福一なんか起こってないよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 469件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/08/02 23:34:03

    >>468
    測ってガイガー

    • 0
    • 11/08/02 23:16:54

    今日あさイチでチラッと見たんだけど、個人で放射線測ってるデータがまとめて見れるサイトって何ていうんですか?

    • 0
    • 11/08/02 22:44:59

    >>464はい。他トピでも前にレスしたけど、数値が高かったから避難しましたよ。借り物のガイガーですが。

    • 0
    • 11/08/02 22:29:26

    >>465
    朝夫が言ってるなら、ガセだな。
    今日だって作業員が作業してたもんなぁ~。

    • 0
    • 11/08/02 22:24:48

    >>463
    Twitterで、小林朝男が言ってるってみたよ(笑)
    原発で作業されてる方に、このことを質問してる人がいたけど、見たことないしデマでは?って書いてあったよ。

    • 0
    • 11/08/02 22:21:52

    >>453
    同意。数値が高かったら避難したりするのか気になる。

    • 0
    • 11/08/02 22:18:40

    2チャンの書き込みに福一敷地内に亀裂があり、そこから黒い水蒸気がでているって、誰かのブログにあったようですが、本当なのかな?それかガセなのかな?

    • 0
    • 11/08/02 22:14:49

    >>458
    原子力潜水艦事故ってトピが立ってたよ~。

    • 0
    • 11/08/02 22:01:43

    >>460
    ×通過したときのたまっているが

    ○通過したときの物質がたまっているが

    • 0
    • 11/08/02 21:53:30

    東京電力の松本純一原子力・立地本部長代理は、2日夕の記者会見で福島第一原子力発電所1号機原子炉建屋2階で毎時5シーベルトを計測したと発表した。
    室内で計測された放射線量としては過去最高。
    松本氏は、「遮蔽してもここで作業するのは難しいだろう」との見方をしめした。
    格納器のベント配管の合流点があるといい、松本氏は、「格納容器をベントした際、大量の放射性物質が通過したときのたまっているが、水などに結露している可能性がある」と語った。

    • 0
    • 11/08/02 18:57:30

    ご協力お願いします
    ドイツ気象局放射物質の拡散予報ネット継続投票
    http://sentaku.org/m/science/1000032999/

    今まで頼りにしていたドイツの拡散予報が先月の29日で終了予定です
    本当は日本がやらなければならないのですが、全然頼りになりません

    登録や個人情報などの手続きは何もないので宜しくお願いします

    • 0
    • 11/08/02 18:31:50

    >>334
    中国でもなにかあったの?九州って…?

    • 0
    • 11/08/02 18:29:02

    >>453
    子持ちなら普通心配じゃない?

    • 0
    • 456
    • 明日の原発付近の風向きも
    • 11/08/02 18:12:19

    東風で新潟方面だね。
    なんでこんな時に陸に吹くのかね

    • 0
    • 11/08/02 18:07:59

    >>453
    私の友達(原発80キロ圏内ホットスポット住み)はガイガー買って県の発表より数値高かったから前々から旦那さんに言われてた母子避難をする決心ついたみたい。

    • 0
    • 454
    • 優しい方ありがとう
    • 11/08/02 17:14:50

    >>452別の場所からもですか…他にもそういう場所が沢山あるんだろうな。作業員の方達が心配ですね。

    • 0
    • 11/08/02 17:08:47

    わざわざガイガーカウンター入手して数値測ってビビってる人ってどうしたいの?

    • 0
    • 11/08/02 17:00:30

    >>450
    うちの夕刊には、昨日とは別の場所で同じ線量が計測されたと書いてます。

    • 0
    • 11/08/02 16:52:00

    >>449
    今更だし。
    今まで風に乗って拡散したものの原因の一部が、ここにあったのね!って話でしょ。見つかって良かったじゃん。対策出来るんだから。

    • 0
    • 450
    • 新聞とってる優しい方
    • 11/08/02 16:38:58

    >>438詳しく教えていただけませんか?

    • 0
    • 11/08/02 16:38:31

    >>448 たぶん、高い部分に放射能物質がついてて、その部分から放射線がてでるだけで、爆発みたいに遠いとこまで、新たに放射能物質が足りに飛散してるわけじゃないからね。福1の敷地内にいるわけじゃないなら、気にすることはないってことだと思う。

    • 0
    • 11/08/02 16:29:15

    武田先生のブログにあんま一般人には関係ないて書いてあったよ。10シーベルト。

    • 0
    • 11/08/02 16:16:25

    今回、線量が高かった場所。

    • 0
    • 11/08/02 16:15:59

    >>444

    風向きじゃないかな?

    • 0
    • 11/08/02 16:15:43

    >>442
    それは酸欠。

    • 0
    • 11/08/02 16:13:41

    >>441
    なんで 明日なの?

    • 0
    • 11/08/02 16:12:33

    >>442何か関係あんの?

    • 0
    • 11/08/02 16:09:06

    大田区でボラが大量死…

    • 0
    • 11/08/02 16:01:40

    関東やばいのは今日じゃなくて明日。

    • 0
    • 11/08/02 16:00:04

    宇都宮住み。
    朝から線量気になって何回も計測の数値見てるけど14時現在でも変わりなし。

    • 0
    • 11/08/02 15:41:05

    >>438
    新聞とってないんです…

    • 0
    • 11/08/02 15:39:23

    福一で大変なことが起こってますよ。新聞見てね。

    • 0
    • 11/08/02 15:35:47

    >>434
    ツイッターで東京の線量上がってるって見たけど…因果関係ないのかな

    • 0
    • 11/08/02 14:49:39

    >>435
    あっ
    チャラメガネ!

    • 0
    • 435
    • サンキューです
    • 11/08/02 14:47:47

    >>434

    外出していて不安だから助かります~

    • 0
    • 11/08/02 14:33:59

    >>432
    結局、主の線量計だけ一時的に高くなったらしいです。福島でさえも大きな変動はなかったみたい。

    • 0
    • 11/08/02 14:11:08

    >>427

    >>425です。
    私もあなたと同じ解釈なので、燃料か何かじゃないかと書きました。
    私はベントだとは思ってませんよ?

    • 0
    • 11/08/02 14:08:15

    >>431
    本当に昨日のニュースと主の線量が一時的に高くなった話は別だよね?

    主のだけ高かったんじゃないの?他のひとも騒いでるの?

    • 0
    • 11/08/02 14:00:50

    今日外出ヤバいの?
    結局主のガイガーだけで他は変動ないから大丈夫って事になったんじゃなかったの?

    原発の10シーベルト?は怖いけどさ

    • 0
    • 11/08/02 13:59:23

    >>427私は無知だけどあなたの知識だとベントした時の排気だけでは その数値にならないんじゃないか?
    おそらく物質自体が付着して放射線を放ってるんじゃないか?ということですね

    • 0
    • 11/08/02 13:56:21

    >>424 普通に買い物行ってきたよ@埼玉

    • 0
    • 11/08/02 13:50:09

    >>427ベントなの?って何を聞きたいの?

    • 0
    • 11/08/02 13:46:54

    >>425ベントなの?
    10シーベルトって、燃料棒そのものが発するくらいの線量だよ。
    ベントによるものなら、もっと線量低いはずだけどね。

    • 0
    • 11/08/02 13:46:43

    >>425
    訂正。「ベントしたもの」じゃなく、「ベントに使用したもの」でした。

    • 0
    • 11/08/02 13:44:51

    >>375
    「ベントしたもの」の意味がわからないけど、今更ではないと思うな~。
    ベントしただけで何故そこが線量高いの?何かがあるんだよね?3月のものがまだ高い線量でそこにあるなんて、燃料か何かじゃないのかな?ベントじゃなく爆発で何か飛んだのかな。だったら大変なことだよね。

    • 0
    • 11/08/02 13:35:45

    子どもは外に遊びに行っちゃったし、昼に魚焼いたから換気扇まわしたし、今から買い物行くし、洗濯物はベランダに干してるけど大丈夫かしら。

    • 0
    • 11/08/02 13:33:12

    窓開けてて大丈夫なのか。

    • 0
    • 11/08/02 13:16:06

    >>375『ペント』はベントの間違いだとわかるけど

    『ペント時に使用した物』

    ってなに?ベントするのに何を使用したの?排気弁を開いただけだよね?

    • 0
    • 11/08/02 11:20:59

    >>420

    書類では
    F-1

    呼ぶときは
    1F(いちえふ)
    2F(にぃえふ)
    だよ

    • 0
    • 11/08/02 10:51:45

    >>409
    1F じゃなかった?

    一階、みたいだけど。

    • 0
1件~50件 (全 469件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ