お盆の事でいくつか質問です

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/08/13 16:27:00

    うちは午後お墓参りに行って帰ってきたら火を焚いてる
    だいたい16時~17時頃行くから夕方になることが多い

    仏壇は年中開けっぱだから閉めない
    盆中に飾る提灯?燈籠?みたいやつは夜遅くまでつけてる

    ご先祖さんがいつ帰ってくるかはしらん

    • 0
    • 11/08/13 15:32:19

    >>1
    依存し過ぎって程?
    ただ一般論を聞きたかっただけじゃないの?

    イライラして当たらないようにね

    旦那の実家は夜は仏壇開けたままで灯りは消してるよ。迎え火は分かりません

    • 0
    • 11/08/13 13:44:52

    その家の事情、やり方によって違うし…
    ちゃんと聞ける人いないの?

    • 0
    • 11/08/13 13:44:40

    宗派もだけど地域でかなり違うんだよ。
    地域わからなきゃどうにもならないよ。

    • 0
    • 11/08/13 13:42:55

    迎え火は地域や家によってそれぞれじゃないかな? 実家は昼間は暑いから夕方にしてる。
    仏壇の火は寝る時は消してるよー。

    • 0
    • 11/08/13 13:40:50

    まわりに聞ける人いないの?

    依存し過ぎ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ