小1、給食中に韓国語

  • 小学生
  • 匿名
  • 11/09/15 18:52:02

小1の娘がいます。学校で韓国語を習っているそうです。

給食の時間に毎日韓国語のビデオを見るそうです。

初めての授業参観の時に教室にハングルがかいた紙があったので何でだろうとは思っていました。

これっておかしいですよね?

何のために韓国語を教えているのか…意味がわかりません。

先生は「これは道徳にもなりますからね」と言っているそうです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • そうだねえ。
    • 11/09/21 11:28:30

    >>80
    あれだけ口の悪い書き込みが続けば、読んでる方も何だかなあ~って気分になるよ。

    • 0
    • 11/09/21 11:12:42

    トピずれしすぎで主来なくなっちゃったし。
    どうなったのか気になるなぁ。他のクラスのママに聞いてみたのかな?

    • 0
    • 11/09/21 08:36:41

    まず、食事中にテレビがありえないんだけどな。

    • 0
    • 11/09/21 08:25:18

    なぜに韓国?
    先生が韓流が好きなんだね。まず韓国語より日本語だよ。

    • 0
    • 11/09/20 20:04:40

    >>25 聞いてみましたか?

    • 0
    • 11/09/20 17:24:24

    どうなったかな

    • 0
    • 11/09/17 09:38:49

    >>74

    そうなの?!!

    差別ではなく区別として
    あり得ない。

    アメリカ人が英語担当…とかは わかるけど
    担任とか、歴史とか…
    普通に考えてダメよね?

    日本…ある意味
    へんだよ!

    • 0
    • 11/09/16 23:51:33

    >>73
    最近では在日でも、日本国籍が無くても、教員になれるみたいだね。恐ろしい…

    • 0
    • 11/09/16 22:37:12

    在日(韓国とは限らず)日本の教師になれるの?

    歴史とか、教科書はこうだけど本当は違うよっとか教えられそう。

    反日の国の人が担任になれば、適当に教育されたり親身に子供の事しなさそう…どうせ日本の子だしっみたいな。

    ふっと思った。

    • 0
    • 11/09/16 21:47:19

    >>70
    そうなんだ。
    デカい顔したいなら自国に帰ればいいのにね。

    • 0
    • 11/09/16 21:24:20

    >>61
    そうかな?うちの子が通う学校は外国語を必修化する為のモデル校みたいなのになっていて高学年の上の子が入学する前から外国人講師が常駐で低学年から英語の授業があったんだけど私達の時代の英語教育よりはマシな授業だったよ。
    興味を持つきっかけになればそれなりになると思うけど。
    海外に行った時とかも積極的に知ってる英語を使おうとするしね。
    カタカナ英語の発音じゃないのを聞いてる価値はあると思う。
    掃除の時間も週単位で移動して子供たちと会話をするし、休み時間は一緒に校庭で遊んでくれる。
    実は日本語喋れるけど子供の前では英語しか喋らないから覚えた英語を使ってみようって子も多いよ。

    • 0
    • 11/09/16 20:56:57

    >>69
    近所の中国人も同じだよ
    子供は小学生で日本語が話せるけど母親は人前では絶対話さない(それで役員も逃れるが本当は話せると子供が言ってる)
    一番多く使われてる言葉が中国語だから他の言葉は話さなくていいって言ってる

    • 0
    • 11/09/16 20:27:40

    中国人が中国語を共通語にしたくて必死w

    • 0
    • 11/09/16 20:24:42

    >>67
    私がしても意味がないでしょ。

    • 0
    • 11/09/16 19:45:42

    >>66
    なら、あなたが訳してあげれば?

    • 0
    • 11/09/16 19:31:46

    >>64うん

    • 0
    • 11/09/16 17:09:43

    そろそろ終わりにしたらどうですか?

    なかなか面白い論争なんだけど、主さんにご迷惑ですよ。

    • 0
    • 64
    • なんかさ、
    • 11/09/16 17:06:12

    >>62
    完全に売り言葉に買い言葉になってるけど、全文英語で書かれて、あなたも理解できるの?

    • 0
    • 11/09/16 17:04:19

    >>60
    あなたと、あなたの子はそうなんだね。

    • 0
    • 11/09/16 17:03:35

    >>61
    今のセリフを全部英語で言ってみて。

    • 0
    • 11/09/16 17:01:20

    底辺で生きている人たちは、英語でさえ生活に必要ないでしょ。
    心配しなくとも、どう転んだって今の文科省の指針に従った授業のやり方じゃ、親のあなた達程度にしか英語能力は身につかないはずだから。

    • 0
    • 11/09/16 16:57:28

    >>54
    日本語も英語もまともにしゃべったり話せないのに、もう一つ言語を習わせる意味が分からない。
    もう一つ言語教える前にベースの母国語、世界共通の英語を教えるべきでしょ。

    • 0
    • 11/09/16 16:52:27

    >>54
    そんなに中国が好きなら我が子に習わせたら?
    それか中国に帰れば?
    他人に押し付けるなんて主の学校と同じだね。

    • 0
    • 11/09/16 16:51:08

    >>54
    あなたのレス通り英語が必須だと私も思う(笑)

    • 0
    • 11/09/16 16:50:46

    >>54
    とっくの昔から言われてる事だし、知ったかぶって語られる必要もないんだけど。
    共通語という概念を理解する気がないなら黙ってろ。

    • 0
    • 11/09/16 16:45:50

    >>54
    英語はもう出来るのが前提なんだから、他人と差別化をはかろうとするのなら、英語以外も勉強しなきゃね。

    要するにまずは英語って事なんだね!

    • 0
    • 11/09/16 16:44:47

    >>50
    これを見る限り、韓国語を勉強させられなきゃならない理由はないよね(笑)

    なんだか、先生を色眼鏡で見てしまうわ。

    • 0
    • 54
    • トピずれごめんね。
    • 11/09/16 16:37:43

    >>51
    いまや、中国は世界の市場。
    ビジネスに中国語は不可欠、日本に限らず社員に中国語の能力を求める会社は増える一方だよ。

    英語はもう出来るのが前提なんだから、他人と差別化をはかろうとするのなら、英語以外も勉強しなきゃね。
    まあ、あなたが英語第一と思うなら、子どもにそうさせればいいじゃない。他人様の意見にケチつける必要はないよね。

    • 0
    • 53
    • だから何?
    • 11/09/16 16:29:30

    >>50
    共通語の意味分かってる?
    文部科学省のHP見る時間あるなら共通語の事調べたら?

    • 0
    • 11/09/16 16:14:55

    道徳のためにやってるなら、なぜ給食中にビデオ?

    そこが、一番可笑しな点だわ。

    • 0
    • 11/09/16 16:04:01

    >>50
    人口だとそりゃ中国だろ…

    中国語を習っても一ヶ国でしか使えないよね?
    各国ってなるとやはり英語だよね?

    • 0
    • 11/09/16 15:53:45

    文部科学省HPより
    世界の母語人口

    1 中国語 8億8500万人
    2 英語 4億人
    3 スペイン語 3億3200万人
    4 ヒンディー語 2億3600万人
    5 アラビア語 2億人
    6 ポルトガル語 1億7500万人
    7 ロシア語 1億7000万人
    8 ベンガル語 1億6800万人
    9 日本語 1億2500万人
    10 ドイツ語 1億人


    12 韓国朝鮮語 7500万人
    20 広東語 5500万人

    • 0
    • 11/09/16 14:27:39

    >>42
    そのチャイナタウンのある各国が中国語を話していると?
    そうでなければ国の数には入らないけど…
    日本にコリアンタウンがあるけど韓国語が主流ではないのと同じ

    • 0
    • 11/09/16 14:23:11

    >>46
    きっと母国語なのよ。

    • 0
    • 11/09/16 13:44:46

    えぇ…道徳にもなりますからねって言ってる時点で片寄ったことを子供に植え付けようとしてるのか
    こわいな

    • 0
    • 11/09/16 13:38:07

    >>40
    最も使われてる言語の話なんかしてないけど?
    共通語の話をしただけなのに、なぜ最も使われてるのは中国語だって話になるの?

    • 0
    • 11/09/16 13:23:43

    >>39
    私は、日教組 が浮かんだわ…
    考え過ぎとは思うけど、担任が年配みたいだし私ならやっぱり心配になる。

    • 0
    • 11/09/16 13:02:58

    >>42
    そうなんだ。知らなかったよ。でも中国人なら英語も話せそうだしやっぱり教えるなら英語を教えてほしい。

    • 0
    • 11/09/16 12:49:19

    うちクラスに韓国人がいるからたまに習うみたい。気にしてなかったけど…
    (ジャマイカ人と中国人もいるからそっちも習う)

    • 0
    • 11/09/16 12:41:46

    >>41
    中国本土以外に、各国にチャイナタウンがあるからね。

    • 0
    • 11/09/16 12:35:52

    >>40
    そりゃ中国は人口が多いからね。
    話されてる国の数でいってもその北京語が一番多いの?

    • 0
    • 11/09/16 12:14:27

    >>35
    世界でもっとも使われている言語は、北京語(普通話)だよ。

    • 0
    • 11/09/16 11:34:17

    道徳にも…ってとこが なんだか怖い。そのうち反日思想まで植え付けられそう。

    • 0
    • 11/09/16 08:42:21

    ちょっと前が数年前か記憶が曖昧なんだけど、都内の公立小学校で日本語が喋れない中国人の転校生が来たことで外国語教育を英語ではなく中国語を学んでいる学校があるみたいな話を耳にしたことがある。
    高学年は外国語教育が必修で中学への移行を考えて英語が基本みたいだし、学校全体の統一を求められるだろうけど、低学年は総合学習の枠に外国語教育(英語)を取り入れてるだけで外国語じゃなくても良いからね。
    ただ食育やテレビを見ない日を作ろうなんて取り組みする学校も多いのに昼に映像学習してるなら校長に確認だよね。
    都内も地域によっては在日多いし、先生がなんてこともあるかも知れないから韓国差別と取られないとこから攻めるべきじゃない?

    • 0
    • 11/09/16 07:56:08

    >>32
    でも「道徳にもなりますからね」ってことは、ウリナラファンタジー(韓国の歴史観)を植え付けようとする意図が見えて、凄く危険な気がする…。

    これは早急にはっきりさせて、追及すべき問題だよ。

    • 0
    • 11/09/16 04:46:07

    土地柄、外国人の子供が多い学校で放課後に希望者に外国語教えてる学校だったら知ってるけど。中国語、韓国語、フィリピン語など。クラスに韓国人の子がいるとか?
    親に何の説明もなしにその先生だけが個人的に教えてるなんて変だよ。

    • 0
    • 11/09/16 00:39:29

    どうせ教えるなら世界共通語の英語にして欲しい。
    韓国語は日本語と文法が同じだから、単語さえ覚えちゃえば簡単だからかな。
    でも、韓国語を覚える利点は全く分からない。

    • 0
    • 11/09/16 00:34:19

    私、アンチ韓流ではないけど、きっと文句言う。
    他国語を習いたいなら塾に行かせる。

    • 0
    • 11/09/15 23:18:32

    >>31
    うん。大問題だと思う。

    • 0
    • 11/09/15 23:12:18

    先生が韓流ドラマにはまっていて、自分が勉強したいだけだよ。

    • 0
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ