生活保護しかない?

  • なんでも
  • 匿名
  • 11/11/28 15:05:02

去年シングルマザーになりました。
月の収入が10万ぐらいしか無く、家賃・光熱費・食費諸々払っていくと毎月大赤字。
母子手当は保育料やら保険を支払うと無くなります。
携帯は姉が持たせてくれました。

掛け持ちをしていましたが、一つは休みが多過ぎると言われてクビ。一つはもっと融通がきける人が欲しいとの事でクビ。一つは働き過ぎたのか何度か倒れてしまいクビ。
姉も祖母も掛け持ちは心配も負担も大きいから辞めてほしいと言われています。

でも生活は苦しくなるばかりで支払いも追いつきません。

もう生活保護しか手だてがないんでしょうか?
転職はしたばかりなんですが、震災の煽りをまだ受けていて収入が落ち込んでいる状態です。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/12/01 19:31:16

    結局カテチは…

    • 0
    • 11/11/29 21:24:16

    >>268今更言ってもしょうがないよね。

    • 0
    • 11/11/29 21:22:52

    生活保護に頼るなら初めから離婚なんかするなよ。
    元旦那から金貰えよ。
    それすら無理なら結婚もせず子どもも産むなよ。
    国の荷物だよ。

    • 0
    • 267
    • キャンドル渡部
    • 11/11/29 11:02:07

    風俗はスルーか

    • 0
    • 11/11/29 08:44:58

    >>264
    たしかに頑張って仕事してるのが・・とか思うかもしれないけど惨め、税金泥○、とかになりたくないなら頑張っていこう。

    • 0
    • 11/11/28 23:31:05

    勝手にすれば

    • 0
    • 11/11/28 23:00:32

    私もシンママ。そして、私も子供も持病持ちで毎月三回は某医大へ。
    年に私か子供どちらか入院する。


    私も生保にしよっかな。私よりも大変な思いしてる人たくさんいるし、少しでも働けるうちはって思ってるけど、主みたいにぬるいと真面目にやってるほうがやはり、ばカみたいだよね。

    • 0
    • 11/11/28 22:49:20

    >>41
    わー(笑)

    • 0
    • 11/11/28 22:32:31

    カテチの返答はなし!!都合悪い文は軽やかなスルーだね!
    シンママ移動早くしなよ

    • 0
    • 11/11/28 22:31:32

    >>260
    もう返答しても閉めたなら意味ないよ。煽られたいか?

    • 0
    • 11/11/28 22:19:20

    トピの内容自体はしめてあります。
    読み切れなかった質問レスなどに返答しているだけです

    • 0
    • 11/11/28 22:13:49

    >>256もうわかったから。
    〆ろ

    • 0
    • 11/11/28 22:13:38

    >>255

    休みは様々ですが入院で丸一ヶ月以上休むことも何度もありました。
    大体の会社は子供の状況を聞くと断られるので働けた会社も多くはありません。

    • 0
    • 11/11/28 22:13:29

    私もDVで離婚して心臓に病気あるし、子供はしょっちゅう入院や保育園から呼び出しで、仕事クビになって役所に相談行ったら生活保護すすめられた。
    嫌だったから安くても働いて、子供は納豆やふりかけご飯で過ごしたよ。睡眠削って勉強して資格とったから近々開業予定。
    道は自分で開けるよ。

    • 0
    • 11/11/28 22:11:02

    社長が言うには震災の日から今に至るまで去年の仕事を比べると半分ぐらいになったと言っています。
    私は今年入ったので去年の仕事がどのくらいかはわかりませんが、あまりにも仕事がないと午後2時や3時で仕事が終わってしまう日もあります。

    • 0
    • 11/11/28 22:10:18

    >>251九割? 今職場からクビはいよいよのことがない限り言ってはいけないようになってんだよ
    月どれだけ休んでんの?

    • 0
    • 11/11/28 22:09:48

    あーでもないこーでもない。ダラダラと面倒くさい。

    ここで聞いてどうなる?
    自分のケツは自分で拭けよ。
    保護でもなんでも勝手に受けろ。
    一生保護受けた記録は消えないらしいけどね。
    子供が結婚とかになったら、相手もその程度じゃないと無理だね。
    子供カワイソ…。

    • 0
    • 253
    • ちなみにどこ住みですか?
    • 11/11/28 22:04:56

    >>251震災の煽りがあるという事は東北の方なの?
    去年は月々おいくら位稼いでたんですか?

    • 0
    • 11/11/28 22:04:34

    元の質問は生保以外に手だてはないものか?トピには書いてないけど手だてがあるならどう動いていけばいいのかアドバイスいただけたらと言う悩み事だったのですが糧が違うのですか?

    • 0
    • 11/11/28 22:00:36

    仕事を選んでいるつもりはありません。
    今の会社に至るまで色んな職種の会社に30社以上面接しました。
    そのうちの何社かには働きましたが休みすぎと言われてクビになったのが九割以上です。

    今の会社は社長を始め従業員みなさんがとても良い方達なので1番に子供の事を考えてくれながら働かさせてもらっています。
    しかし休みが多い事や震災の煽りもあり給料が10万前後になってしまいます。

    子供が落ち着けば社員にでもと言っていただけているので今の会社で頑張っていこうと思っています。


    • 0
    • 11/11/28 22:00:35

    >>247
    うちは関西です。

    • 0
    • 11/11/28 22:00:17

    主はシンママに移動できない理由おありかしら?
    以前トピ立てたからシンママへ行けないとか

    • 0
    • 11/11/28 21:59:19

    >>246YES

    • 0
    • 247
    • じゃあうちよりは
    • 11/11/28 21:58:33

    >>243都会に住んでるんですね。

    • 0
    • 11/11/28 21:57:26

    >>245
    トピごとでしょ?

    • 0
    • 11/11/28 21:56:17

    カテごと速やかに移動お願い致します。

    • 0
    • 11/11/28 21:55:27

    またああ言えば!こう言う!!

    • 0
    • 11/11/28 21:55:26

    >>232
    2DKで6万ぐらいです。子供は2人です。

    • 0
    • 11/11/28 21:55:03

    立て直さなくても、このトピごとシンママカテに移動出来るからね。

    • 0
    • 11/11/28 21:54:43

    普通にここで言ってるよりも役所に行ったほうが早いよ~相談してみなきゃわからないし、何の解決にもならないから時間の無駄だよ。

    • 0
    • 11/11/28 21:54:42

    >>239頭悪いとか余計な一言です。

    • 0
    • 11/11/28 21:53:44

    >>234
    煽ってるのは>>227じゃん

    • 0
    • 11/11/28 21:53:43

    シンママへ移動お願い致します

    • 0
    • 11/11/28 21:53:11

    だから主!!カテチだから!!
    はやく移動を!!これは守るべきです

    • 0
    • 11/11/28 21:52:51

    >>229仕事してたの?課税対象になるような稼ぎだったの?

    • 0
    • 11/11/28 21:52:36

    >>227
    ちゃんと最初から読めや

    • 0
    • 11/11/28 21:52:07

    >>230
    また煽る

    • 0
    • 11/11/28 21:52:05

    >>231
    都合の悪い〆方があるの?

    • 0
    • 11/11/28 21:51:23

    >>221 付近の1DKゃ2DKの家賃の相場は?うちの付近は2DKなら4万円位でざらにあるよ。だから3人世帯で家賃制限は4、8万円だよ。でもそこまで田舎じゃないよ。

    • 0
    • 11/11/28 21:51:14

    都合のいい〆方だね

    • 0
    • 11/11/28 21:50:57

    >>227
    勿論レスは全て読んでその発言だよね?
    頭悪すぎ

    • 0
    • 11/11/28 21:50:40

    保育料については去年収入があり、市民税もある程度あったのでタダにはならない。課税の段階に分類すると言われました。
    こちらの地域は母子家庭でも市民税の金額により保育料が決まるそうです。

    • 0
    • 11/11/28 21:49:48

    >>225
    主はもう〆てるから。
    トピ覗けなかったから、その分の質問とかに答えてくれているだけ。

    • 0
    • 11/11/28 21:49:07

    >>223
    旦那からお金もらえばいいじゃん
    旦那頼りなよ

    • 0
    • 11/11/28 21:48:56

    主さん、頭固い方たくさんいるしもう市役所行きなよ。

    • 0
    • 11/11/28 21:48:19

    ここで相談しても決めるのは役所だよ?役所に相談しなよ

    • 0
    • 11/11/28 21:46:59

    去年からも市営・県営には引き続き応募してますが当たりません。
    諦めずに応募はしていくつもりです。

    • 0
    • 11/11/28 21:43:41

    子供について

    子供は一歳になる前に食物アレルギーが発覚しました。
    米・大豆・卵・乳・そば・甲殻類・魚・牛肉・鶏肉は全く食べれません。
    なので低アレルゲン米や深海魚などを病院の仕入れ先から購入しているので安く済んで15000円です。

    検査の為毎週一回は病院に通っているのですが、病院まではバスを乗り継いで1時間強かかります。

    酷く反応する時もあり、そんな時は注意していてもどこかで触ってしまう事がありアナフィラキシーを起こして入院を年に1~2回してしまいます。


    毎週の検査や急な入院があるため休みすぎなどと言われて色んな会社をクビになっています。

    • 0
    • 11/11/28 21:40:13

    >>219
    つい最近テレビで生活保護のことやってたけど多分それくらいの金額になっちゃうかな?あと色々と決まり事があるんだったような・・。

    • 0
    • 11/11/28 21:37:42

    >>219
    うちの地域は5万5千円だったよ

    • 0
1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ