至急!明日結婚式!

  • なんでも
  • 匿名
  • 11/11/19 13:51:41

10月は運動会や発表会など、行事あり、準備できませんでした。10月の半ばから原因不明の高熱、咳吐き気に襲われ、マイコプラズマ、百日咳のダブルでやっと完治しました。が、洋服の準備が出来ていません。年中息子、四年生娘、私と出席します。私は黒のパンツスーツしかなく、インナーも飾りもありません。先程も見回りましたが、適度な物さえなく困ってます。特に娘はどうしたら良いでしょうか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 216件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/11/20 21:46:23

    >>208

    札幌は、パンツスーツとかなしです(-_-#)
    確かに移民は多いけど、常識的なスタイルです。
    田舎は違いますが。

    • 0
    • 11/11/20 21:21:07

    スーツもいるってレスしてる人いるけど、スカートでしょ?
    女性で黒のパンツスーツって本当にいるの?

    今日、私も結婚式行ったけど、女性のパンツスーツは式場スタッフだけだったよ。

    • 0
    • 11/11/20 21:04:38

    >>209
    栃木県でブライダルプランナーしてます。
    私が知る限りですがスーツでのお客様は見てないです
    私自身もドレスですね~!

    • 0
    • 11/11/20 20:55:21

    >>210大抵ベージュ羽衣に黒ワンピだな。

    • 0
    • 11/11/20 20:50:34

    公民館で結婚式やる地域ってB地区だよね?世の中での非常識が通る訳だ。

    主は逃げたの?

    • 0
    • 11/11/20 16:26:03

    主さん結果報告しないのかな?
    トピ立て逃げ?

    • 0
    • 11/11/20 13:00:10

    >>208
    札幌ってか北海道なんかなんでもあり。
    移民が多いから、風習にはこだわりはないらしいよ。

    • 0
    • 11/11/20 12:57:07

    大阪ですが、スーツはいないですね…ドレスです!
    が親戚の結婚式に行った時(栃木県)、スーツとドレス持って行ったけど、皆スーツだったのでスーツにしましたよ!
    地域によりけり?

    • 0
    • 11/11/20 12:41:29

    地域によって違うんだね!
    うちも富山県で田舎だけど、みんなカラフルなパーティードレスだよ。

    スーツなんていないなぁ。
    ちなみに札幌てどう?夏に結婚式行くんだけど。

    • 0
    • 11/11/20 12:18:36

    今日でしょう?主は結局、どうしたのかな?

    • 0
    • 11/11/20 12:00:48

    冠婚葬祭は地域によってかなり違う事に気づくべきだよ…。
    うちのほうでは小学生がAKB風の服全然ありだし、パーティードレス着てる人は逆に目立つわ。
    結婚式場にいる他のお客さん見てもそうだよ。
    私には主のチョイスは無難に思えます。

    • 0
    • 11/11/20 11:50:18

    >>204
    遅いレス誰も見てないかもだけど。
    ドレスいなくてフォーマルスーツが多いってレスした者だけど、公民館じゃないよ。
    結婚式場とかホテル。
    着物やワンピースもいるけど、写メにあったみたいなドレスじゃない。

    • 0
    • 11/11/20 03:54:48

    公民館で結婚式って初めて聞いた…(:_;)

    • 0
    • 11/11/20 03:53:28

    >>175

    そっかぁ…。地域によって違うのかもねぇ


    横浜の人はみんなふつーにフォーマルワンピでお洒落しないと逆に目立つんだよ…


    ワンピじゃないのなら、着物の人が多い。


    とにかく結婚式でスーツは従業員しか見たことないなぁ。


    絶対、ドレス(ワンピース)か着物だわ


    • 0
    • 11/11/19 21:53:06

    子どもと3人なら最低5万だろうね。

    ご祝儀のマナーとかもわかるのかな

    • 0
    • 11/11/19 21:50:46

    公民館みたいなとこってまさか○価学会ですか?

    • 0
    • 11/11/19 21:49:41

    >>199
    御祝いおいわいって言うからじゃない?

    • 0
    • 11/11/19 21:48:06

    >>197
    ごしゅうぎ・御祝儀だけど。なんでおしゅうぎって読む人いるんだろう。

    • 0
    • 11/11/19 21:43:51

    金額に見合った祝儀袋とか正しい入れ方分かるのかな?

    • 0
    • 11/11/19 21:36:12

    関係ないけどお祝儀大丈夫?3人で行くなら友達でも3万とかじゃ少ないよ?

    • 0
    • 11/11/19 21:34:48

    >>184
    私も思った。
    お金がなさそうだなって。
    シンママかな?とも思った。

    育児や仕事に追われてて、さらにお金なくて生活に疲れきってるって感じ。
    服の選び方が物語ってる。

    • 0
    • 11/11/19 21:28:39

    >>194
    教えて下さい。
    フォーマルスーツって、入学式に着るようなのですか?

    • 0
    • 11/11/19 21:00:40

    ドレスって、せいぜい30代前半までじゃない?それ以降だと入学式みたいなフォーマルスーツがしっくりくるかな。色も地味になるし。

    • 0
    • 11/11/19 20:57:02

    >>190
    公民館!!!
    ならドレスじゃおかしいよね(そんな気がする)

    ホテルや式場やレストランしか行った事がない私には未知の世界…

    • 0
    • 11/11/19 20:55:12

    >>191 予約とかしてなさそうなんだけど(笑)

    • 0
    • 11/11/19 20:53:09

    すご~く地味になるから、美容院だけは行った方がいいよ
    髪型で少しは良く見えるから

    • 0
    • 11/11/19 20:45:50

    ケンミンショーで見るような公民館でするような結婚式かな?
    それなら、ドレスはいないかもね。
    でも、一般的にホテルやレストランとかの結婚式想像するよね。

    • 0
    • 11/11/19 20:45:32

    >>185ビデオ見たら。では無くて動画じゃない?
    私 YouTube見たのかと思ったけど…

    • 0
    • 11/11/19 20:32:18

    あたしの結婚式は黒スーツいたな…。
    インナーをかなりオシャレにしたりして。

    あたしは友達の結婚式はネイビーのワンピースだった。
    スーツの時もあったけど、同じ黒でもロングスリットだった。

    • 0
    • 11/11/19 20:26:54

    >>185
    そういう所に、ドレスなんかで行ったら、かえって目立ち過ぎて引かれるよね。

    • 0
    • 11/11/19 20:26:51

    >>185
    ちなみにどこ住み?

    • 0
    • 11/11/19 20:24:10

    >>184
    地域によって違うと思う
    主のとこもビデオ見たらドレスいなくて、スーツが多かったってレスしてるじゃん
    うちのとこもそうだもん

    • 0
    • 11/11/19 20:20:07

    言い訳してるけど、お金なくて揃えられなかったんだよね?
    仕方ないんじゃないかな。
    今まで結婚式にでたことないんだろうし…。
    でも、きちんとした服装しないと相手に迷惑かけることは忘れてはいけないと思う。

    • 0
    • 11/11/19 20:18:45

    >>182
    まぁね。恥かくのは私らではないしね(笑)

    • 0
    • 11/11/19 20:15:43

    皆さん、地味なセレクトだけど、主はもう買い物を済ませちゃったし。
    結婚式だか披露宴だか知らないけど、主が主役な訳じゃないし。
    いいんじゃないですか。

    • 0
    • 11/11/19 20:14:29

    >>170
    式場の従業員が黒スーツだよねw

    • 0
    • 11/11/19 20:07:41

    店閉まってるよ?

    • 0
    • 179
    • 参考にしたいので
    • 11/11/19 20:07:02

    >>161ネイビードレス見せて下さい。

    • 0
    • 11/11/19 20:05:49

    >>163忙しい時間じゃない?(笑)

    • 0
    • 11/11/19 19:56:57

    コサージュやその他小物で見られるようになるよ。主役じゃないんだから、気張る必要もないと思うけど?

    • 0
    • 11/11/19 19:56:40

    >>174
    ね。
    しかも、黒のフォーマルスーツ居てもパンツスタイルは見ないよね。

    • 0
    • 11/11/19 19:56:20

    >>172
    うち新潟県だけど(田舎)そんなドレス着た友達いなかった。皆フォーマルスーツ。おばさん達は黒率多いよ。

    • 0
    • 11/11/19 19:54:03

    >>169
    上品なおばさまの金糸銀糸入ったような高そうなフォーマルスーツなら見るよ?

    主はただのパンツスーツなんだよね?

    • 0
    • 11/11/19 19:53:49

    得意気にレスしてるけど、AKBとか七五三とか妊婦服とか言ってる人が一番有り得ない(笑)

    • 0
    • 11/11/19 19:51:40

    >>169

    何処住まい?

    うち地元横浜だけど、地元の友達で、結婚式に黒スーツみたこと無いよー

    地域によって違うん?(>_<)(笑)

    • 0
    • 11/11/19 19:49:42

    黒スーツの人見たことない…。
    先週結婚式行ったけど、みんなフォーマルワンピースだったよ…

    私も薄ピンクのワンピース。

    主 結婚式参加したこと無さそうだね…。


    • 0
    • 11/11/19 19:47:18

    明日になったら
    『結婚式無事終わりました。黒スーツの人他にもいました。』
    とかレスしそう。

    • 0
    • 11/11/19 19:45:43

    え~普通にフォーマルスーツで良くない?
    そんなドレス着た人いなかった。
    子供は制服があるなら、制服が無難だよ。
    幼稚園のでオッケーと思う。
    ドタキャンとか言ってるひと本気?
    社会人として有り得ないんだけど。
    黒多いけどな~うちの地域。

    • 0
    • 11/11/19 19:44:11

    しまむら・新札トピもこの人?
    新札トピなんか御礼にローソンデザート渡すって…

    考えズレてる

    • 0
    • 11/11/19 19:23:03

    着物借りたら?

    • 0
1件~50件 (全 216件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ