堅すぎる義父母‥

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 12/01/29 23:30:07

義父母が頭固くて、テレビはNHKしかみない、が、殆ど相撲中継だけ。
勝手に見てはいけない。断っても民放は見れない。
映画はモノクロのティファニーで朝食を→(この女優さんのシリーズ)だけ。
食事中は私語厳禁。
冗談とかは笑い話みたいな俗風な会話は一切なし。
義父には天皇と話すくらいな丁寧な使った会話を家族全員がする。

親子間でも急用以外は手紙でやり取り。
もちろん、拝啓~から始まる文頭挨拶と季節の言葉を入れる。
贈り物や荷物を送る時は、一週間前にハガキで荷物を送る旨を伝える。
旅先で送る場合は、ハガキも同時に出す。
荷物に手紙やハガキを入れない。
別便で知らせ、旅先で知らせが前後になった事を伝える。

いつもパソコンで調べながら手紙書いてます。
旦那は字もうまいし、マナーがわかってるので頼んでましたが、男にそんな事やらせるな。手紙のやり取りは嫁の役目だと言われました。
結婚して三ヶ月疲れました‥

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/01/30 23:35:52

    >>30
    カラオケなんて風俗と同じだ!とか不良の行くところだ!とか言われないかな…
    うちはそう言われたな…

    • 0
    • 12/01/30 22:42:03

    これはきついね。私なら無理だなぁ…。
    周りに理解してくれる人がいないとつらいですよね。
    旦那も結婚前に言えよって感じだ!

    • 0
    • 12/01/30 18:40:04

    すごい!
    カラオケとか連れて行って、おだてたらヤミツキになるかも!
    新しい風を吹き込むのにチャレンジするのもよいかも。

    • 0
    • 12/01/30 18:20:16

    >>21一瞬「いいかも!!」とか思ったけど…冷静に考えると藤森知らないだろうね…

    凄く冷たい空気が流れそう

    • 0
    • 28
    • 似たような
    • 12/01/30 17:30:50

    私の祖父母宅がそんな感じだったなぁ。
    私の親が離婚して母に連れられ祖父母宅にお世話になったけど、なんか私が疲れて疲れて…
    ノイローゼ寸前になりました。
    孫の私には更に厳しくなるし…
    一回話し合ってみたら?
    このままだと壊れるよ。

    • 0
    • 12/01/30 17:29:48

    >>21これで登場してもらいたい!

    • 0
    • 12/01/30 17:18:35

    亡くなるまでずっとだよ。私なら耐えられません。10円ハゲできそう。

    • 0
    • 12/01/30 17:15:35

    たぶん無理…
    食事中は家族で雑談しながら食べたい。

    • 0
    • 12/01/30 17:10:53

    うわ…私なら子どもがいないうちに別れる。

    • 0
    • 12/01/30 14:36:12

    うわっ。私だったらそんな義両親1日ももたないわ。

    • 0
    • 12/01/30 14:32:50

    先は長くないな…

    • 0
    • 12/01/30 14:13:14

    主さん、オリラジ藤森みたいなキャラで義実家に登場してほしい。

    • 0
    • 12/01/30 12:06:42

    >>14
    変な改行するあなたも同類

    • 0
    • 12/01/30 12:05:01

    年代物の汚ない桐だんすなんかただのゴミだわ。。。
    義父をとめる人がいなかったから斜め上にいっちゃった感じだね。

    • 0
    • 18
    • 思い切って
    • 12/01/30 09:34:50

    皇室でも雑談くらいしますよ

    って言ってみるとか。

    • 0
    • 12/01/30 08:17:02

    孫でもできようもんなら更なる地獄がありそうだね…。
    躾とか…考えただけで恐怖!
    私なら離婚覚悟で自分らしく接しちゃう!

    • 0
    • 12/01/30 08:05:04

    2週間に一度あって何話すの?また何するの?旦那が行きたいだけ?
    子供いるわけじゃないから会話もなさそうだけど
    同居じゃないのはせめてもの救いで良かったね

    • 0
    • 12/01/30 01:09:47

    明治生まれの人みたい。
    義母はその通りに生活してるんだ?
    旦那に文章考えてもらって、主が書いたらいいんじゃない?

    • 0
    • 12/01/30 01:08:06

    うちの義理の両親は
    学歴も(多分中卒)ないし
    だから話しも通じない
    今時 携帯も持ってない
    (買ってもつかえないだろう)
    主さんが義父母さん宛に
    書く手紙なんてうちの義父母たちは読めない理解出来ないだろう
    そんな両親に育てられた旦那は食事のマナーもできていない(はしの持ち方も)
    挨拶も出来ない
    どうして結婚してしまったのか後悔の毎日
    主さん大変でしょうが
    あまり無理せずお付き合い頑張っ下さい
    うちの糞みたいな義父母に比べたら素敵なご両親だと思います。
    (ちなみにうちの義母は結納の前の日に結納返しを催促してきました)

    • 0
    • 12/01/30 00:08:44

    >>10 真面目です。
    堅いです。
    付き合ってた時は、変な話しですが私に合わせて軽く装ってたと言うか‥
    軽くってのは、若者らしく?って感じで私が見たい映画を見たりカラオケ行ったり‥
    結婚すると映画なんて見る人ではありませんでした。。

    >>11 普通のサラリーマンですが、昔祖父母がお金持ちで贅沢な暮らしをしたようで、過去の栄光にすがってるように思えます。

    • 0
    • 12/01/30 00:02:48

    >>6 そうでした。オードリーヘップバーンですね!
    私もこれからレンタルして勉強しなくては‥と思ってますが、本当に見るだけで、映画見てる時は一切話してはいけないんですよね‥
    かと言って映画に関して話す事もなく‥
    雑談みたいなのは本当にないです。
    ただ、黙って2時間に一回発する義父の言葉を待つだけです。

    旦那は‥実家に帰ると人が代わったようになります。
    ただ、実家の事を言われると凄く機嫌が悪くなります。
    付き合ってる時は誠実で真面目なのが好きだったのですが、家族ぐるみで知ると旦那も同じようです。。
    テレビもNHKしか見ないのはそっくりです(>_<)

    • 0
    • 12/01/29 23:52:52

    旦那さんの実家はそんなに良家なの?

    サラリーマン家庭がこんなことしていたら笑えるんだけど…

    • 0
    • 12/01/29 23:52:31

    旦那さんはどんな人なの?

    • 0
    • 12/01/29 23:52:24

    >>2 同居ではないです。
    2週間に一度は顔を出します。
    手土産も毎回もっていきます。
    すごく気を使って息も吸えないような感じで地獄です。

    >>4 結婚してから現金は一円も貰ってないです。。
    そこは義母も「お金はお父様が管理してるので御祝い金も出せずに申し訳ないわね」と言ってました。
    義父が結婚祝いにくれたのは祖母の子供時代から使ってた、超高級?桐タンス(手垢で真っ黒、金具も壊れてる)と絵画(義父の知り合いが書いた油絵)でした。。
    タンスは当時で100万、今だと1000万と言われてます。
    油絵は無名だけど、絵画の専門家が200万で欲しいと言ってた物らしいです。。

    • 0
    • 12/01/29 23:49:07

    余程いいとこ出の教養があるお嬢さんじゃないと疲れそうだ

    • 0
    • 12/01/29 23:48:16

    >>5
    >>1です

    旦那さんはなんか言ってくれたりしないのかな?

    同居してるの?

    • 0
    • 12/01/29 23:47:48

    私も大相撲好きだし、ヘップバーン(だよね?)も好きだから、何だか話が合いそうな義父母だ!
    好みの違いもあるだろうけど、義父母なんて年代のギャップがあるし、そんな感じじゃない?
    ちょっとくせはありそうだけど・・・

    旦那さんは主さんの味方してくれる?

    • 0
    • 12/01/29 23:42:50

    >>1 義父には今だに受け入れてもらってません。。多分、家柄が平凡だからです。
    ただ、旦那が36なので諦めたのかも。
    前にお見合いを何度か持ってきては、義父の厳しさに破談したそうです。
    私は28で恋愛結婚でした。
    ただ、最近義父に会うのも、義母に手紙を書くのも緊張しすぎて嫌になり、もともと字を書くのが嫌いだった為に、この前はハガキを20枚失敗してもうまく書けずに、荷物を送るのをやめてしまいました。

    • 0
    • 12/01/29 23:36:10

    >>2主はお金目当てで結婚したら自分が思っていたよりもキツくて投げ出したくなった、と勝手に妄想。

    • 0
    • 12/01/29 23:34:04

    同居?

    • 0
    • 12/01/29 23:33:51

    同居?
    そこまで酷いなら付き合ってる時点で気付くよね?
    何で結婚したの?

    • 0
    • 12/01/29 23:33:06

    すげーw

    なんかすげーよwww


    そんな堅いご両親が結婚するのを許したんだから主さん素敵なんだろうね(*^_^*)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ