【総合】愛知県 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 32818件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/12 09:25:34

    >>32766
    今日もだね。
    もう毎日じゃん。

    • 0
    • 24/06/11 19:35:32

    >>32757
    駅は間違えただけだよ、本当はつるま

    • 0
    • 24/06/11 19:34:57

    一昨日くらいの河和線のは半田市在住女性と年齢まで出てた
    いつもこんな詳しく出るっけ?
    人身事故って続くよね
    背中押される気持ちになっちゃうのかな。

    • 1
    • 24/06/11 19:34:17

    >>32762
    一宮ガラス

    • 0
    • 24/06/11 19:28:40

    人身事故また?

    • 0
    • 32763
    • ファストパス発行して
    • 24/06/11 19:15:40

    >>32761 ね。仲間なのかな?
    いろんな路線が運休遅延になってる。

    • 0
    • 24/06/11 17:57:19

    一宮市に住んでいる
    職場の人にも、一宮はね
    実家暮らしの地元民ママが多いから、気をつけてって

    • 3
    • 24/06/11 17:53:50

    たった1時間で人身事故3件も起きてる

    • 1
    • 24/06/10 19:12:36

    >>32758
    他県ならよその人が読めない地名があっても当然とばかりに穏やかに教えてくれそうだけど、名古屋人は読めないのを小バカにしてドヤりながら教えそう

    • 3
    • 24/06/10 18:58:04

    明日は今年1番の暑さになるみたいですよ

    • 0
    • 24/06/10 12:24:57

    名古屋市民だけ正しく読んでドヤってればいいのでは

    • 3
    • 24/06/10 11:24:03

    >>32755
    駅はつるまい
    公園はつるまこうえん
    って読むんだよ
    ややこしいけど

    • 6
    • 24/06/10 11:23:39

    >>32755
    鶴舞公園は“つるまいこうえん”じゃなくて“つるまこうえん”な

    • 4
    • 24/06/10 11:18:55

    >>32752
    つるまいこうえん は合ってるでしょ

    • 0
    • 32754
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/06/09 23:50:00

    >>32752
    わたしもそう読んでました
    兵庫県の人間なのでわからなかったです

    • 1
    • 32753
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/06/09 23:49:25

    >>32751
    名古屋市内です
    てんまちょうと読むようでふりがなもあったのにでんまちょうと読んでました笑

    • 1
    • 24/06/09 23:07:55

    >>32750
    地名は仕方がないよ。
    私は大人になるまで鶴舞公園のことを「つるまいこうえん」だと思っていたよ。

    • 4
    • 24/06/09 21:55:53

    >>32750
    どこそこ??@三重県寄りの愛知
    マイナーな地名は読めなくても普通じゃない?

    • 0
    • 32750
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/06/09 21:44:43

    職場で熱田区の伝馬町の事をでんまちょうと読んでたことに気がつき今頃恥ずかしくなってる

    • 4
    • 24/06/09 13:45:08

    >>32747
    調べたら西区のお祭りなんだね。
    熱田の花火も遠くて音すら聞こえない。
    知らない祭りが沢山あるわ。

    • 3
    • 32748
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/06/09 13:43:36

    >>32745
    上が中学入学だった8年前でも、持ってる子がほとんど。ない子は家にタブレットあってLINEはできる、とかだったよ。

    今、小学生からスマホみんな持ってる。

    いじめや仲間はずれは分からないけど、連絡取りにくいよね。

    • 1
    • 24/06/09 13:41:42

    9日と10日
    弁天通商店街のお祭りですね

    • 1
    • 24/06/08 16:58:33

    一宮市に引っ越し予定なんですが、一宮の小学校でPTAの役員がなかったり、加入率が100%ではない小学校知りませんか?

    • 0
    • 32745
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/06/08 10:34:23

    港区の中学って、全員スマホ所持が当たり前?
    持ってないと虐められたりハブられたりするの?兄の子が港区の中学に通ってて、孫にスマホを持たせてないことを心配した親から相談された。私は名古屋市民じゃないから治安とかウワサ程度でしか聞かないからわからない。リアルな感じ、わかる方教えて下さい。

    • 1
    • 24/06/08 10:31:15

    換気してるんじゃないの?なんでもケチつけるんじゃないよ

    • 7
    • 32743
    • 我が子が見つからない
    • 24/06/08 10:29:47

    蒸し暑いね。

    バスに乗ったけどエアコン入ってるのに、窓全開で意味無。

    • 1
    • 24/06/07 17:04:51

    >>32741
    多分トランポリンもあるのかな
    室内だけどかなり大きな滑り台とかあるらしい

    • 1
    • 24/06/07 17:02:18

    >>32737
    トランポリン?ターザンロープみたいなのがある所?

    • 0
    • 24/06/07 11:19:28

    長渕剛さんが、ぐっとに出演。今日は弘道お兄さんの代わりに彦摩呂さんがMC。なかなか珍しい日だなぁ。

    • 2
    • 24/06/06 21:38:27

    >>32735
    まだ記載されていないだけで、もうしばらくしたら詳しい内容やチラシ(PDF)が掲載されると思います。
    昨年度の開催内容や参加校について某塾がHPに記載しているのを見つけましたので参考までに↓
    https://toribami.terakoya.nagoya/2023/kenritsu_fair/
    今年の参加校については県立高校フェアのHPを今後チェックしてみてください。

    • 0
    • 24/06/06 20:53:13

    >>32735
    中2の子がいます。同じホームページ見て行こうかと思っていた者です。
    確か尾張地区は今月中旬に参加高校の掲載があると見たと思います。

    • 0
    • 32737
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/06/06 20:12:55

    遊べるレストラン?がテレビてやってたけど絶対トラブル起きそうというか、民度悪そうと思った…

    • 0
    • 24/06/06 19:58:57

    どこの高校だっだか忘れたけど、中学2年のみなさんも説明会に来てくださいみたいに書いてあった学校ありましたよー。

    • 1
    • 24/06/06 17:15:12

    >>32734
    ご丁寧にありがとうございます。
    この県立高校フェアは名古屋市内の高校の蘭がありませんが、まだ記載してないだけなんでしょうか?

    • 0
    • 24/06/06 14:45:34

    >>32733
    私立は知りませんが公立高校は普通は3年生が対象だと思います。
    1、2年生もOKな公立高校があるかどうかまではわかりませんが。
    学校によっては人数制限があって3年生でも参加できない場合がありますから、そういった学校の3年生の枠を取らないようにお願いします。
    2年生なら8月にある県立高校フェアや私立学校展はどうですか?
    うちは1年生で参加しましたが、吹上ホールの県立高校フェアは60校以上の県立高校が参加していて気軽に参加できましたよ。
    地域密着型の開催もありますからHPを確認されてはどうでしょう。
    県立高校フェアはこちら↓
    https://www.pref.aichi.jp/press-release/r6shingakufair.html
    私立学校展はこちら↓
    https://www.aichi-shigaku.gr.jp/file/shigakuten2025.pdf
    また、個別の高校の雰囲気が知りたいということでしたら文化祭に足を運ぶのもいいのではないでしょうか。

    • 5
    • 24/06/06 10:58:27

    他県から引っ越してきた現在名古屋市に住む中2の子どもがいます。
    名古屋市の高校の体験入学って特に中3だけと書いてなければ中2でも参加しても大丈夫なんでしょうか?
    どの学校のことも全くわからないのでできれば雰囲気を先に見ておきたい気持ちがあって。
    また、体験入学は制服で行くものなんですか?

    • 1
    • 32732
    • 我が子が見つからない
    • 24/06/05 21:34:22

    静岡から三重県までの地震観測システムに障害だって。緊急地震速報が最大13秒遅れって。
    復旧のメド立たずって、、

    • 0
    • 24/06/05 20:47:19

    楽しそう
    屋台いいな
    花火も 夏だね

    • 0
    • 24/06/05 20:13:51

    熱田花火か

    • 2
    • 32729

    ぴよぴよ

    • 24/06/03 07:52:50

    震度1でもいつも結構揺れるのに全然わからなかった。揺れてない気がする。

    • 4
    • 24/06/03 07:50:24

    豊田なんだけど寝てて微かに揺れたのはわかった

    • 0
    • 32726
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/06/03 06:42:54

    まったく揺れなかった、名古屋市西区

    • 3
    • 24/06/03 06:42:53

    名古屋震度2だって、気が付かなかった

    • 1
    • 24/06/03 06:36:09

    運転中だったかな
    気が付かなかった

    • 1
    • 32723
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/06/03 06:34:55

    少しだけ揺れたね

    • 1
    • 24/06/03 06:34:03

    ゆれた?警報で起きた

    • 5
    • 24/06/03 06:33:02

    こわいこわい

    • 1
    • 32720
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/06/02 07:49:36

    こんなに雨降る予報だったっけ??

    • 0
    • 24/05/28 18:56:12

    毎日こんな天気がいい

    • 3
51件~100件 (全 32818件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ