駄)貴方が知ってる地名の由来を教えてください

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/06/20 22:42:45

    仙台

    千代(ちよ)に栄えるように、の願いを込めて。のちに伊達正宗が仙臺に付け替えました。
    (『臺』の新字体が『台』)

    • 0
    • 11/06/20 22:16:38

    ググってきた

    愛知県
    愛智郡というところがあった。ちなみに あいち ではなく あゆち。
    あゆ とは 湧き出るという意味。湧き水が多く出るところ という意味だと書いてあった。


    なんかよくわからない部分が多いわ…。

    名字も気になる。

    • 0
    • 11/06/20 22:01:33

    ヘェ~っ!
    面白いです。

    ありがとうございます。

    • 0
    • 11/06/20 17:42:45

    東京の八重洲=オランダ人のヤン・ヨーステンの邸宅があったから。

    • 0
    • 11/06/20 16:45:54

    >>3
    今近くに住んでるよ~、初耳!

    • 0
    • 11/06/20 16:34:55

    大阪の鴻池新田は鴻池さんの新しい田んぼがあったからって聞いた事ある。

    嘘か本当かは知らないけど

    • 0
    • 11/06/20 16:29:25

    福井の東尋坊はそこで殺されたお坊さんの名前だよ。

    • 0
    • 11/06/20 16:28:33

    長崎の多良見町は多良岳という山が見えるから多良見町。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ