大至急。機械に詳しい方。プリンター

  • なんでも
  • 匿名
  • 11/08/26 20:09:48

エプソンのプリンターで印刷をしていたんですが、メモリースティックが取り出せなくなりました。
結構奥まで差し込むんですが、押しても出てきません。

仕事用なので今日中に取り出さないといけません。
取り出しかたわかる人いますか?

ちなみにPM-T960です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/08/26 21:50:00

    子供の相手できなくてプンスカ怒っていたので一緒にお風呂に入ってきました。今からご飯の後片付けです…本当にありがとうございます。

    • 0
    • 11/08/26 21:33:21

    よかったね。
    トントンや両面テープで出てくるもんなんだ

    • 0
    • 11/08/26 21:32:21

    >>45 あらやだ、取れてたのね。でも、良かったわ。

    • 0
    • 11/08/26 21:32:14

    でも何でそんな取り出し方でないとダメだったんだろうね?
    やっぱりいれ方が違ったのかな?

    • 0
    • 11/08/26 21:28:45

    なるほど。接着剤やテープ使ったら良かったですね。みなさん親切で泣きそうです。

    • 0
    • 11/08/26 21:27:19

    押し込んでロック解除は出来たのかな?出来てるなら、爪楊枝かボールペンの中身に、接着剤か強力両面テープを貼ってくっつけて引き出したら?

    • 0
    • 11/08/26 21:26:32

    みなさんのアドバイスで色々試したら、挿入部のランプが消えて取れそうだったのでもう一度トントンしたらスポッと落ちてきました。
    本当にありがとうございます。

    • 0
    • 11/08/26 21:23:00

    >>41どうやって取り出したの?

    • 0
    • 11/08/26 21:22:59

    >>41どうやって取ったの?

    • 0
    • 11/08/26 21:21:27

    取れました!!
    ほんとうにありがとうございます。
    ホムペや画像まで載せて頂いて本当に本当にありがとうございました。
    みなさんに感謝です。

    • 0
    • 11/08/26 21:11:37

    ヘアピン

    • 0
    • 11/08/26 21:10:22

    針金…無いよね?

    • 0
    • 11/08/26 21:06:35

    針みたいなのない?画鋲とか…引っ掛けて出すしか…

    • 0
    • 11/08/26 21:06:22

    >>23
    長い??
    USBと間違ってない?

    • 0
    • 11/08/26 21:04:55

    毛抜き普段使わないのでありませんでした(>_<)

    • 0
    • 11/08/26 21:04:09

    >>33
    でもPROならアダプタいらないんだよ~

    • 0
    • 11/08/26 21:03:20

    >>30
    画像までありがとうございます(>_<)
    やっぱりMS PROはアダプタ必要ですか?

    • 0
    • 11/08/26 21:00:36

    >>29やっと意味がわかった。アダプター付けないでいれちゃったんだよ。

    • 0
    • 11/08/26 21:00:00

    あー見えないね。
    ごめんね(T^T)

    • 0
    • 11/08/26 20:59:07

    今社長から電話かかってきて写真用紙で印刷するように言われたので印刷し直してます(>_<)

    • 0
    • 11/08/26 20:58:11

    ごめん(汗

    • 0
    • 11/08/26 20:56:57

    メモリースティックプロです。挿入可なのになんで取り出せないのだろう。
    SDよりMSの方が一回りか二回り小さいです。

    • 0
    • 11/08/26 20:54:57

    ちょっと貼ってみる。
    見えるかな。

    • 0
    • 11/08/26 20:54:55

    写メを見る限り、カードが挿入口より小さいような…

    画像に書き込んで貼りたいけど制限かかっててだめだ

    • 0
    • 11/08/26 20:53:50

    SDとMSとXDは入れる所が一緒になってます。
    いつもはSDを使うのですがSDはそのまま入れて大丈夫なので同じやり方でしました。

    • 0
    • 11/08/26 20:52:53

    メモリースティクPROだったら、そのまま挿入可。
    メモリースティクPRO Duoはアダプタ必要だけど‥

    ちなみに上段スロットはメモリーカード(SD、メモリースティク)で、下段スロットはコンパクトフラッシュとマイクロドライブって書いてあるよ。

    • 0
    • 11/08/26 20:51:40

    カード本体をギューっと押してみたら戻って来ないかな?
    だめなら毛抜きのほそいやつで掴んで引っ張る

    • 0
    • 11/08/26 20:50:32

    メモリースティックってソニーのだよね?SDカードより長いやつだよね?
    それを爪楊枝で入れたっていうのがまったく想像つかないんだけど…

    • 0
    • 11/08/26 20:50:24

    アダプターが必要だったのかもね

    釣り針はどうだろうか

    • 0
    • 11/08/26 20:49:48

    アダプタが必要だったんですかね…MS-PROで差し込み口の所にも書いてあるので入れる場所はあってます。
    説明書が探してもなくてそのまま入れちゃいました。

    • 0
    • 11/08/26 20:48:06

    たびたびゴメンネ。

    ホムペでは、SDとスティックを総称してメモリーカードと書いてある。
    んで取説にも<メモリーカードの取り出し方>とあるから、SDもスティックも同じだね。

    • 0
    • 11/08/26 20:47:02

    写メみる限りSDカードだよね?
    SDカードの穴にちゃんとSDカード入れた?
    ちゃんとSDカードで向きも正しかったら、カードを押せば飛び出すと思うんだけど

    • 0
    • 11/08/26 20:45:58

    >>10その写の上に差し込んだんだよね?そこはメモリースティック入れていい所なの?

    • 0
    • 11/08/26 20:45:52

    今見てるんだけど、確かにメモリースティクの取り出し方は書いてないけど、SDと同じだと思うんだよね。

    メモリースティクの種類ってわかる?
    ものによっては専用アダプタを使わないとダメなんだけど‥

    • 0
    • 11/08/26 20:44:39

    耳掻きは?

    • 0
    • 11/08/26 20:42:24

    野良猫さん。ホムペまで見て頂きありがとうございます。すみません。

    とんとんもしました。
    思いの他重たくて無理でした…

    • 0
    • 11/08/26 20:38:57

    ほんとですか!?
    何回もホムペ見てるけど取り出しかたがのってなくて。
    ピンセット試しましたが微妙に太くて取り出せません。
    何か使えそうなものないですか?
    データは別で保存してあるのでこの際消えてもいいです

    • 0
    • 11/08/26 20:38:51

    ん~明日使うんならいちかばちか…傾けてトントンしてみない?

    • 0
    • 11/08/26 20:36:41

    あ、ゴメン。
    スティックか。
    スティックも同じみたいだけど‥

    • 0
    • 11/08/26 20:34:04

    ホムペに載ってたよ。
    やっぱ普通に引っこ抜ける。
    ランプが点滅していないことを確認して取り出すって。
    てか爪楊枝で入れたって、おかしくない?
    ミニSDとかマイクロSD入れちゃったんじゃなくて?
    うちもEPSONだけど爪楊枝なんか使わない‥

    • 0
    • 11/08/26 20:32:59

    写メです

    • 0
    • 11/08/26 20:31:27

    ごめんなさい。みなさんありがとうございます。かなり焦ってます。
    メモリースティックを入れたのは初めてで奥まで入れないと読み込んでくれなくて、それから普通に印刷できたので入れ方は合ってると思います。

    いつもSDを取り出す時は押したら出てきます。

    • 0
    • 11/08/26 20:27:43

    爪楊枝で無理矢理押し込んだの?入れる場所や向きは合ってる?

    • 0
    • 11/08/26 20:24:23

    えー
    今ホムペ見てみるから待ってて

    • 0
    • 11/08/26 20:23:51

    ピンセットとか毛抜きみたいなやつでつまめない?

    あとは中のデータ必要なら、逆にパソコンに取り込んで他のに移しかえちゃえば?

    • 0
    • 11/08/26 20:23:45

    引っこ抜くと中のデータもプリンターも壊れてしまうかも。

    強引に入れたの?
    今は中のメモリは読み込みは出来てるのかな?

    • 0
    • 11/08/26 20:23:08

    今まで出し入れはどうだったんですか?
    爪楊枝で押し込むなんて普通じゃないような

    • 0
    • 11/08/26 20:22:37

    写メでみせて

    • 0
    • 11/08/26 20:20:34

    結構奥なんで取り出せなくて…差し込む時も爪楊枝で押した感じです。
    エプソンで調べましたが詳しい事が書いてなくて電話も受付終了して困ってます。

    • 0
    • 11/08/26 20:18:16

    そのまま引っこ抜いてもダメ?
    EPSONのホムペに取説あるから、それ見てみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ