01:14:47

    神社に納めるとか…
    二回貰うとかありえないから

    • 0
    • 12/02/09 01:12:33

    >>39
    本当に創価?支部長面接しないとダメよ。その前に地区面接もあるし。

    • 0
    • 12/02/09 01:07:29

    勧誘された経験あり。宗教勧誘の人ってすっごいフレンドリーだよね。最初は宗教してるとか知らなかったからランチ行ったら、4時間位延々話しをされた。頭来てハッキリがつんと断ったら、次会った時から挨拶も無し、無視された(笑)そんなもんだよ、勧誘する人って。

    • 0
    • 12/02/09 00:56:30

    勧誘してきた人の目の前で捨てたことあるわ(笑)。

    • 0
    • 12/02/09 00:54:57

    自分創価だけど、興味もない人にそんな簡単に渡さないと思う。
    渡すにしてもきちんと会館で式?みたいのしない?
    今は違うのかな?
    持ち歩き用仏壇なんて初めて聞いたし。
    自分は2世だしほとんど活動してないし、全く詳しくはないんだけどさ…。
    でもそんな強引なの聞いたことないわ。

    • 0
    • 12/02/09 00:45:47

    >>33
    創価は簡単に偽御本尊渡しますよ。私二回位もらったし…二回とも神社に納めてきたよ。

    • 0
    • 12/02/09 00:42:16

    話し聞いてくれないなら普通に受け取らないんじゃない?
    みんなのアドバイスはどうなった?

    • 0
    • 12/02/09 00:40:35

    着払いで送ってあげれば?
    興味なしってデカデカ書いて。

    • 0
    • 36
    • 捨てるより
    • 12/02/09 00:39:44

    返すほうがいいと思ったからです。返すにも断り方や方法を知りたくて相談したのです。

    • 0
    • 12/02/09 00:36:06

    いらないなら捨てりゃいいじゃん。
    なんでまだ返してないの?
    釣りなの?

    • 0
    • 34
    • そうですね、
    • 12/02/09 00:33:54

    強気で断らないといけませんね。信仰してるものを傷つけたらかわいそうと思ってしまいましたが、そんな情はいりませんよね。旦那と義母に反対されたと言ってみます。私は先祖代々仏教だから~と言いましたが「南無阿弥陀仏は良くないんだよ」と言われました。どういう意味なんだろ?
    持ち歩き用仏壇はケース?みたいなものに入っていて開けてませんのでどんなものか分かりません。

    • 0
    • 12/02/08 09:50:22

    そんな簡単に御本尊は渡さない。簡易って鎖が付いたペンダント形式の?
    あれ、自分で御本尊を預かってる人しか持てないのよ。もし、その友人が自分のを主に渡したとしたら、とんでもない話。直ぐに本部か支部に言った方が良いよ。渡した本人が叱られます。

    • 0
    • 12/02/08 09:49:54

    気持ち悪いからいらない。中島知子みたいになりたくないし。

    と言ってみる

    • 0
    • 12/02/08 09:45:38

    キッパリと断る以外ないんじゃない?相手が主に近づいて来たのも宗教を勧めてくるのも体が弱いし断れないお人よしだと分かって来てるんじゃない?主は友達として見てるけど向こうは勧誘相手。どんどん付け込まれる前に返す方がいいよ。

    • 0
    • 12/02/08 09:45:17

    ごみにポイ信じてないから捨ててもなにもないと思ってるから普通にすてる

    • 0
    • 12/02/08 09:41:07

    宗教の考え方に同意できない。



    それでダメなら宅配便で返品して縁切り。

    • 0
    • 12/02/08 09:30:39

    旦那に返してこいと言われた

    それで通用しない友人なら縁切り
    わたし気が短いから優しく言えないよ

    • 0
    • 12/02/08 08:57:44

    >>23あたしは天●真●会に少しいたけど
    信者に勧誘はノルマあったよ。
    ●人に声掛けてきなさいとか深夜にまで行かされて。嫌になって辞めた。

    • 0
    • 12/02/08 08:45:29

    遠まわしに言ったってダメだよ。
    自分が信仰しているだけなら許せるけど、人を巻き込むなら友達じゃない。
    会いたくない、宗教に入る気はないと強く言わないと。

    • 0
    • 12/02/08 08:42:34

    義母にダメだと言われた
    とか、義実家は違う宗教を信仰してるから

    とかはだめ?

    • 0
    • 12/02/08 08:38:07

    これ以上宗教の話はしてくるなってハッキリ言わなきゃダメだよ。向こうは主さんのこと「あと一押し!」くらい思ってんじゃないかな。
    こういう人達は多少ガツンと言っても傷つきゃしないよ。
    主さんがしっかりしなきゃつけこまれる一方だよ。

    • 0
    • 23
    • ありがとうございます
    • 12/02/08 08:32:55

    まさしくそのとおりで友人の友人に会ってほしい!すごくイイ人だから!と言われました。その友人の友人が某宗教の人かどうかは分かりませんが。勧誘したら階級が上がるんだね。
    角をたてず、友人を傷つけずにやんわりと断りたいので「私のことを親身に考えてくれてありがたいけど、宗教はやっぱり興味が持てなくて…だから本と仏壇も返すね。ありがとうね!」と言う感じなら伝わりますか?

    • 0
    • 12/02/08 08:02:11

    うちにもある。名前が書いてあるし、普通に捨てにくい(>_<)
    正月神社に持って行こうと思って忘れてた(--;)

    • 0
    • 12/02/08 07:10:02

    ふっつーに捨てる
    即ゴミ箱

    • 0
    • 12/02/08 06:22:58

    「あなたみたいに仏も神も自分の胸の内にあることに気付けず、物にすがったりする人を信じられないし、核心もないものに拝む気にはなりません。
    こういうことは人に押し付けて持たせるものでもないし、語ることじゃない。
    あなたが善き方向に行けたらそれでいいこと。私はそう感じられないから申し訳ないけど、お断りします」

    • 0
    • 12/02/08 04:55:21

    >>17
    きっちり今のうちに断る。でないと友達の友達とか出て来るよ。
    だいたい、そんなんで病気なおったら医者いらないじゃない。絶対治るならみんな入るわ(笑)

    • 0
    • 12/02/08 00:25:21

    >>17
    親戚や友達を勧誘する人はたいがい良かれと思ってるからね。

    友達もそういう気持ちがあっても有難迷惑じゃん。

    ちゃんと断ろう。自分がしっかりしてたら出来るよ。
    入会なんかしたら、次は集まりに行かされ変な物買わされてズルズルいくよ!

    主が入会すれば、友達の階級が上がると思うよ。

    • 0
    • 17
    • 断りきれなかったのが
    • 12/02/07 23:07:33

    ダメですね。私は昔から体が弱いので、拝んだら体が強くなると言われました。友人も体が弱かったけども半信半疑で某宗教に拝んだら強ったそうで善かれと思って私に勧めてくるのかな。もし私が入会したら友人は報酬でももらえるシステムなの?

    • 0
    • 12/02/07 23:03:34

    >>15大仏欲しい(笑)

    • 0
    • 12/02/07 23:00:27

    宗教の信仰は自由!私は仏教だから!と大仏のミニチュアをその友達にあげる。

    • 0
    • 12/02/07 22:59:19

    まず本と仏壇なんて絶対断らなきゃいけなかったよね~
    ぐいぐいいけばイケると思われちゃうじゃん

    やっぱりいらないって強引に返しなよ

    • 0
    • 12/02/07 22:55:58

    相手の玄関に置いておく。
    考えたけど必要ないので返します。と手紙入れて。
    連絡来たらシカトで。

    • 0
    • 12/02/07 22:55:16

    興味がない←って言うと、興味持つようにあれやこれや手焼かれそうw

    • 0
    • 12/02/07 22:54:56

    その友達に、
    「宗教する気は全くないからこないだもらった物、可燃ゴミに出すけどいいかな?」って電話してみなよ。

    そんな友達とは疎遠した方がいい。
    どーせ、幸せになるだの、○○さんは病気が治っただの言ってきたんでしょ?
    全て否定的に返事すれば、諦めるよ。

    • 0
    • 12/02/07 22:53:25

    話を聞かずフルシカトで良いじゃん。そうやって相手するからつけこまれるんだよ。

    • 0
    • 12/02/07 22:53:10

    某宗教の勧誘以外はとても良い人なのですが縁切りするしかありませんか?

    • 0
    • 12/02/07 22:51:30

    >>2これいいね。匿名で。
    友達やめる覚悟でメールも着信も拒否。
    会わないに限る。

    • 0
    • 7
    • ありがとう
    • 12/02/07 22:50:56

    私的に捨てるのはいいんだけど、友人に書籍と仏壇に拝んだ感想教えて!と言われてるので、捨てたと言ったら逆襲されないか怖いです。本部に着払いは私の身元がバレますよね?某宗教の名前は伏せますね。

    • 0
    • 12/02/07 22:48:43

    迷わず捨てる!

    • 0
    • 12/02/07 22:45:17

    必要ないなら捨てる

    • 0
    • 12/02/07 22:44:11

    友達が家に来た時に見えるようにゴミ箱にぶちこんでおく

    • 0
    • 12/02/07 22:43:29

    宅急便で返す

    • 0
    • 12/02/07 22:43:14

    本部に着払いで送る

    • 0
    • 12/02/07 22:43:01

    S価?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ