町内会費いくらですか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/05/17 17:26:38

    1ヶ月1500円。

    • 0
    • 67
    • レスありがとうございます
    • 12/05/17 17:12:28

    >>65
    若干地域差ってあるんですね
    友達に言ったら高いと驚かれました

    • 0
    • 12/05/17 17:12:18

    月800円

    • 0
    • 12/05/17 17:09:44

    >>64
    私のところは1ヶ月450だよ。

    • 0
    • 12/05/17 17:06:04

    うちの地域1ヶ月500円なんだけどみんなのとこ高い?

    • 0
    • 12/03/03 09:26:36

    >>57
    それが何軒あるの?
    なにに使ってるか気になる(--;)

    • 0
    • 12/03/03 09:05:52

    >>57高いっっ

    • 0
    • 12/03/03 08:56:20

    350×12で、4200円
    他に、赤い羽根と赤十字と歳末の寄付が500×3で1500円です。

    • 1
    • 12/03/03 08:54:20

    >>32
    旦那の実家は年間50000円だよ。各家で金額が違うんだけど、高すぎる…

    • 0
    • 12/03/03 08:52:59

    ひと月600円。年間で7200円

    そのほかに、寄付や募金で年に2000円位払う。

    • 1
    • 58
    • つき子(゙・゙)
    • 12/03/03 08:23:10

    >>57
    うちも同じです(T-T)
    高いっ!!

    • 0
    • 12/03/03 08:20:05

    月に5000円なんだけど。
    1年で6万円?
    高すぎ。

    • 0
    • 11/07/01 10:20:41

    年間2000円
    町内でお悔やみがあったら会長さんがお通夜と告別式に出るから香典集金しにくる
    会長は順番に回ってくる 引っ越して3年目に副会長が回ってきて、4年目の今会長させられてる
    終わるまでお悔やみありませんように

    • 0
    • 11/07/01 10:15:52

    4月と10月に集金で、年3000円。
    子ども会費は4月に集金で、年150円(小学生1人当り)

    >>50
    募金って強制なの?
    うちの自治会も自治会費の集金時に募金あるけど、自由だから払ってないよ。

    • 0
    • 11/07/01 09:24:42

    区費2790円、子供会費1200円。

    隣の区は、5000円とか言ってたな… 子供会費も2000円位だったはず。

    • 0
    • 11/07/01 09:23:37

    茨城県某市
    年間12000
    子供会月々2500
    赤い羽募金1000
    消防1000
    祭り1500
    正月5000
    地区の集まり×1000

    ちなみに
    町内に入る時には
    10000円
    親戚の集まりのような町内だから他所から来た私達は10000円要求された。
    元々町内にいて息子さんが新しく新居を構えても入会金なし。
    この町内に住んで17年、いまだによそ者扱い。
    最悪すぎ

    • 0
    • 11/07/01 09:17:02

    うち2400円
    凄い高い地域あるんだね!そんな事考えずに引っ越したけど、安くてよかった。お年寄りが旅行とかに豪華に使ってるんでしょうね。

    • 1
    • 11/07/01 09:13:28

    町内会費7200円

    町内会の役員や行事には参加してるから、払ってる以上の恩恵を受けてる。

    • 0
    • 11/07/01 09:09:48

    年間1万2千円
    募金が毎月500円

    • 0
    • 11/07/01 09:08:42

    町内会に入ってないから払ってない。入るにはどうしたらいいのかもわからない。調べもしないでそのままになってる。

    • 0
    • 11/07/01 09:05:42

    年間8400円。

    あと赤十字とか赤い羽とかで色々…

    何に使ってるから知らねー

    • 0
    • 11/07/01 09:04:02

    まぁまぁ田舎。
    年間18000円
    お祭り費年間20000円イベント代年間7000円

    お祭り費払ってても祭り時期になるとまだ払わないといけない。

    • 0
    • 11/07/01 08:48:54

    32です。愛知県の田舎ですよ~でも町内は違うけど同じ市内にある実家は年間1,800円!違いすぎる… 使途は詳しくわかりませんが年寄りの集まりや寄り合いには豪華なお弁当が出てる。(4~5000円くらいの)町会長になると年間数万円御礼がもらえる…
    毎月神社やお墓の掃除があって町内行事は絶対参加だから休むと罰金ある。祭やお札など何かにつけて徴収しに来るから嫌になるo(>△<)o持ち家だから引っ越せない(ToT)ちなみにこども会も強制参加。

    • 0
    • 11/07/01 08:45:01

    月300円で年間3600円です。
    あと赤い羽募金500円も必ず取られる。

    • 0
    • 44
    • 半年500円×2
    • 11/07/01 08:42:50

    年間1000円

    • 0
    • 11/07/01 08:36:22

    月\1300 ケーブル?代込み。

    • 0
    • 11/07/01 08:02:58

    6000円

    • 0
    • 11/07/01 08:00:53

    町内会費4600円
    赤十字寄付350円
    祭寄付1000円

    子供会費2100円

    ぼったくりすぎだよ(-_-;)

    • 0
    • 11/07/01 07:57:22

    >>21
    うちは家を建てるときにHMから教えてくれたよ。
    賃貸なら不動産屋に聞けばわからないかな?

    • 0
    • 11/07/01 07:56:47

    自治会費3500円
    神社費1000円

    今年組長だから徴収にまわったよ。

    • 0
    • 11/07/01 07:55:18

    月700円×12=8400円
    小学生の子供いるとまた別に金取られる。

    • 0
    • 11/07/01 07:49:52

    >>32
    うちと一緒の金額!!高いよね(涙)しかも戸建てなら分かるけど、団地でなんだよ…意味がわからない(´・ω・`)

    • 0
    • 11/07/01 07:46:45

    >>32どちらにお住まいですか??

    わたしは兵庫県なのですが少し離れた地域の自治会に入るときは10万て聞きました。お祭りとかも盛んで、お祭り時は金銭を包むんだそうで…。参加も強制で不参加だと村八分になるそうです。
    そんな私はそういった地域は避け転居し、月500円年間6000円です。

    • 0
    • 11/07/01 06:06:35

    田舎だと高いんでしょうか?

    • 0
    • 11/07/01 06:00:05

    >>32
    えっ(°o°;;
    高すぎるよ。
    田舎なのか、都市部なのか知りたい。

    使途は分かってるの?

    • 0
    • 11/07/01 03:33:28

    一律月300円で年3600円だけだよ~ 市民体育祭にはお弁当出るし、いろいろ参加した もとはとれるし勉強にもなるしおばちゃんやおじさんたちとも仲良しになれる

    • 0
    • 11/07/01 02:49:54

    月3,000円 年間36,000円 その他に町内に入る時公民館みたいなとこに10万払わないといけない…
    高すぎるし意味がわからない。
    うちより高いとこないよね?

    • 0
    • 11/07/01 02:31:29

    持ち家で月\300で年間\3600払ってる
    賃代は月\200になっている。

    祭礼代、募金などは別口で回収しにちょこちょこ来る。

    • 0
    • 30
    • 前住んでたとこ
    • 11/07/01 02:02:09

    年間24000円…。
    集まりも多いし当番も多くて面倒すぎた。
    今は町内会ないから幸せ

    • 0
    • 11/07/01 01:43:50

    確か6000円
    ほんとは払いたくない
    私の家以外の私道にも街灯があるのに私の家だけ文句言われる
    色々な草刈りだの参加しなきゃ罰金だし
    ちなみにそのお金のほとんどは年寄りの宴会プラス知らない演歌歌手の出演料として消えます

    • 0
    • 11/07/01 01:21:59

    年間で4200円。ゴミ当番は半年に一回あるかないか。

    • 1
    • 11/07/01 01:20:07

    3000円

    • 0
    • 11/07/01 00:48:38

    1万だけど今は払ってない。
    川を跨ぐ町内だから、川からこちら側(30件程)には全く町内のお祭りやら色々関係なしで、町内会をやめた。

    • 0
    • 11/07/01 00:38:56

    払ってない

    昔入ってたけど子供の日にもらったお菓子が全て期限切れだったり平日は仕事でいない旦那にまで行事出れないなら罰金とか言い出す始末で町内会から抜けた。
    しかも近所には年配者しかいなくて年配者は行事でなくても罰金なしとかで呆れた。

    今は街頭代のみで年1200円。
    ちなみに町内会費は年間12000円だったかな。


    • 0
    • 11/07/01 00:31:56

    >>22
    自治会と町内会って別物なの?!

    • 0
    • 11/07/01 00:20:58

    3600円

    • 0
    • 11/07/01 00:19:26

    町費4800円
    自治会費1200円

    計6000円

    • 0
    • 11/07/01 00:16:10

    引っ越す前に、町内会費ってどうやって調べたらいいのかな?高いとこには住みたくないと言うより、住めないから。

    • 0
    • 11/07/01 00:14:45

    毎月600円

    • 0
    • 11/07/01 00:13:42

    払ってないです。
    一回も来た事ないし、回覧板も来ません。

    • 0
51件~100件 (全 150件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ