困ってます(;_;)

  • なんでも
  • あさ
  • 11/06/25 09:31:31

一年前から、うつ病を伴いうちには7歳と5歳のダックスがいます。

子供も2人いるのですが、夏休み中、私の実家に子供達を預け精神科へ入院になりました。
うつ病が解ってからどうしても犬まで手がまわらなく、里親探しに没頭してきたのですが中々飼い主がみつかりません。
保健所に連れて行くなんてできない…
他に何か方法はないでしょうか。
本気で悩んでます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/08/06 11:42:10

    >>48
    良かったですね。

    • 0
    • 11/08/06 11:40:51

    大分前にトピたてた主です。
    地域新聞に里親募集の記載をお願いしましたら、問い合わせが沢山あり、凄く可愛がっていただける方にもらっていただける事になり安心しました。

    皆さんも色々ありがとうございました。

    • 0
    • 11/06/25 14:29:11

    >>44
    ありがとうございます。 お住まいはどちらになりますか?

    • 0
    • 11/06/25 14:28:05

    >>43
    ありがとうございます。
    近場に愛護団体あるかも聞いて来たいと思います。

    • 0
    • 11/06/25 14:26:01

    >>42
    涙が止まらなくて今泣いてます。嬉しい言葉本当にありがとう。
    無理しないで頑張りますね

    • 0
    • 11/06/25 14:11:51

    何回か会ってみて相性が良ければ飼いたいな!
    二匹飼った経験があります。

    • 0
    • 11/06/25 13:53:22

    近場に動物愛護団体のボランティアはないのかな?

    • 0
    • 11/06/25 13:40:00

    >>39
    37だけど、うつだけじゃなく病気でも何でもなってみないと辛さってわからないよね。でもうつは辛いのは自分だけじゃなく、周りにいる人も辛いんだよね。心配してさ。
    主の今の心境が痛いくらいわかるよ。少し落ち着いてるみたいだけど、あまり無理しないで。調子がいいと思って色々すると疲れて調子悪くなるから、休んでね。

    • 0
    • 11/06/25 13:29:51

    とりあえず、皆さんの意見とどなたか可愛がってくださる方を探しつつ、来週市役所にも相談しに行ってきたいと思います。

    • 0
    • 11/06/25 13:27:35

    >>36
    ありがとう(;_;)
    でもごもっともですよね…

    • 0
    • 11/06/25 13:25:38

    >>37
    心配ありがとうございます。うつも辛いですね…自分がまさかこんなに色々な人やペットにまで迷惑かけるなんて思いませんでした…

    • 0
    • 11/06/25 13:15:55

    >>34
    大丈夫。そんな事は間違ってもしません。全力で里親探します。

    皆さん色々な意見本当にありがとうございます。

    • 0
    • 11/06/25 13:00:00

    私もうつ病で2回位入院経験あるけど…入院して一人になれる事に安心しないでね。実際入院すると余計に考えちゃうようになるよ。私は1週間で先生にお願いして退院させてもらった。うつでも主は入院しなくて大丈夫そうに感じるけど今、症状が落ち着いてるのかな?犬の事が本当に大事で家族と思ってるなら旦那さんに世話してもらいなよ。主が入院中は一人でしょ?旦那さんも一人より犬が居た方が気持ちが助けられるよ。うつ病必ず治るから大事な家族をみんなで守ってあげて。私も10年かかったけどきちんと治ったから、主も大丈夫。焦らないでね。

    • 0
    • 11/06/25 12:56:59

    >>31
    喉元すぎれば…ってやつ?
    あなたそのドン底だったときに、通院でなんとかしろ、私なんか自力で治したって言われたら頑張れたの?

    • 0
    • 35
    • (。・_・。)
    • 11/06/25 12:55:00

    里親をお探しでしょうか?もう手放さない決意をなさいましたか?

    • 0
    • 11/06/25 12:51:30

    大変だと思うけど、保健所だけは絶対にやめてね。
    許さないよ。

    • 0
    • 11/06/25 12:47:12

    欲しいと言って下さった方、預かると言って下さった方本当にありがとうございます。

    家族と良く話あって、飼っては頂けないでしょうか…
    宜しくお願いします。

    • 0
    • 11/06/25 12:43:39

    >>31
    ありがとうございます。心配までして頂いて。
    あなたの言う通りです。まだ夏休みまで日数はあるので、何とかしたいと思います。

    • 0
    • 11/06/25 12:33:00

    近所の人は?
    こんなとこで見ず知らずの人に預けてそのまま居なくなったらどうすんの?
    返す気ないのに預かるって言う人もいるかもしれないし。
    ペットなら旦那が見ればいいんじゃないの?子供もだけど。自分の家族なのに何かあった時に自分で何とか出来ないとか頼りない旦那だこと。
    そもそも入院じたい辞めて通院で何とかならないの?
    私もうつ病で数年本当に苦しんだけど病院に通わず自力で何とか治せたし旦那の協力あれば少しずつでも良くなるんじゃない?旦那や親など一切いない私でも治せたから犬の心配したり色々行動できる程の人が入院なんて大袈裟とさえ私は思ってしまう。もちろん人それぞれなのは分かってるけど。でも子供も旦那も犬も犠牲にしてまで入院優先する程でないように感じる。

    犬を誰かに預かるなら安易な考え辞めた方がいいよ、しっかり色んな事を事細かに確認しあった方がいいよ。
    犬だって不安やストレスから噛みついたり色々体調崩したりしてしまう事だってあるんだから、犬の気持ちももっと考えてあげてね。物じゃないんだから。

    • 0
    • 11/06/25 11:53:17

    >>28
    ありがとうございます。 去勢はしていません。病気は一度も二匹ともした事はありません。元気です
    勿論、お渡しする前には、動物病院へ連れていきます

    • 0
    • 11/06/25 11:50:51

    >>27
    ありがとうございます。 そう言われても仕方ないです。2人で本当に悩みました。

    • 0
    • 11/06/25 11:47:49

    去勢はしてますか?
    疾患などありますか?また病院で健康診断書の発行をお願いできますか?

    • 0
    • 11/06/25 11:42:13

    >>25
    でも入院中は主もいないし、子どもは実家でしょ…?旦那が世話すりゃいいじゃん。責任感なさすぎだよ。

    • 0
    • 11/06/25 11:40:22

    >>23
    ありがとうございます。 二匹別々で大丈夫です。

    • 0
    • 11/06/25 11:39:26

    >>14
    主人も私の事と子供でもういっぱいいっぱいです。

    • 0
    • 11/06/25 11:37:52

    >>15
    ありがとうございます。
    愛護団体にも相談したのですがやはり里親がみつからないと…みたいに言われました。

    • 0
    • 11/06/25 11:36:40

    ダックス飼ってます。
    二匹一緒が希望ですか?

    • 0
    • 11/06/25 11:35:47

    >>16
    私もそれは思いました。でも中々思うように面倒をみれないので、犬達も可哀想で…誰か幸せにしてくれる方を探す決意をしました。

    • 0
    • 11/06/25 11:33:33

    >>18
    ありがとうございます。 手放したくはないのですが、どうしても私も主人もいっぱいいっぱいで…
    本当に最後まで面倒をみるつもりで飼ったので悲しいです。

    • 0
    • 11/06/25 11:31:37

    >>17
    ありがとうございます。 飼ってはもらえないでしょうか…是非ご検討宜しくお願いします。
    二匹ともオスです。

    • 0
    • 11/06/25 11:29:32

    >>12
    ありがとうございます。 オスの7歳で、ミニチュアなんですが結構大きいです体重は今9キロあります。 性格が優しい犬で温厚です。
    留守番もしっかりでき本当にいい犬です。

    • 0
    • 11/06/25 11:29:27

    手放す意外に方法はないの(+o+)?

    • 0
    • 11/06/25 11:24:14

    主が回復するまで預かりましょうか?
    一匹ならなんとかなります!

    • 0
    • 11/06/25 11:22:20

    犬を手放したら主のうつ病が、もっと悪くなりそう

    • 0
    • 11/06/25 11:15:37

    夏休みの入院でどこまでよくなるか分からないけど、もう手離す方向で考えは決まってるの?大変かも知れないけど、子ども達もいるんだし、最後まで一緒にいてあげてほしいな。
    知り合いが、動物保護してる愛護団体にお願いして3ヶ月だけ預かって貰ってたけど、そういうのは無理かなぁ?

    • 0
    • 11/06/25 11:11:20

    ん?
    留守番出来るワンちゃんなんでしょ?
    旦那さんが夜勤でも、面倒くらいはみれるよね?
    お子さんは実家で、犬はそのまま旦那さんとでいいのでは?
    手放す程の問題かな?

    • 0
    • 11/06/25 10:58:40

    ペットホテルとかは、短期間じゃないと無理なのかな?

    • 0
    • 11/06/25 10:57:57

    私は千葉の船橋市
    白っぽい方欲しいな~
    ♂♀どっちですか?

    • 0
    • 11/06/25 10:56:01

    >>9
    何様だよ

    • 0
    • 11/06/25 10:51:48

    もう一匹

    • 0
    • 11/06/25 10:49:13

    無視かよ

    • 0
    • 11/06/25 10:48:19

    この二匹です。

    • 0
    • 11/06/25 10:08:45

    申し訳ないって、自分家のペットなんだから大変でも世話すんの当然じゃん。旦那にやらせなよ。手離す方がいいって旦那も思ってんの?

    • 0
    • 11/06/25 09:56:22

    皆さん心配ありがとうございます。
    実家もねこが二匹と母と弟2人暮らしで母が足を痛めていて弟も犬がダメなので無理です。
    動物病院に張り紙もさせて貰いましたが無理でした。まだ貼ってあるけど…

    子供が幼稚園年中と、一年生の♂が2人でお兄ちゃんがたまに散歩は連れて行ってくれます。
    旦那も毎日仕事から帰ってきてからすぐ散歩に連れて行ってくれていたのですが、夜勤に変わってしまい私の世話と犬の世話まで疲れているのに申し訳なくて…
    学校のお母さんや幼稚園のお母さん方にも貰い手探してもらってきたのですが、やはりもう犬の歳が歳なのでいないんです。

    一匹はかなり吠えますが頭がいいです、もう一匹はたまに吠えますが優しい性格で温厚です。

    うちは千葉県の松戸市という所です。
    狂犬病ワクチン、フィラリアは必ず毎年してます。

    凄い可愛がってきました。家族皆が今辛いです。

    後程、犬の正面から写した写メがないので撮って載せます。

    お近くで、もし可愛がって頂けるかたがいたら幸いです。宜しくお願いします。

    • 0
    • 5
    • 地域はどこですか?
    • 11/06/25 09:39:55

    ダックスの写真載せてください。
    あとオスメスや避妊済みか、躾はできているのか?など詳しく教えてください。

    • 0
    • 11/06/25 09:37:22

    犬の世話ぐらい子供にさせれば?

    • 0
    • 11/06/25 09:35:59

    動物病院で、チラシ置いてもらい飼いたい人がいるか聞いてもらうとか

    • 0
    • 11/06/25 09:35:05

    旦那はいないの?

    • 0
    • 11/06/25 09:32:27

    実家に飼ってもらえないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ