ふじさ~んふじさ~ん

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/01/29 04:19:58

富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較
富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
鬼界カルデラ 2200 ※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡
白頭山 2200
タウポ湖 2300
ラガリータカルデラ 2400
イエローストーン 2500
トバ 2800 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)
スーパープルーム 1000000以上 ※地球史上最大といわれる噴火 当時の生物の約95%が絶滅


ふじさ~んふじさ~ん♪

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • は!?

    • 12/01/29 06:06:08

    • 0
    • 12/01/29 06:10:48

    どうしたいの?

    • 0
    • No.
    • 3
    • はぁ?

    • 12/01/29 06:47:40

    ばか?

    • 0
    • 12/01/29 06:53:17

    ふじさ~ん(笑)
    頭おかしいんじゃないの

    • 0
    • 12/01/29 07:12:01

    このコピペ何回も見たよ

    • 0
    • 12/01/29 07:20:45

    イカれてる

    • 0
    • No.
    • 7
    • 電気グルーヴ(笑)

    • 12/01/29 07:43:24

    高いぞえらいぞふっじっさぁ~ん!!!

    • 0
    • No.
    • 8
    • トピタイ

    • 12/01/29 09:02:04

    >>7
    電グルのトピかと思った

    • 0
    • 12/01/29 09:37:09

    >>8
    私も(笑)

    • 0
    • 12/01/29 09:41:34

    >>9
    あら、私もよ

    • 0
    • 12/01/29 09:55:34

    テクノな人が集まるトピ?

    • 0
    • 12/01/29 10:02:22

    >>8
    ミートゥー(笑)

    • 0
    • 12/05/20 19:23:50

    東北大の谷口宏充名誉教授(火山学)は19日までに、
    中国と北朝鮮の国境の白頭山(中国名・長白山、2750メートル)が、
    東日本大震災のプレート運動の影響で20年以内に99%の確率で
    噴火する可能性があるとの研究結果をまとめた。

     白頭山は10世紀に大噴火、北海道や東北地方にも火山灰を降らせたが、
    それ以外の噴火は十分な研究がなされていなかった。

    • 0
    • 12/05/20 20:42:02

    海底噴火とか恐いねぇ

    • 0
    • 12/05/20 21:09:20

    要は富士山の噴火なんて、他の火山に比べたらたいしたことないって事でしょ。
    実際こわいよね、イエローストーンとか。

    • 0
    • 12/05/20 21:14:25

    ねえ 車の富士山ナンバーあるよね?

    • 0
    • 12/05/20 21:20:14

    え…フルパワーで有珠山より小さいの?駒ヶ岳より小さいの?

    あら…見かけは大きいのにね…。

    • 0
    • 12/05/22 13:40:22

    5月10日、文部科学省が、富士山直下にこれまで知られていなかった活断層が延びている可能性があるとする報告書をまとめた。
    マグニチュード7級、震度6もの地震を引き起こす可能性があるとしているが、地震の発生よりも富士山の噴火の危険性を訴えるのが、
    長年、富士火山帯の研究に取り組んでいる琉球大学の木村政昭名誉教授だ。

    「活断層は見つかりましたが、地震がいつ発生するのかはまだわかっていません。それよりも懸念すべきは、富士山の噴火です」

    木村名誉教授が着目するのは、富士山の噴火口の北東から南西にかけて発生する「水噴火」という噴火の前兆現象。
    「水噴火は溶岩が噴き出すかわりに、水やお湯が噴き出す現象です。噴火は地下にあるマグマがプレート活動によって
    押し上げられ、割れた地表で発生する。水噴火はマグマではなく地下水なんですが、
    火山の状況としては、噴火とあまり変わりのない状態にあるんです。

    富士宮市周辺では2年以上にわたって数か月おきに水が湧いていますし、
    北部の富士五湖も水位が突然高くなっています」

    • 0
    • 12/05/22 13:48:07

    >>16
    あるよ。私の車もだけど。

    • 0
    • 12/06/08 21:32:06

    富士山が噴火したら都心でも火山灰が5~7㎝積もるらしいよ。

    • 0
    • 12/06/12 00:54:59

    富士山は、活発になり始めている。

    • 0
    • 12/06/12 01:47:12

    富士山が噴火しても大したことないってことかしら?

    • 0
    • 12/06/12 01:51:04

    福岡だけど改めてスゲーとこだな九州…。阿蘇山の話は確か博物館でイメージビデオが流れてた。

    • 0
    • No.
    • 24
    • イーグル魔鈴

    • 12/06/12 02:33:40

    >>7
    うふ(笑)

    • 0
    • No.
    • 25
    • ドエロ

    • 12/06/12 02:40:22

    今まで「富士山は噴火したら大変なことになる」と思ってたけど、そんなにビビらなくてもいいって事なの?

    • 0
    • 12/07/03 14:38:29

    3年以内に富士山大噴火

    • 0
    • 12/07/03 14:55:21

    >>26 信憑性のないレスは悪禁対象の為、通報しまーす

    • 0
    • No.
    • 28
    • 三年以内

    • 12/07/03 20:19:04

    可能性が高いってニュースでやったけど逃げようがないな

    • 0
    • 12/07/04 01:37:03

    検証・3年以内に富士山大噴火-日本列島で何が起きているのか
       ◆ 富士山、低周波地震、異常気象、台風、低気圧、竜巻、豪雨
    週刊現代

    • 0
    • No.
    • 30
    • ひるおび

    • 12/07/04 12:48:17

    富士山

    • 0
    • 12/07/10 13:37:41

    富士山の5合目の登山口の近くに、去年3月の震災後の地震のあと、30メートル以上に
    わたって亀裂が入っていたことが分かりました。
    専門家は火山活動との関連性はないとみていますが、大規模な土砂災害につながるおそれが
    ないか調べる必要があると指摘し、山梨県が調査に乗り出しました。

    この亀裂は、山梨県の富士山の5合目の登山口に近い県有地で見つかりました。
    長さは30メートル以上、幅は5センチから8センチほどあり、小さな段差も確認されました。
    近くの冨士山小御嶽神社の宮司によりますと、亀裂は東日本大震災の4日後の去年3月15日、
    静岡県東部を震源とするマグニチュード6.4の地震が起きたあと見つかり、
    その後、しだいに埋もれて去年の夏ごろにははっきり見えなくなったということです。
    富士山に詳しく、当時亀裂を確認した山梨県環境科学研究所の荒牧重雄所長は「地震の揺れでできた
    可能性が考えられる。亀裂の10メートルほど先は崖になっていて、今後の地震などで大規模な
    土砂崩れが起きるおそれがないか、調査する必要がある」と指摘しています。

    NHK 7月9日

    • 0
    • 12/08/01 10:24:04

    イエローストーン国立公園内にある3つの川の水温が上昇 釣り禁止へ

    • 0
    • 12/08/01 20:24:59

    富士山噴火したら静岡県~愛知県ってどうなるの?

    • 0
    • 12/08/07 19:56:32

    シドニー時事】ニュージーランド北島のトンガリロ山が6日夜、噴火した。
    現地からの報道などによると、風に運ばれて100キロ離れた地域にも火山灰が降り、
    一部空の便に混乱が生じた。死傷者の情報はない。

    • 0
    • 12/09/04 14:45:55

    富士山の美に魅せられて富士五湖のひとつ、精進湖畔に移り住んだ写真家の栗林秀旭さんが言う。

    「移住して11年になりますが、最近はおかしさを感じることが多い。ここ2か月、写真撮影のため頻繁に樹海に入っていますが、 同じ猛暑の昨年や一昨年と比べても、体感気温が高い。富士には約150の洞窟がありますが、
    その多くで氷が溶けています。生態系にも異常があり、これまで頻繁に見られたオシドリやカメムシが極端に減っています」

    山中湖写真ギャラリー主宰の冨塚晴夫さんも同意する。

    「スズメバチも少なくなりました。また東日本大震災の4日後に起きたM6.4地震の影響で富士山の山体が緩んだのか、 時折山崩れが起きています。27年こちらにいるけど、どちらも初めての経験です」

    • 0
    • 12/09/04 14:49:06

    >>35
    こわっ

    • 0
    • 12/09/04 14:50:06

    前の方でもレスしたけど、
    何度見ても、このトピタイは
    電グルを思い浮かべてしまう。

    • 0
    • 12/09/07 11:47:43

    昨年3月11日の東日本大震災と4日後に静岡県東部で起きたマグニチュード(M)6・4の地震によって、富士山のマグマだまりに噴火を引き起こしかねないほどの大きな圧力がかかったことが防災科学技術研究所(茨城県つくば市)などのチームの研究で6日、分かった。

     圧力の高まりだけが噴火の要因ではなく、現在のところ、噴火の兆候は観測されていない。ただ富士山の直近の噴火である1707年の宝永噴火で直前の宝永地震により富士山に加わった力より、今回の力は強く、チームは「地震から数年たってから噴火する可能性もあり警戒が必要」としている。
    スポニチ 2012年9月6日

    • 0
    • 12/09/07 11:54:31

    >>33
    どこから噴火するかによるみたいだけど、富士山じたいがかなりでかいし、まわりに樹海とかあるから、実際の街まではとくになにもない。。って説も。
    火山灰が降るくらいで。

    • 0
    • 12/09/21 00:32:10

    東日本大震災後、日本でも火山で地震活動が活発化した。気象庁によると、浅間山(群馬・長野)、箱根山(神奈川)など北海道から鹿児島県までの20火山で地震が増加。いずれも噴火の兆候はなく、大半は既に平常レベルに戻ったが、富士山では今も活発な地震活動が続いている。

     富士山は東海・東南海・南海地震が連動した1707年の宝永地震(M8・6)の49日後、約200年ぶりに大噴火した。その後、300年以上も静穏期が続いており、次の噴火に向けてマグマが蓄積されている可能性が高い。

    • 0
    • 12/09/27 12:48:58

    有名な間欠泉などを目当てに、多数の観光客が訪れるアメリカのイエローストーン国立公園。数十万年の間隔で超巨大噴火が発生しており、地質学者チームが次回の大噴火エリアを特定したという。

     チームの予測によると、平行して北北西に走る3つの断層帯のいずれかで発生する可能性が高いという。

    • 0
    • 12/09/27 12:56:52

    >>41 富士山が?

    いつ頃噴火するかは分からないのかな

    • 0
    • 12/10/17 12:11:50

    富士山周辺では噴火の兆候ではないかと思われる現象が色々と現れてきており、地元の人々からは不安の声が上がっている。
    以下はその主立った兆候である。
    ① 夜間に富士山周辺が青白く発光する現象が見られる
    ② 井戸が38度になっている場所がある 
    ③  周辺の村落の多くの箇所から水が噴き出ているが,総て温水で40度を超している。
    ④ 樹海の洞窟群の氷結が溶けだしている
    ⑤ 樹海から小鳥たちがいなくなった 
    ⑥ 樹海の中の洞窟群に生息 するコウモリの大移動が始まっている 
    ⑦ 富士山五合目の駐車場に30mの亀裂が出来ている
    ⑧ 6~7合目に設置した43基のGSP装置が毎日ズレている
    ⑨ 富士宮の民家の庭で飼っている犬が小屋から出てこない(複数の世帯主からの聞き取り)
    ⑩ 山梨側でラジオのノイズが変化をつけて聞こえるようになってきている
    ⑪ 「周辺都市の住宅の家鳴(いえなり)がする」といった通報が静岡県の防災課に多く寄せられている。

    • 0
    • 12/10/17 15:45:20

    イエローストーンでM2.5~3.1の地震が6連発

    • 0
    • 12/10/17 17:19:58

    生まれて30年以上、神奈川県民ですが、箱根山が火山だなんて初めて知った…。
    私、やばいな。

    • 0
    • 12/10/18 12:32:41

    伊豆大島などの火山が連なる伊豆諸島の海底で、温度が200度近い高温の熱水が噴き出している場所が見つかり、これまで認定されていない活火山である可能性が高いことが研究機関の調査で分かりました。

    独立行政法人、海洋研究開発機構の研究グループは、ことし7月と8月、無人の海底探査機を使って伊豆諸島北部の深さ100メートルにある「大室ダシ」と呼ばれる海底の台地を調査しました。
    その結果、台地の北西にある深さ100メートルほどのくぼみの底で熱水が噴き出している場所が数十か所見つかり、温度を測ると最高で194度に達したことが分かりました。

    • 0
    • 12/10/24 12:50:28

    富士山が最後に噴火した江戸時代の「宝永噴火」(1707年)は、噴煙の高さが最高で23キロに達していたとの試算を、神奈川県温泉地学研究所(小田原市)がまとめた。従来考えられていたより高く、大きなエネルギーの噴火だった可能性が高いとみている。
    朝日新聞 2012年10月23日

    • 0
    • 12/10/25 22:35:55

    犬が犬小屋から出てこないなんて富士宮市民だけど聞かないよ。なんか信憑性ないな

    • 0
    • 13/01/24 20:11:56

    カムチャッカ半島では、シヴェルチ、キズィメン、プロスキイ・トルバチクの3つの火山が一度に噴火している。中でもトルバチク火山は、最も警戒を要するものの1つで、付近を飛行する航空機にとっての危険度はオレンジ。

    • 0
    • 13/01/24 20:42:13

    三宅島、2~3日前に小規模の噴火があったと聞いたけど、大丈夫かな?

    • 0
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ