近所の子供がプールに来る

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 11/06/28 13:21:04

家に2歳の双子がいます。
暑い日は、小さい簡易プールを出して庭で水遊びをするのですが、向かいのアパートに住んでいる同じ歳の子が必ず来ます。
空気入れて用意してる途中で窓から見て騒いで、気付いた母親が窓から「何時からやるんですか~?」と聞きます。
ウチとしては子供が寝てしまうかもしれないし、私の一段落する都合もあるので、何時とか決めずに自由気ままにやりたいのですが、聞かれたら仕方なく「1時間後くらいかな」と言うと1時間前に早々ときます。
こっちは慌ててゲート開けて、子供達を準備させて遊ばせます。
だけど、向かいの母親最初は来てましたが、最近は来ず、たまに向かいの窓から顔出して手をふるだけです。
前の子供は暴れん坊でプールから出て、ウチの子供の頭に土かけたり、私に水かけたり、プールに庭の石を集めて入れたり、家の窓に水かけたり注意して見てないと何するかわからないので、私が炎天下の中でヘトヘトです。
娘達が30分くらいしたら「もう家に入る」と言うのに、その子供は帰らず、娘達を拭きながらその子供を見守る感じです。
プールは足首までもないので、溺れる事はないですが、滑るので怖いです。
それに土をかけられたりしてるからお風呂に直行させたいのに、その子供がいるばかりに入れません。
児童館は遠く、せっかくプール遊びが出来る年齢になったのに…
どうしたら良いですか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/06/30 11:27:39

    なんでよそのガキまで入れなきゃならないんだよ。
    仲良い親ならいいけどそんなでもない親の子供なんて構いたくない。

    「うちの子の為のプールなのでお宅のお子さんは入れませんよ。勝手に庭に入らないでください。迷惑です。」とガツンと言う。

    • 2
    • 11/06/30 08:29:31

    アパート親の神経疑うね(m_m)今の子供の様子をはっきり伝えて来てもらうようにしたら?それで向こうが気分害して来なくなったらラッキーだし。来るようになったら主のイライラも少しはなくなるわけだし。子供のしてることはちゃんと親に理解させないとね。ほんまありえん。

    • 2
    • 11/06/29 23:18:53

    何か事故があったら責任もてません。お母さんも同伴していただくか、無理な場合はお宅でプール出してあげてください。

    と言う。

    • 2
    • 11/06/29 13:48:39

    >>83
    コロッケ読んできたよ~
    ヒドイ人がいるもんだね
    みんながんばれ~

    • 0
    • 86
    • (カテチ・З・){ハッピー
    • 11/06/29 13:38:43

    最初に許しちゃったのがだめだったね…。
    もうお風呂でやるか、外でやる時は一緒にははいれません。お宅もプール出してあげてくださいって言うよ。

    むかつくね

    • 0
    • 11/06/29 13:28:41

    >>84
    『皆さんなら預かる?預からない?』ってトピです。

    • 1
    • 11/06/29 13:26:11

    >>83
    その他行ったけど分かりませんでした。読みたいのであげてもらえますか?

    • 0
    • 11/06/29 13:12:05

    >>81
    はい、そうです。昨日の報告と午前中の出来事を今さっきレスしました。

    うちはまた小さいプール買います。あげたのは穴あいててダメになりかけてたのだし。

    スッキリしました。

    • 0
    • 11/06/29 13:02:02

    >>81
    ちょっと笑っちゃった

    • 0
    • 11/06/29 12:58:53

    >>80
    コロッケ掻っ払われた人?

    • 1
    • 11/06/29 12:46:00

    うちもです。その他にトピ立てて皆さんに聞いてもらってました。

    お互い上手く断れるように頑張りましょう…。

    • 0
    • 11/06/29 11:36:36

    お風呂で水遊びすれば?

    • 0
    • 11/06/28 23:01:09

    >>40
    古トピかと思って、日付確認したわ。プールじゃないけど、あったよね。

    • 0
    • 11/06/28 21:45:33

    そんなに年下の人になんでそこまで怯えてんの。アパートなんだし、ずっと一緒とは限らないでしょ。近くても仲良くない人なんて沢山いるよ。

    いい加減図々しいよ。って注意してあげたらいい。

    • 0
    • 11/06/28 21:35:18

    >>73
    それが通じるあいてだったらいいけどね。

    • 0
    • 11/06/28 20:50:49

    個々にお礼ができなくてすみません。
    全部読んでます。私と同じように困ってる方もいるんですね。
    私も大きいプールでお友達と楽しく出来ればいいのですが、子供達も喜んでないし、何となく向こうの母親も私といても、退屈そうなアクビや溜め息したり、ソワソワしてると言うか、明らかに私とは話しが合わなそうなのを隠そうとしてなくて、一緒にいても居心地悪いです。
    最初の2日間はホントは子供だけ来たのでホッとしてたんですが、あまりのやりたい放題っぷりと、やはり2歳児が3人だと若くないので疲れます(>_<)
    特に人の子供は注意はしても怒れないから余計ストレスたまります。

    今夜主人に相談と言うか、口裏合わせてもらうように話してみます。
    あまりこのテの話しは男の人は嫌いですよね。。
    聞いてくれるかどうか…
    また奥さんに言われたら相談乗って下さい。。

    • 0
    • 11/06/28 20:06:49

    >>73嫌がらせみたいなことしてるのは相手のほうだと思うけど…2歳児を双子がいる主さんに押し付けてさ。「見てます」って言うのもトイレ行ってる間だけってことじゃない?

    はっきり断るの勇気いるよね。私も言えない性格だから分かるよ。

    • 1
    • 11/06/28 19:47:12

    >>66ですが…親同伴ならって書いてますし、最初からレス全部読んでます。

    今の状況って、主さんが相手に合わせてるからストレスになったんでしょ?それに、「子供見てます」って言い出したのも主さんだし。
    だから、もう絶対来ないで欲しいなら仕方ないけど、そうじゃないならはっきり「子供次第だから時間は分からない」「親がついていてくれないと困る」って事を伝えればいいだけじゃないかと思ったんです。
    主さんだってコソコソしたり、2才児相手に嫌がらせみたいな事してるの気分悪いだろうし、だったら主さんのペースに相手に合わせてもらって一緒に遊んだら?ってだけです。

    • 0
    • 11/06/28 18:42:58

    >>66
    きちんと読んでみて。

    • 0
    • 11/06/28 17:49:17

    >>66へ~
    あなたはプールに土入れられたり子供放置で親はいなくてもいいんだ~
    私ならお断りだわ

    • 1
    • 11/06/28 17:39:58

    でもなー…
    この主さん相手の親が恐いとか言ってるぐらいだから今後またいいように使われそう

    • 0
    • 11/06/28 17:36:12

    どうして声かけてくれないんですかとか言い出しそう。
    負けるな主。
    二歳だと、親がいないと泣かないとかないのかな

    • 0
    • 11/06/28 17:29:18

    >>66
    来られる事自体が嫌な訳じゃ無いんじゃない?
    相手が非常識で、2歳児放置で自宅に帰るような親だから、来て欲しくないんだよ。

    • 1
    • 11/06/28 17:27:17

    >>66
    ちゃんと読んでる?

    • 1
    • 11/06/28 17:16:08

    私なら、自分の子が遊んでる時に一緒に入るのは全然構わないんだけど…
    だから、何時にやるか聞かれたらハッキリ時間は伝えられないけど、「お昼食べて一休みしてから」とか「お昼食べてから昼寝しなければ」とかなんとなく伝えて、普通に遊ぶ。相手に合わせて早く用意したりはしないし、子供が入らないって言ったら中止。それで、入ってる時に近所の子がくるのは大歓迎。もちろん親同伴で、親も常識人であるのが条件だけど。

    主さんはそれでも嫌なのかな?とにかくプールに入られたくないの?

    • 0
    • 11/06/28 16:50:10

    何時から?って聞かれたら、苦笑いでどーかなーワカラナイナーって言う。
    大体礼儀がなってない!!
    自分の子が嫌がってる事にしたら?

    • 0
    • 11/06/28 16:44:28

    >>57
    楽しめて?よかったね。

    今日みたいに、直前に用意するのいいですね~
    バケツ一杯のお湯を真水と混ぜれば冷たさも和らぐのでは?

    近所の子が出てきても、そろそろ終わるからもう入れないよ~ごめんね~って行って門開けなきゃいいよ。

    • 0
    • 11/06/28 16:20:32

    主さん、今日のでいいよ。
    今後は強気だよ!

    頑張ってね!

    • 0
    • 11/06/28 16:18:36

    例え同じ幼稚園でも、そんな非常識な奴は浮くから大丈夫だよ(笑)

    子供達が飽きて家に入ったら「ごめんね、おばちゃん達もう帰るから」って言って帰す。
    帰らなければ親を呼ぶ。
    溺れたりしたら責任持てないから見てろって言う。

    • 0
    • 11/06/28 16:08:36

    相手貧乏なの?
    プールくらい買えよ。場所がなけりゃプールある施設もあるし、自宅のお風呂で遊ばせたりも出来るのに。

    • 0
    • 11/06/28 16:05:50

    何か言われても強気にいなよ。我が子にも付き添わない、子供は乱暴、あり得ないよ。
    何か起きたら主さんのせいにされるよ。子供にはそれぞれ生活リズムあるのに何でわからないんだろね。


    主さん負けないで!

    • 0
    • 11/06/28 16:01:24

    今日は楽しく出来てよかったね☆
    また近況報告してください(^O^)

    • 0
    • 11/06/28 15:59:38

    人のいい方なんでしょうね。
    でもその優しい気持ちを利用する非常識な人もいるから、その優しさは違うかたに使ってあげてください。
    私なら主人に話したら叱られちゃった。。。って言っちゃいます。

    • 1
    • 11/06/28 15:54:18

    たくさんの助言ありがとうございます!
    今日はプールやらなかったのですが、このトピ立ててから子供達がグスりまくり「プールやる」って聞かないので、プール出して水入れてやってたら大喜びで、ウチの子供達は30分くらいで飽きてしまうので、向かいの子供が顔出して気付いた時には終わりで慌てて片付けました。
    私も2歳児相手に意地悪いです。

    いつもは冷たい真水にならないように9時くらいに水入れて、遊ぶのは午後だったのですが、今日みたいにギリに準備してもいいかもしれないです。
    まぁ、向こうがこのまま何も言わなければの話しですが。。

    • 1
    • 11/06/28 15:51:45

    何で家に来るんですか?って言うなぁ。けちくさいけど、水道代やプール買ったりのお金払ってるの誰?って思う。
    別トピでも感じたけど図々しい人多いんだね

    • 0
    • 11/06/28 15:10:31

    我慢できるね。私なら構わずその子の家まで行って文句言うなぁ。
    まったく放置親が多すぎて嫌になるね。できれば関わりたくない。

    • 1
    • 11/06/28 14:57:58

    手紙書いたら?いらっしゃらないので手紙に書かせて頂きました。うちの子の昼寝やその日の機嫌…。よそ様の子どもがケガしたら困ると主人に言われたので、プール入りにくるのやめて下さい。とか書いて。

    • 0
    • 11/06/28 14:54:33

    図々しい子供が砂入れたり意地悪してきたら、真顔でトーン低い声で やめてね って言う。やめないなら、もうプール一緒に出来ないねバイバイって言う。我が子あがらせる時は、終わりにするから片付けてね~って言う。
    こんくらいなら出来るでしょ

    • 0
    • 11/06/28 14:53:02

    向こうから見える場所に目隠しを立てる…とかは、どうでしょうか?
    日除け対策っぽく、こちらからも、その家が見えなくなる場所にラティスを立て、そこに簾をつけると、目隠しになりますよ。わが家も近所の監視おばさん対策に取り付けて、家の中を覗かれなくなりました。
    日除けにもなるし、風は通るので便利です。

    • 1
    • 11/06/28 14:46:46

    最近、子供ほったらかしにする親が多いと思う。銀行とか公園で『私○○って言うの』って子供が寄ってきて、最初は話に付き合うけど、だんだん親はどこなの!?って心の中でイライラしてくる。
    もうはっきり言うしかないよ。『今日は家の子だけで遊ばせたいから』とか『お母さんと一緒に来てね』とか。

    • 1
    • 11/06/28 14:46:44

    最初の態度が…とかいつでもどうぞなんて言うからとか言ってる人ははじめから嫌な態度とるの?

    図々しい相手がおかしいよ。非常識。

    • 0
    • 11/06/28 14:43:38

    フルシカトが一番だよ。

    • 1
    • 11/06/28 14:31:05

    迷惑ってハッキリ言う

    たまにならいいけど毎回は辛いよね

    • 0
    • 11/06/28 14:30:56

    >>45気が強いとかそういう事じゃないでしょ

    • 0
    • 11/06/28 14:28:29

    >>30
    ずっと、聞こえないふりをして、入れない。

    • 0
    • 11/06/28 14:28:28

    >>40 あなたみたいに気の強い女ばかりじゃないって事よ

    • 1
    • 11/06/28 14:27:00

    ハッキリ言えないとこの先ず-っと使われるよ
    がんばって

    • 0
    • 11/06/28 14:26:33

    無神経な親が増えてるからだよ 困るね

    • 0
    • 11/06/28 14:26:24

    長方形の買って、ベランダでやる様にしちゃえば?

    もうウチで見るのは無理なんで~
    じゃ♪すいませ~ん。
    を繰り返す繰り返す繰り返す…。
    主さん頑張れ!!

    • 0
    • 11/06/28 14:25:21

    主さん優しすぎるわ~
    その人にうちの子も見なきゃいけないし、すぐ戻ってきてよって笑顔で言う

    何か主を利用してるみたいで腹立つね!

    ご近所でも無理なものは無理ってはっきり言ったほうがいいよ。

    • 1
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ