お返しをあげなかったら非常識?

  • なんでも
  • 11/12/05 18:31:28
出産して赤ちゃんを見に、久々に会う友達が三人で来てくれました。

一人はオムツ1パック、一人はおしりふき2つ、一人は手ぶら。 夜に突然の訪問だったので何も出したりはしていません。

お返しはいいかな、と思ってあげなかったんですが、
「常識が無い」ような感じで言われてるらしいです。 (軽い冗談で言う悪口のような感じで)
今からでも内祝いすべきですか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全89件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/12/06 12:46:40
    >>88
    えっ!
    それって西松屋に失礼じゃない(笑)
    御祝い用のセット売ってたよ~

    • 1
    • 11/12/06 12:01:02
    読破して思ったけど、常識知らない人って結構いるんだね。本当に赤ちゃんの誕生を祝う気持ちがあったら、西松屋で買った物なんて渡せないと思う。
    バ・カにしてるとしか思えない。

    • 0
    • 11/12/06 11:49:34
    >>82
    呆れるね。

    • 0
    • 11/12/06 11:43:48
    皆さんありがとうございます!


    ちょっと、ノロウイルスにかかったかもしれなくて、吐きまくりなので、落ち着いたらまた来ます。ごめんなさいm(__)m

    • 0
    • 11/12/06 11:12:16
    >>82
    私は仲良い友達ならオムツでもいいけどなぁ。

    私は友達になら、5000円以内の何か出産祝いというかプレゼント感覚であげてる。
    そんなだから内祝いはくれたりくれなかったり。
    仲良かったらそんなで気にならない。

    • 3
    • 11/12/06 10:48:12
    私お祝い返し知らなかった。
    本当にばかだった。
    ごめんなさい。高校の友達、バイトの先輩。

    お茶も出さなかった。本当ごめんなさい。

    • 0
    • 11/12/06 10:46:28
    >>82
    えー!?お祝い選ぶの楽しんで結局ムーニー1つ?今も友達なの?

    • 0
    • 11/12/06 10:42:00
    >>76
    私の高校からの友達、3人でムーニー一袋だったよ(苦笑)お祝い選ぶの楽しいから会いに行くねっと病院まで来て。私的にはあり得ないけど、ほんとよく出来るよなぁと思った。

    • 0
    • 11/12/06 10:38:11
    そう言えば、私も生まれて半年ぐらいにプラーっと来た同級生が、西松屋のTシャツ一枚持ってきてくれたなぁ~。お返しのつもりで、ご飯ご馳走したけど、何か思われてるかな…最近連絡しても返事あまりないし。

    • 0
    • 11/12/06 10:27:53
    私は産後半年くらいたって命名の用紙(自分で記入する)貰ったことある(笑)
    もうお七夜すぎてるし、どうすることも出来ずにしまってる。
    一応お返しはしたよ…
    よけいに高くつくけど、まぁ貰ったら返す。

    • 1
    • 11/12/06 10:19:50
    主は友達に出産祝いしてない。
    友達はお返しないのが非常識だと話してる。
    主も返せば良かったのかと気にしてる。

    ならモヤモヤし続けるなら返せばいいんじゃん。
    これ以上期間開く前に。

    • 0
    • 11/12/06 10:15:54
    >>77
    同じ!
    なんか白地に薄い黄色の縁取りがしてある680円位の1枚だけ(笑)しかもイオンの袋にはいったまま。
    内祝めちゃくちゃ悩んだ。内祝と送料足したら、3倍返しになっちゃった。

    • 0
    • 11/12/06 10:08:57
    ここ見てるといろんな人いるんだね


    出産祝いにプーさんのスタイ1枚くれた友達思いだした

    • 3
    • 11/12/06 10:04:30
    そもそも出産祝にオムツ1個だけよく恥ずかしくなく持ってこれたよね。
    普通はお祝い金か、それなりの金額のベビー用品などが相場だと思うけど。それにプラスしてオムツならわかるけど…。主さんはなんでそんな非常識な人と友達なの?

    • 0
    • 11/12/06 09:58:59
    自分も380円て金額欄をマジックで消した値札シール付きでミトン(?)貰って困った。包装もしていない状態。
    仕方なく500円のタオルに内祝の熨斗つけて返したけど。お祝をあげたくない気持ちが見え見えだし逆に迷惑だった。なんでそんなものくれたのか謎。

    • 0
    • 11/12/06 09:46:00
    とりあえず貰ったものには全てお返しした。
    旦那の友達なんかは若い独身男ばっかだから「?!」みたいなお祝い多かったけど
    お返しも気持ちだからね

    • 0
    • 11/12/06 07:56:00
    オムツ一パックなんて‘お返しいりません’ってお祝いだよ。そもそも手土産だし。

    熨斗が付いてたら返すけどさ。

    • 0
    • 11/12/06 07:30:56
    私は、おむつだけの人にもお返ししたよ~
    ショートケーキ2つだった人にも
    入院中手ぶらできた友達にも。
    600円くらいのクッキーかなんかだったかな。
    来てくれたって事が大事かと思ったしその後もお付き合いしたかったからお返しした。今考えても非常識とは思わない。

    • 0
    • 11/12/06 02:38:22
    >>66
    だね!ありがとう。主さん、トピ借りてごめんなさい。

    • 1
    • 11/12/05 22:23:26
    おしり拭き2個でお返しがもらえたから、味を占めたんだろうよ。

    • 0
    • 11/12/05 22:10:54
    うちは500円くらいのには300円くらいの石鹸と入浴剤のセットなど…
    そんなふうにごちゃごちゃ言われるのが嫌だから金額関係なくもらった人には返しました。
    若かったから友達からのお祝いってほとんどなかったけど最近は出産する友達も増えてきて手ぶらで行くのもなんだし自分がもらってなくても持って行くようにしてます。返しはもらったことないですが(^_^;)

    最近出産した友達にはお祝いもらっていたので、現金も味気ないし、趣味や揃えたものもわからなかったし、気を使って返しもいらないのでもう1人の友人と1万円分消耗品を買って持って行きました。

    • 0
    • 11/12/05 21:58:04
    夜に突然の訪問のほうが常識ないと思うけど?
    そんなの友達じゃない

    • 0
    • 11/12/05 21:35:52
    おしりふき、ドラストのビニール袋とかでそのまま持ってきたのかな?

    おむつももちろんはだかで?

    • 0
    • 11/12/05 21:33:07
    >>64
    その場合だと臨機応変でいいんじゃない?
    金額とかで判断してもいいし。

    • 0
    • 11/12/05 21:30:00
    それが出産祝いって事?(苦笑)
    手土産なら分かるけど
    おしり拭きで内祝って(^^:)

    • 0
    • 11/12/05 21:25:25
    みんな本当にお返ししてるの?現金なら分かるけど出産祝いのプレゼントって持ちつ持たれつだと思うんだけど。私はいつもあげる側でお返し貰った事ないから出産してもお祝い返ししないつもりだった。やばいかな?

    • 0
    • 11/12/05 21:15:16
    >>62
    じゃあなんで一人は手ぶらなんだろう?3人から、オムツとおしりふきってことにしなかったのは何故だろう?

    • 0
    • 11/12/05 21:03:50
    きっと友達はお祝い持たずに遊びに行こうと思ったけどさすがに手ぶらじゃヤバイと思って慌てて買ったものに思える。

    • 0
    • 11/12/05 20:58:38
    友達もお祝いとして持ってきたとしてもちょっと酷いプレゼントだね。お返しするにしてもかえって多い出費だよ。もし気になるようだったらちょっとしたお茶会みたいなのしてみたら?

    • 0
    • 11/12/05 20:52:59
    >>57
    うちも義弟夫婦に出産祝1万渡したけど、ありがとうすらないよ。一緒に私の両親からもお祝い渡してるけど、何の連絡もない。見返り期待して渡してないけど、気分は良くないよね

    • 0
    • 11/12/05 20:52:36
    >>57
    ポンチョ(笑)12000円だろうが、趣味に合わないポンチョをもらうくらいなら、おしりふき2パックのほうがマシだわ

    • 0
    • 11/12/05 20:48:51
    本当、貰って当たり前だと思ってると、腹立つ。気持ちなのに、気持ち一つ返せないで何が常識だよ!疎遠にした。ブス女。

    • 0
    • 11/12/05 20:44:31
    12000円のポンチョ貰っても、内祝返さないばかも居る。

    • 0
    • 11/12/05 20:35:28
    私はおむつとかの人には半返しじゃなくて同じ位の値段の物で返した。じゃないと金額少なすぎてなにもかえないし。かと言ってもらいっぱなしで何か言われても嫌だし。

    • 0
    • 11/12/05 20:32:01
    >>37
    私はオムツ1パックでも返したよ~
    今更だけど相手は根にもってるんだしお返しする
    遅くなったけど~とか来てもらったのにお構いも出来なくて~みたいなカードつけて…
    疎遠にするにしても借りは返してから

    • 0
    • 11/12/05 20:30:24
    >>53
    病室に赤ちゃん見に来た時の手土産かなんか?

    • 0
    • 11/12/05 20:17:28
    そういえば、コンビニのゼリー二人で二個くれた職場の人たちに、お返ししてないわぁ。
    6年前だけど(>_<)

    するべきだったのかしら。

    • 0
    • 11/12/05 20:09:08
    お祝いなんて見返りを求めてあげるもんじゃないでしょ(笑)
    あくまでもお祝いの気持ちであげるのだから、お返し云々で陰口言ったり悩んだりとかがおかしいのでは?
    そもそもそんな事で陰口言ってる友達なんか友達じゃないでしょ。
    気になるなら返して付き合いやめたほうがいいのでは?

    • 0
    • 11/12/05 20:08:01
    >>50
    ダイソーでハンドタオルとか?

    • 0
    • 11/12/05 20:05:37
    オムツケーキならわかるけど、おむつとオシリフキの半返しって一体何を買えば良いわけ…?

    • 0
    • 11/12/05 20:01:35
    私ならすぐ会う約束して半額程度の渡す。


    けど、おむつあげた人もぬいぐるみあげた人も、リュックあげた人も誰1人お返しいただいていない。

    私だったら頂いた物の金額関係ナシに、気になってお返しあげるけどな~と思うが。

    • 0
    • 11/12/05 19:42:36
    私も出産祝いあげたのにお返し貰ってないよー

    • 0
    • 11/12/05 19:38:56
    私も学生時代の友達に色々貰ったけど、1000前後の人には物でお返ししてないよ。
    そこまで仲良くない人なら金額に関係なく返すかもしれない。

    • 0
    • 11/12/05 19:27:29
    まぁ今さらだしいいんじゃない?
    オムツやお尻拭きの子に会う時があれば、半額程度のお菓子でも持参すれば。

    • 0
    • 11/12/05 19:24:25
    友達が非常識。
    私ならお返しあげないし、疎遠になるなぁ…。

    • 0
    • 11/12/05 19:24:11
    >>38
    33です。
    有難うございます。
    なるほど、ケーキとか良いですね。
    向こうも子供さんが三人いらっしゃるのでいいかもしれません。

    自宅に来てくれたんですが、それから中々会う機会がないまま10ヶ月過ぎてしまいました。

    主さん横からすみませんでしたm(__)m

    • 0
    • 11/12/05 19:19:29
    >>33
    オムツなら少しでもお返ししたら?

    気持ちだからさ。

    • 0
    • 11/12/05 19:16:15
    >>22マックカード500円でいいんじゃない?

    • 0
    • 11/12/05 19:16:01
    オムツはパンパースとか?

    私はお祝いのつもりでは持って行かなかったけどパンパース持って少し顔出した事があったけどミキハウスのフォークとお弁当箱入れる巾着もらったよ。

    さすがにお尻吹き二個はね…。
    家にあったの持って来ただけだよ、きっと。

    • 1
    • 11/12/05 19:15:42
    >>33
    相手が普通の人ならオムツにお返しは求めてないかと…

    • 0
1件~50件 (全89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック